ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 865988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

GWの山行 大山

2016年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
7.7km
登り
996m
下り
985m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:46
合計
5:40
距離 7.7km 登り 996m 下り 1,001m
7:52
50
8:42
8:44
20
9:04
9:05
4
9:09
9:12
11
9:23
9:45
24
10:09
10:20
8
10:41
11:01
16
11:17
11:20
5
11:25
11:35
21
11:56
12:02
10
12:12
12:39
2
12:41
14
12:55
12:56
28
13:32
ゴール地点
天候 晴れ(ただし強風)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山キャンプ場(無料、舗装路、トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
下山キャンプ場〜夏山登山道〜弥山山頂は整備されている箇所が多く、歩きやすい。
独立峰のため360°の展望が楽しめます。ただし強風が吹く場合があり、この日に帽子などを飛ばされている方を多く見かけましたので、フード付きのシェル、帽子は顎紐付きが必要です。
弥山山頂から先、最高峰の剣ヶ峰方面は通行止め
山頂避難小屋は売店営業中でした(おつりがない様、小銭を用意ください)。
家族連れの登山客が多く、渋滞しやすいので、計画の際は時間に余裕を。
その他周辺情報 森の国キャンプ場(オートキャンプ場、大広間あり)
大山寺(参拝料300円)
以下、大山寺周辺(駐車場はスキーシーズンを除き無料)
豪円湯院(日帰り入浴;大人600円、食堂、お土産)
田舎家(カフェ、雑貨)
下山キャンプ場の駐車場はすでに混雑。
2016年05月04日 07:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 7:43
下山キャンプ場の駐車場はすでに混雑。
夏山登山口を出発。
2016年05月04日 07:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/4 7:51
夏山登山口を出発。
分岐毎にわかりやすい標識が設置されてます。
2016年05月04日 07:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 7:59
分岐毎にわかりやすい標識が設置されてます。
登山道は幅広く、整備されています。
2016年05月04日 07:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 7:59
登山道は幅広く、整備されています。
花も咲いてました。
2016年05月04日 08:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 8:06
花も咲いてました。
淡いピンクのコイワカガミがいっぱい咲いてました
2016年05月04日 08:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/4 8:10
淡いピンクのコイワカガミがいっぱい咲いてました
標高1000m付近
2016年05月04日 08:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 8:32
標高1000m付近
このような急な階段状の登山道が続きます
2016年05月04日 08:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/4 8:33
このような急な階段状の登山道が続きます
三合目にて
2016年05月04日 08:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/4 8:34
三合目にて
三合目付近のオブジェのような木
2016年05月04日 08:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 8:53
三合目付近のオブジェのような木
五合目。「山の神さん」が祀られています。
2016年05月04日 09:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 9:07
五合目。「山の神さん」が祀られています。
五合目で休憩。視界が開けてきました。
2016年05月04日 09:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 9:09
五合目で休憩。視界が開けてきました。
大山の荒々しい山容が見えてきました。
2016年05月04日 09:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 9:25
大山の荒々しい山容が見えてきました。
六合目に到着。避難小屋があります。
2016年05月04日 09:25撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
2
5/4 9:25
六合目に到着。避難小屋があります。
山頂近くにショウジョウバカマがいっぱい咲いてました
2016年05月04日 09:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/4 9:44
山頂近くにショウジョウバカマがいっぱい咲いてました
麓を見渡せるようになりました。
モデルはkirinさん。
2016年05月04日 09:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 9:53
麓を見渡せるようになりました。
モデルはkirinさん。
荒々しい、大山の山容
2016年05月04日 09:54撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
1
5/4 9:54
荒々しい、大山の山容
よく見ると、避難小屋らしきものが見えます。
2016年05月04日 09:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 9:54
よく見ると、避難小屋らしきものが見えます。
麓の大山寺周辺が見えてきました。
2016年05月04日 10:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 10:05
麓の大山寺周辺が見えてきました。
登山客が増えてきました。
2016年05月04日 10:07撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
5/4 10:07
登山客が増えてきました。
素晴らしい展望です。
米子市方面と海が見えます。
2016年05月04日 10:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 10:10
素晴らしい展望です。
米子市方面と海が見えます。
ゴルフ場?もよく見えます。
2016年05月04日 10:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 10:10
ゴルフ場?もよく見えます。
八合目。この辺りから強風に悩まされます。
2016年05月04日 10:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 10:17
八合目。この辺りから強風に悩まされます。
稜線に出ました。植生保護のため木道が整備されています。
2016年05月04日 10:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 10:26
稜線に出ました。植生保護のため木道が整備されています。
2016年05月04日 10:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/4 10:34
石室への分岐。
山頂へ直接向かいます。
2016年05月04日 10:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 10:36
石室への分岐。
山頂へ直接向かいます。
頂上避難小屋
2016年05月04日 10:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 10:40
頂上避難小屋
強風に悩まされながらも、山頂は目前。
2016年05月04日 10:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/4 10:41
強風に悩まされながらも、山頂は目前。
弥山山頂に到着。
最高峰の剣ヶ峰(右)を見る。
2016年05月04日 10:42撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
3
5/4 10:42
弥山山頂に到着。
最高峰の剣ヶ峰(右)を見る。
記念写真。
2016年05月04日 10:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/4 10:47
記念写真。
弥山山頂の石碑
2016年05月04日 10:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/4 10:47
弥山山頂の石碑
剣ヶ峰方面は登山道が見えますが、通行止め。
2016年05月04日 10:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/4 10:50
剣ヶ峰方面は登山道が見えますが、通行止め。
頂上避難小屋
2016年05月04日 10:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/4 10:55
頂上避難小屋
強風にはばまれるmotto氏
2016年05月04日 10:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/4 10:59
強風にはばまれるmotto氏
下山時は人込みを避けるため石室方面へ・・・
2016年05月04日 11:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 11:07
下山時は人込みを避けるため石室方面へ・・・
しかし、この先に強風の通り道があり進めず、登りのコースへ戻る。
2016年05月04日 11:07撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
1
5/4 11:07
しかし、この先に強風の通り道があり進めず、登りのコースへ戻る。
再び、荒々しい山容
日差しの方向が変わり、よく見えるようになりました。
2016年05月04日 11:34撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
1
5/4 11:34
再び、荒々しい山容
日差しの方向が変わり、よく見えるようになりました。
人でにぎわう六合目
2016年05月04日 11:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/4 11:54
人でにぎわう六合目
行者登山道の分岐
2016年05月04日 12:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 12:16
行者登山道の分岐
2016年05月04日 13:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/4 13:07
阿弥陀堂
2016年05月04日 13:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/4 13:18
阿弥陀堂
下山後、コーヒーとスイーツを頂きました。
2016年05月04日 14:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 14:48
下山後、コーヒーとスイーツを頂きました。
大山寺でお参り。
2016年05月04日 14:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 14:56
大山寺でお参り。
大山寺の本堂
2016年05月04日 15:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 15:01
大山寺の本堂
大山寺下の駐車場から見る大山。
2016年05月04日 16:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/4 16:37
大山寺下の駐車場から見る大山。
翌日、境港でお土産を買う。
2016年05月05日 08:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/5 8:44
翌日、境港でお土産を買う。
「水木しげるロード」にも行ってきました。
2016年05月05日 09:52撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
5/5 9:52
「水木しげるロード」にも行ってきました。
大山西側
2016年05月05日 11:17撮影 by  SH-01H, SHARP
5/5 11:17
大山西側
大山南側
2016年05月05日 11:31撮影 by  SH-01H, SHARP
5/5 11:31
大山南側
大山東側
2016年05月05日 11:38撮影 by  SH-01H, SHARP
5/5 11:38
大山東側

感想

発達した低気圧の接近で天気が心配されましたが、当日は展望を楽しめるほどの晴天となりました。
しかし山頂付近の強風に悩まされ、下山時に別ルートを楽しめなかったのが残念。また強風のためか意外と体力を消耗し、珍しく筋肉痛になりました。

最後に、
kitayanさん、テントをお貸しくださり、ありがとうございました。おかげで広々と快適なテントで休むことができました。
smilenaoさん、沢山の差し入れや車中のBGMをありがとうございました。ロングドライブでの渋滞でも退屈せずに済みました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。

晴天に恵まれましたが、頂上付近はものすごい風。低体温症になりそうなくらいでした。でも、山頂からは、弓ヶ浜など日本海側の素晴らしいながめが見れました。
登山道は整備され登りやすかったですが、標高差1000m近くを登るため、ほぼ全て急登。人も多いので、すれ違いに時間がかかりました。
大山は見る角度によって山様が全く変わるのも、見てて楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら