記録ID: 88278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2010年07月10日(土) ~
2010年07月11日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 26:40
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,416m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
<1日目>
6:20中房温泉-7:00第一ベンチ7:10-7:40第二ベンチ7:45
-8:20第三ベンチ8:25-9:00富士見ベンチ9:10-9:40合戦小屋10:10
-11:30燕山荘(荷物デポ等)12:15-12:50燕岳12:55-13:25燕山荘
<2日目>
6:20燕山荘-9:00中房温泉
6:20中房温泉-7:00第一ベンチ7:10-7:40第二ベンチ7:45
-8:20第三ベンチ8:25-9:00富士見ベンチ9:10-9:40合戦小屋10:10
-11:30燕山荘(荷物デポ等)12:15-12:50燕岳12:55-13:25燕山荘
<2日目>
6:20燕山荘-9:00中房温泉
天候 | 1日目晴れ、2日目晴れ後曇り(少し雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
翌朝6:00頃駐車場ほぼ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は特に危険箇所なし (燕山荘まであと少しのところに少々残雪あり) 登山ポストは中房温泉登山口にあり 下山後の温泉:有明荘¥600(燕山荘宿泊者は割引料金で入浴可) |
写真
感想
梅雨真っ只中。雨を覚悟の登山でしたが、思いのほかの好天に恵まれ、北アルプスの絶景と多くのお花を楽しめる登山となりました。
途中、合戦小屋でまったりとスイカ休憩し、その後も燕山荘でケーキタイム&周辺散策。夕食後もコーヒーを飲みながら夕焼けを眺め・・・。
山小屋って、日常の生活ではありえないほど、のんびりした時間を過ごせるのが素晴らしいと思いませんか?
今回は同行のみーちゃんが初の山小屋。山小屋初心者には、ここ燕山荘は安心して過ごせる良いところだと思います(ちょっと良すぎるかな?)
いろんな山小屋があるので、これからも一緒に楽しもうね!みーちゃん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人
いいねした人