記録ID: 889152
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
西山谷
2016年06月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 658m
- 下り
- 657m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等 西山谷は熟練者向けコースです。 第5堰堤越え、ソーメン滝、愛情の滝等、腕力で攀じ登る箇所があります。 (懸垂1回くらいの腕力は必要) 谷を抜ける最後まで気を抜かずに進みましょう。 |
写真
感想
今日は西山谷に行きました。
夕方から雨の予報なので、雨が降る前に戻る予定です。
山には、いつもアルコールバーナーを持っていくのですが、
風防がヘタってしまったので、新しい風防を試します。
午前中は、(TOAKS製)チタンの板をはさみでチョキチョキして、工作してました。
山用品の軽量化のためのDIYは楽しいです。
西山大滝の前で、ランチ休憩。早速風防を試します。大きさはバッチリでした。
以前、使用していた風防に比べて板厚が薄いですが、耐久性が気になる所。
チタンは使い込むに従い、美しく虹色に焼けるので、今後が楽しみです。
久々に第7堰堤に抜けて進みました。その後、道をロスト。(ソーメン滝の上に抜ける道が見つからず)。結局いつもの川沿いの道に戻り、愛情の滝から谷を抜けました。
なんとか、雨の降りだす前に下山しました。(今日から梅雨入りですね。)
今日も良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する