ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 87826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

茅ヶ岳〜金ヶ岳(深田公園ピストン)

2010年11月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:41
距離
9.1km
登り
1,108m
下り
1,096m

コースタイム

7:42 START駐車場
8:39 女岩
9:22 終焉の碑
9:47 茅ヶ岳 10:31
11:18 金ヶ岳 11:30
12:12 茅ヶ岳
13:26 END駐車場
天候 絶好の小春日和
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深田公園駐車場
中央道 韮崎ICから下道20分程度
40〜50台は停めれそう。満車になるとスペースを拡げてくれるようです。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 往路は沢沿いコース(終焉の碑)、復路は尾根コースでした。
 登山道は全般的に整備されています。危険な箇所はありません。
 往路はしばらく緩めが続きますが女岩付近から徐々にきつくなります。
 石ころ+落葉の嫌がらせもあります。
 金ヶ岳へは結構急な下りと登り返しを3度ほど繰り返します。
 また岩場もあり、手を使って登る必要があります。(鎖場、ロープは無し)
 復路の尾根コースは途中緩めの尾根道がありますが、全般的に急な印象です。
 往路に利用すると結構疲れそうです。また石ころ+落葉の嫌がらせは往路以上
 です。
●登山ポスト
 駐車場にあったような。。。
 観光案内の方もいらっしゃいましたが、特に何も言われませんでした。
●トイレ
 駐車場に綺麗なトイレがあります。
 登り始めるとありません。
●コンビニ
 韮崎ICを右(深田公園方面)にしばらく行くと左側にセブンイレブンが
 あります。左(韮崎市街)に行くとすぐ左側にローソンがあります。
●登山バッチ
 観光案内の方に確認しようと思っていたのですがし忘れました。。
深田公園駐車場。
到着した時点で20台くらいは停まっていました。
2010年11月21日 07:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 7:41
深田公園駐車場。
到着した時点で20台くらいは停まっていました。
出だしはこんな感じの散策道。
2010年11月21日 07:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 7:46
出だしはこんな感じの散策道。
しばらく歩くと車道を横切ります。
復路はこの車道を左側から降りてきました。
2010年11月21日 08:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 8:04
しばらく歩くと車道を横切ります。
復路はこの車道を左側から降りてきました。
その後もしばらくは緩めの道が続きます。
但し石ころ+落葉には注意です。
2010年11月21日 08:21撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 8:21
その後もしばらくは緩めの道が続きます。
但し石ころ+落葉には注意です。
女岩到着。
2010年11月21日 08:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 8:39
女岩到着。
ここから徐々に勾配が増してきます。
2010年11月21日 08:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 8:41
ここから徐々に勾配が増してきます。
2010年11月21日 08:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 8:50
尾根への急登を登りきると
2010年11月21日 09:16撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 9:16
尾根への急登を登りきると
深田先生終焉の碑が現れます。
今後の山行の無事を祈り手を合せます。
2010年11月21日 09:22撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 9:22
深田先生終焉の碑が現れます。
今後の山行の無事を祈り手を合せます。
終焉の碑を過ぎたあたりから富士山が見え始めました。
2010年11月21日 09:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 9:33
終焉の碑を過ぎたあたりから富士山が見え始めました。
ちょっと上に上がった方が更に見晴らしが良かったです。
2010年11月21日 09:35撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 9:35
ちょっと上に上がった方が更に見晴らしが良かったです。
天気も良く日なたでは暑さを感じました。
2010年11月21日 09:36撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
11/21 9:36
天気も良く日なたでは暑さを感じました。
最後に急登を登りきると
2010年11月21日 09:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 9:46
最後に急登を登りきると
茅ヶ岳到着(∩´∀`)∩ワーイ
2010年11月21日 09:47撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 9:47
茅ヶ岳到着(∩´∀`)∩ワーイ
南アルプス側です。
北岳、間ノ岳あたりは雪化粧でした。
2010年11月21日 09:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 9:49
南アルプス側です。
北岳、間ノ岳あたりは雪化粧でした。
2010年11月21日 09:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 9:49
金峰山、瑞牆山方面です。
こちらは雪は無いようです。
2010年11月21日 10:29撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 10:29
金峰山、瑞牆山方面です。
こちらは雪は無いようです。
金ヶ岳に向かって降り始めます。
日陰には霜柱が残っていました。
2010年11月21日 10:37撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 10:37
金ヶ岳に向かって降り始めます。
日陰には霜柱が残っていました。
金ヶ岳はあれでしょうか?
2010年11月21日 10:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 10:41
金ヶ岳はあれでしょうか?
やや急登を登ると違ったようです・・・
2010年11月21日 10:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 10:43
やや急登を登ると違ったようです・・・
大きな岩をくぐります。
2010年11月21日 10:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 10:44
大きな岩をくぐります。
また岩場の急登・・・
2010年11月21日 10:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 10:50
また岩場の急登・・・
ここも金ヶ岳ではないようです。。。
2010年11月21日 11:05撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 11:05
ここも金ヶ岳ではないようです。。。
また下ります・・・
2010年11月21日 11:13撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 11:13
また下ります・・・
更に登り返すと
2010年11月21日 11:16撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 11:16
更に登り返すと
金ヶ岳到着(∩´∀`)∩ワーイ
2010年11月21日 11:18撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 11:18
金ヶ岳到着(∩´∀`)∩ワーイ
帰りは茅ヶ岳山頂下から尾根コースで下ります。
2010年11月21日 12:13撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 12:13
帰りは茅ヶ岳山頂下から尾根コースで下ります。
ちょっとだけ痩せたところもあります。
2010年11月21日 12:37撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 12:37
ちょっとだけ痩せたところもあります。
広めで結構急な下りです。
2010年11月21日 12:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 12:51
広めで結構急な下りです。
駐車場到着。
2010年11月21日 13:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/21 13:26
駐車場到着。

感想

今回は山梨県にある茅ヶ岳、金ヶ岳に登ってきました。
「百名山」の著者である深田久弥氏が登山中に急逝した地として有名な山ですね。
若輩者ながら聖なる地へお邪魔させてもらいました。

中央道 韮崎ICから20分ほどで深田公園に到着です。
アクセスの利便性からか、人気が有る山だからなのか、到着した7時半頃で
20台程度は先客がいらっしゃいました。
その後も続々と到着されていたので、普通に停める分のスペースはほぼ満車状態
でした。

但し、テーブルとイスだけの簡易案内所があり、係員の方がその後の
駐車スペース拡大や誘導等なされていたようです。
下山時にはテーブルもイスも無くなっていましたが、管理者のような方が
いらっしゃいましたので、良い意味で管理が行き届いている山の印象です。

往路は女岩、深田氏終焉の碑があるコース、復路は尾根コースを選択しました。

出発直後は、緩やかな散策道のような道が続きます。
但し、拳くらいの石+落葉があり、気を抜くとつまずいたり滑ってしまいます。
しばらく歩くと車道に交差します。渡った後もしばらく同じような道です。
朝の眠った体のウォーミングアップには丁度良い感じです。
女岩に到着するちょっと前あたりから勾配が増してきて、女岩からは結構な急な
登りになります。
しばらく急登が続き、尾根に出ると深田氏の終焉の碑がお出迎えです。
これからの山行の無事を願って手を合わせました。
その後も急登が続きますが、見晴らしが良くなり左後方には富士山、右手には
奥秩父の山々が見渡せ、何とか踏ん張れました。

急登を登りきると茅ヶ岳山頂に到着です。
山頂は広めで見通しも良く、前後左右素晴らしい眺望が味わえます。
先着者は15名程度でしょうか、風も無く天気も良いので長居してしまいました。

長めの昼食休憩後に、金ヶ岳に向かいます。
いきなり急な下りが続き、日陰のためか霜と霜柱が溶けずに残っています。
乗っかると結構滑りますので要注意です。
その後登り〜下りを繰り返し2度目あたりで大きな岩の中をくぐり、3度目あたりで
金ヶ岳到着かと思いきや何の標識も無し。その偽山頂では先着者のおじさんが先に
行こうか悩んでいらっしゃいました。
我々は「先に行きますよ〜」と一声掛けて更に急な下りを下りました。
その後の登り返しを登りきると金ヶ岳に到着でした。

山頂は小じんまりとしていて眺望もそれほどありません。
ただ、ここまでの下り登りの連続で若干足に来ていたため
長めの休憩を取りました。この後、逆方向に登り下りが続きますし・・・

茅ヶ岳に戻ってくると、先ほどまでとは打って変わって休憩中の方が倍増して
いました。ざっと40人程度でしょうか。登山道上にも人が休んでいるため
めぼしい隙間を見つけてそそくさと通過しました。

山頂下の分岐からは、千本桜方面で下山します。
あとで知ったのですが尾根コースと言うらしいですね。
降り始めに感じたのは、なんか往路よりきつくないかい?
途中緩やかな尾根道らしい箇所もありますが、後半の広めの道もそうですが、
全般的に傾斜がきつめに感じます。往路に使うとかなりきついかと。
ちなみに時間的な問題もありますでしょうが、尾根コースですれ違った方は
いらっしゃいませんでした。
また、後半の広めの道は、大きな岩の上を落葉が塞いでおり、乗るとかなり
滑ります。足の疲れもあったのでしょうが、Horumon1回、pentarou2回ほど
尻餅直前まで滑りました・・・
最後は車道にぶつかるので、しばらく車道を下ると往路で車道と交差した
散策道っぽい緩めの道が右手に見えてきます。

前回の武甲山、前々回の川苔山と、単品ではさほどキツクないと思う山でも
周囲のメインとはなりにくい山たちと合わせて登ると、かなりの登り甲斐が
あるものだと知らされました。

これからの時期は雪の少ない低山メインになりますので、こう言った
山たちに鍛えられたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳の大明神岳尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら