記録ID: 892290
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原 三城から
2016年06月06日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 642m
- 下り
- 637m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日帰り登山者専用は最下段(夜間駐車禁止) 17時閉鎖。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。必要十分な標識あり。 http://www.utsukushi2034.jp/e822605.html |
その他周辺情報 | 檜の湯で入浴。300円。シャンプー等が設置されていない(販売あり)。 注意:寒い季節はやめた方が良い温泉です!お湯がぬるいので風邪ひきます。 以前、秋にバイクで行った時にエライ目にあいました。 |
写真
広大なれど、牛さんは少なめ。美しの塔で鐘を鳴らして帰ってくる。ここら辺はドライブに来たお客さんも歩いている。NHKの「撮るしん。」で鈴木アナの爆笑牛コメントを見逃したのが悔やまれる。
感想
梅雨の前にどこか行けないかと、起床してから考え、そして思いついたのが美ヶ原。
曇り空を覚悟して行ったが、まずまずの天気でした。
まぁ景色は何十回と見ている場所なので、ガスでも良かったのですが。
そうは言っても晴れている方が気持ち良いですね。
マグロの解体ショーはあるのに、牛の解体ショーが無いのは何故か・・・?
そんなくだらないことを考えながら、美味しそうな牛さんを眺めていました。
百名山・・・もう半分くらい登ったようです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userstat-grp-9298-1.html
草津白根山、蔵王山、阿蘇山は車で近くまで行っているので・・・
もう登ったことにしても良いかなぁ。
浅間山も黒斑山へ登ってるから、もう良いかなぁ。
最近遊び過ぎていたので、雑草が伸び放題。草刈に励む今日この頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人
nucchiさん、こんばんわ。
ここんとこ体調不良だったので記録は拝見していましたが
コメントする体力が無かったので遅コメ失礼します。
5枚目のお花のヘルプをしようと思ったらもう判明されたんですね。よかった。
というか、たぶん御存じだったんでしょうね〜
sakusakuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(^_^)
お花の名前、偶然に他の方のブログで見まして判明しました!
でも数年前にも聞いた様な、、、
忘れやすいのも悪いことばかりじゃありませんね。
毎回新鮮な気持ちで見られるんですから(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する