記録ID: 864938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
大森岳
2016年05月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 665m
- 下り
- 670m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:01
8:19
61分
駐車場
9:20
9:26
54分
登山口
10:20
10:37
38分
大森岳
11:15
65分
登山口
12:20
駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
輝峰峠より林道に入る プレハブの工事関係者の事務所から、林道は荒れて、 事務所から1KM先の路肩に車を停めました。 四駆やダートに得意な方は、 登山口手前500Mくらいまでは行けそうですが、 慣れてない方は、事務所のあたりで停める方がいいと思います。 |
写真
感想
大森岳
登山口の林道は、所々荒れている感じですが、
ダートに慣れている方や、四駆などでは、
登山口手前、500Mくらいまでは入れます。
登山口までは、稜線までは急坂ですが、
稜線に出ると、アップダウンを繰り返しながら、
標高を稼いでいく感じになります。
登山道は整備されていて、
迷う心配はないです。
出会った人は一人もいませんでした。
登山道 よく整備されてます。迷う心配もほぼありません。
体力 林道歩きが少しつらい。
登山口近くまで来るまで行ける方は問題なしです。
子供 林道歩きがなければ、問題ないです。
眺望 あまりありません。
林道は市房山が見えたりして、意外と楽しかった。
日本の山1000(九州) 35/72
日本の山1000 316/1000
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する