記録ID: 883918
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳(中出コース往復)
2016年05月28日(土) [日帰り]
福井県
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 09:00
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 3,422m
- 下り
- 3,411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 9:04
距離 31.1km
登り 3,422m
下り 3,425m
ログの距離がおかしいですね。(中出コース往復なので11Km程度のはずですが。)
中1、小4、小2を連れています。
頂上でお昼休憩です。
登山道はしっかりしてるけど広くはなく、途中、適度に休憩できる場所がなく、子供たちはちょっときつそうでした。座り込むことがなく休憩時間が少なく済んだので、予定より1時間早く駐車場に戻れましたが。
最初の林道歩きからドンドン登っていきます。登山口以降はさらに登っていきます。子荒島岳付近で尾根歩きになってほっとしますが、すぐにしゃくなげ平に到着。その後はもちが壁が待ってます。この後、前荒島岳〜中荒島岳と小ピークが続いて、最後にもう一回登り返して頂上に到着です。
もちが壁以降は、すれ違いでの待ち時間が多いです。(急坂なので登りも下りも時間がかかります。うちは特にですが。)
当然下り時間は短めに設定するのですが、頂上〜もちが壁までの下りは、予想よりも時間がかかりました。段差が大きいので小学校低学年だと座り込まないと足が届かないことも多いし、滑りやすく何度かしりもちをついていました。
中1、小4、小2を連れています。
頂上でお昼休憩です。
登山道はしっかりしてるけど広くはなく、途中、適度に休憩できる場所がなく、子供たちはちょっときつそうでした。座り込むことがなく休憩時間が少なく済んだので、予定より1時間早く駐車場に戻れましたが。
最初の林道歩きからドンドン登っていきます。登山口以降はさらに登っていきます。子荒島岳付近で尾根歩きになってほっとしますが、すぐにしゃくなげ平に到着。その後はもちが壁が待ってます。この後、前荒島岳〜中荒島岳と小ピークが続いて、最後にもう一回登り返して頂上に到着です。
もちが壁以降は、すれ違いでの待ち時間が多いです。(急坂なので登りも下りも時間がかかります。うちは特にですが。)
当然下り時間は短めに設定するのですが、頂上〜もちが壁までの下りは、予想よりも時間がかかりました。段差が大きいので小学校低学年だと座り込まないと足が届かないことも多いし、滑りやすく何度かしりもちをついていました。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場の建物内にあります |
その他周辺情報 | 九頭竜温泉平成の湯 こじんまりとしてていい感じです。少しぬるぬる系で、しっとりすべすべお肌になるんではないかと(^^) レストランが別棟でありますが、夕食タイムは予約制とのことで入れませんでした。 |
写真
感想
ずっと木々の間を登っていきますが、もちが壁を抜けると視界が広がっていい景色が続きます。小ピーク登り返しの繰り返しがちょっときつかったですが。
曇ってて頂上の景色は真っ白。白山は拝めなかったけど暑すぎなかったので良かった、って連れが行ってました(^^;
中盤以降の虫の多さが半端ないです。立ち止まったらあっという間にまとわりつかれます。暑かったので半袖になって歩いていたら、腕をチクチク刺されて大変でした。
頭用の蚊帳(ヘッドネットっていうんですね)をかぶっている方を何人も見かけました。「正解!」って思いました(^^) 子供たちもパーカー被ってハンカチ当てて防御してました。この時期は虫対策が必要なんですね。
そういえば登山者は多いのに、子供の姿を全く見なかったです。曇ってたし暑くなってくる時期だからかな。
途中にトイレがないので初めてサニタクリーンを使うことになり、いい経験になりました。お昼ご飯の入っているリュックに入れるのは抵抗ありましたが、ちゃんと防臭袋も付いているので安心です(^^;
いろいろな経験値がUPした(?)山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する