五葉山 ツツジ前線を追って
- GPS
- 06:03
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 731m
- 下り
- 732m
コースタイム
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:04
9:20 畳石
10:28 石楠花荘
10:36 五葉山水場
10:40 日枝神社
10:54 桧山コース分岐
10:56 五葉山神社
11:27 黒岩
12:31 五葉山
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 登山口から1合目辺りまで、ツツジ続々開花中 その上、2〜3合目辺りにかけても、蕾がかなり膨らんでいる |
その他周辺情報 | 五葉温泉しゃくなげの湯っこ 大人600円 |
写真
装備
備考 | 小さな虫が飛び交う季節、虫除けが欲しい (小さいながらも蜂もいるし侮れない) |
---|
感想
MORO9さんの記録を参考にさせていただきましたm(__)m
5月も後半、平日の五葉山へ。
貸し切りか?と思ったがやはり名の知れた山、さすがにそんなことはなく、朝8時半時点で駐車場に5,6台の車。
ツツジは登山口から1合目辺りで咲き始めていた。登るにつれて蕾が目立ったが、日当たりの良い所はかなり膨らんでいて、もう少しで咲きそうなのもあった。
石楠花の花芽も観察。これも7月になれば見頃になるのだろう。
未だ桜も咲いていて、色とりどりな登り道だった。
日枝神社から左に曲がって、まずは黒岩へ。
昨年、五葉山神社までは歩いたことがあったが、その先は初めて。
ただでさえ人出が少ない平日、こちらに向かう人は私だけかと思ったが、登りの途中に私を追い越していった方も黒岩へ向かうようだ。
見ず知らずの方とは言え、先行者がいるのはとても心強い。
今日は晴れで風もほとんどない、尾根筋ではちょっと吹いているが、顔の汗を拭ってくれる程度で、とても心地良い。
遠くの眺めは、肉眼でうっすらと分かる程度。
黒岩。近づくにつれて岩がゴツゴツ。
滑る岩ではない(花崗閃緑岩)が、何度も道をロストしそうになるので、岩にペンキで描かれた○印を探しながら、慎重に足を進める。
5分ぐらいの時間差の先行者の動きが止まった。あそこが黒岩なのだろう。
三角点を見つけて、その近くの岩に陣取る。
ぐるっと写真を撮り、おにぎりを頬張った後、来た道を一旦戻り、あらためて五葉山山頂へ。
この日、日の出岩にも行く予定だったが、過去2度行ったことがあるし良いやと思い直し、山頂で引き返す。
石楠花荘前で、残りのおにぎりを食す。
長閑な春の五葉山。
再び、ツツジを見ながら下山。
ただ、久々の長い歩き(私にしては)で、足がパンパンになってしまった。
下山後、五葉温泉で汗を流し、体を休める。
smhsax84さん、こんばんは。
五葉山のツツジも咲き出しましたね。
見ごろはもう少し先でしょうか。
この山はシャクナゲもきれいですし。
しばらくは花の山になりますね。
そういえば・・・ダムから赤坂峠へ向かう県道沿いの自然林は伐採されてソーラー発電所になってしまいましたね。
あの県道沿いのヤマザクラはとてもきれいでした。
発電(電気)という公益には勝てないのかもしれませんが・・・
足は大丈夫ですか???(私もそうですが・・・)
お大事にしてください。
ご苦労様でした。
750RSさん、コメントありがとうございます。
ツツジ。
赤というかピンクというか、相当な存在感を持って訴えてきますね
新緑に映えて、いっそう鮮やかです。
最近、暖かい日が続いているので、こちらのツツジもどんどん咲き始めたかな?と思いましたが、それほどでもなかったです。
これからシャクナゲも見事な花を見せてくれるのでしょう
発電所
昨年の記録にも書いたのですが、失礼ながら建設以前の様子を目の当たりにしていないので。
どちらかというと肯定のほうに傾いてしまいます。
でもヤマザクラが伐られたのは、残念です
足は、感想には書きませんでしたが、まず右は小指の爪の切り方が良くなかったようです
左は、新しい中敷きが土踏まずに当たるようです(偏平足)
少し様子を見て、今の靴でもう一度店に相談するか、新しい靴を求めるか考えます(でもそれはそれでリスキー)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する