ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 895848
全員に公開
ハイキング
近畿

西高野街道(十三里石〜九里石)

2015年04月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.1km
登り
166m
下り
62m

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:10
合計
5:37
9:02
9
栄橋
9:11
9:16
24
開口神社
9:40
29
十三里石
10:09
10:14
15
筒井家
10:29
22
大阪府立大学白鷺門
10:51
87
十二里石
12:18
12
十一里石
12:30
27
おわり坂
12:57
22
弘法大師御堂
13:19
22
十里石
13:41
33
楠町の地蔵
14:14
9
原町の旧阿弥陀寺石造物群
14:23
16
九里石
14:39
河内長野駅前
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往:南海バス 堺駅
復:南海高野線河内長野駅
栄橋
通常は大小路辺りですが、横山本でのスタート地点とされている場所です。
2015年04月11日 09:02撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:02
栄橋
通常は大小路辺りですが、横山本でのスタート地点とされている場所です。
土居川にこいのぼりがいっぱい
2015年04月11日 09:03撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:03
土居川にこいのぼりがいっぱい
開口神社
堺の幼稚園教育はここから始まったそうです。
2015年04月11日 09:11撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:11
開口神社
堺の幼稚園教育はここから始まったそうです。
開口神社
別名「大寺さん」
2015年04月11日 09:13撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:13
開口神社
別名「大寺さん」
開口神社
2015年04月11日 09:17撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:17
開口神社
土居川公園の桜
2015年04月11日 09:21撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:21
土居川公園の桜
堺市役所向かい
このコンビニの前の道に入ります。
2015年04月11日 09:31撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:31
堺市役所向かい
このコンビニの前の道に入ります。
南海線踏切手前の宝篋印塔
2015年04月11日 09:33撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:33
南海線踏切手前の宝篋印塔
一里塚
榎、宝筐印塔、庚申塔があります。
ちょっと奥まっていて入り口の柵が閉まっているため、見落としがちです。
2015年04月11日 09:37撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:37
一里塚
榎、宝筐印塔、庚申塔があります。
ちょっと奥まっていて入り口の柵が閉まっているため、見落としがちです。
竹ノ内街道との分岐
ここまでは竹ノ内街道と重複していますが、ここで左:竹ノ内街道、右:西高野街道と分かれます。
2015年04月11日 09:40撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:40
竹ノ内街道との分岐
ここまでは竹ノ内街道と重複していますが、ここで左:竹ノ内街道、右:西高野街道と分かれます。
十三里石
竹ノ内街道との分岐手前の地蔵堂脇にあります。
2015年04月11日 09:40撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:40
十三里石
竹ノ内街道との分岐手前の地蔵堂脇にあります。
仁徳天皇陵
通称「ごりょうさん」
この陸橋を渡って、ごりょうさんを掠めるように進みます。
2015年04月11日 09:44撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:44
仁徳天皇陵
通称「ごりょうさん」
この陸橋を渡って、ごりょうさんを掠めるように進みます。
仁徳天皇陵脇の遊歩道
なぜか猫だらけ。
2015年04月11日 09:46撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:46
仁徳天皇陵脇の遊歩道
なぜか猫だらけ。
道標
堺市内は書く街道沿いにこのような道標が立っています。
2015年04月11日 09:48撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:48
道標
堺市内は書く街道沿いにこのような道標が立っています。
南海三国ヶ丘駅
2015年04月11日 09:50撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:50
南海三国ヶ丘駅
この辺りはっきりしませんが、ここを左に入っていきました。
2015年04月11日 09:54撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:54
この辺りはっきりしませんが、ここを左に入っていきました。
奥は堺市役所上下水道局。
この道を奥から手前に進みます。
2015年04月11日 09:56撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 9:56
奥は堺市役所上下水道局。
この道を奥から手前に進みます。
梅北交差点からの道に合流
2015年04月11日 10:02撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:02
梅北交差点からの道に合流
百舌鳥八幡宮近く
舗装の色で街道がわかるようになっています。
2015年04月11日 10:04撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:04
百舌鳥八幡宮近く
舗装の色で街道がわかるようになっています。
府指定天然記念物の大クスと筒井家
2015年04月11日 10:10撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:10
府指定天然記念物の大クスと筒井家
御廟表塚古墳
堺に住んでいると、住宅地の中にいきなり現れる「こんもりと気が生えてる所」を見ると「古墳?」って思ってしまいます。
(って言うか、ほぼ古墳なんだけど)
2015年04月11日 10:11撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:11
御廟表塚古墳
堺に住んでいると、住宅地の中にいきなり現れる「こんもりと気が生えてる所」を見ると「古墳?」って思ってしまいます。
(って言うか、ほぼ古墳なんだけど)
中百舌鳥駅近くの小さな公園
桜がきれいです。
2015年04月11日 10:17撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:17
中百舌鳥駅近くの小さな公園
桜がきれいです。
中百舌鳥駅前の道標
2015年04月11日 10:18撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:18
中百舌鳥駅前の道標
中百舌鳥小学校前の道標
2015年04月11日 10:24撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:24
中百舌鳥小学校前の道標
大阪府立大学白鷺門
ここからは学外の一般の人も通れるそうです。
通り抜けたり、中の直売所で府大ブランドの野菜を買ったりできるそうです。
2015年04月11日 10:29撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:29
大阪府立大学白鷺門
ここからは学外の一般の人も通れるそうです。
通り抜けたり、中の直売所で府大ブランドの野菜を買ったりできるそうです。
310号線からここを入ります。
2015年04月11日 10:32撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:32
310号線からここを入ります。
2015年04月11日 10:32撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:32
白鷺公園の案内板
この後ろに公衆トイレがあります。
2015年04月11日 10:36撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:36
白鷺公園の案内板
この後ろに公衆トイレがあります。
白鷺公園
時間のせいか、花見客は見当たりませんでした。
2015年04月11日 10:39撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:39
白鷺公園
時間のせいか、花見客は見当たりませんでした。
白鷺公園の先の池
2015年04月11日 10:48撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:48
白鷺公園の先の池
十二里石
関茶屋の町並みを進むと地蔵堂の脇にあります。
2015年04月11日 10:51撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:51
十二里石
関茶屋の町並みを進むと地蔵堂の脇にあります。
関茶屋の町並み
2015年04月11日 10:52撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 10:52
関茶屋の町並み
惟妙寺
阪和自動車道の手前にあります。
2015年04月11日 11:03撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 11:03
惟妙寺
阪和自動車道の手前にあります。
惟妙寺
2015年04月11日 11:03撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 11:03
惟妙寺
阪和道の高架をくぐります。
2015年04月11日 11:06撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:06
阪和道の高架をくぐります。
薬師堂
2015年04月11日 11:09撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:09
薬師堂
のざらし地蔵
2015年04月11日 11:11撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:11
のざらし地蔵
2015年04月11日 11:18撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:18
2015年04月11日 11:18撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:18
中茶屋の地蔵堂
ここは右です。
2015年04月11日 11:19撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:19
中茶屋の地蔵堂
ここは右です。
中茶屋の地蔵堂の道標
道標通りに右へ進みます。
2015年04月11日 11:19撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:19
中茶屋の地蔵堂の道標
道標通りに右へ進みます。
興源寺の楠
堺市の指定保存樹木だそうです。
2015年04月11日 11:20撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:20
興源寺の楠
堺市の指定保存樹木だそうです。
興源寺
2015年04月11日 11:22撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:22
興源寺
伊勢燈籠
2015年04月11日 11:32撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:32
伊勢燈籠
2015年04月11日 11:34撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:34
福町辺りの街道
ちょっと旧街道っぽくていい感じです。
2015年04月11日 11:36撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:36
福町辺りの街道
ちょっと旧街道っぽくていい感じです。
福田の地蔵堂
三体の石仏が安置されています。
2015年04月11日 11:41撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:41
福田の地蔵堂
三体の石仏が安置されています。
陶器北の地蔵堂
2015年04月11日 11:46撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 11:46
陶器北の地蔵堂
十一里石
倉庫前に立っています。
2015年04月11日 12:18撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:18
十一里石
倉庫前に立っています。
十一里石
2015年04月11日 12:18撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:18
十一里石
岩室交差点の陸橋脇にある道標
2015年04月11日 12:20撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:20
岩室交差点の陸橋脇にある道標
岩室交差点の陸橋
前方の道を進みます。
2015年04月11日 12:21撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:21
岩室交差点の陸橋
前方の道を進みます。
岩室郵便局跡
なのだそうな。
2015年04月11日 12:24撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:24
岩室郵便局跡
なのだそうな。
天野街道との三叉路にある道標
ここを左。
2015年04月11日 12:25撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:25
天野街道との三叉路にある道標
ここを左。
大神宮御蔭燈籠
2015年04月11日 12:28撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 12:28
大神宮御蔭燈籠
おわり坂
尾張坂と書くようです。
2015年04月11日 12:29撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:29
おわり坂
尾張坂と書くようです。
おわり坂からの眺望
2015年04月11日 12:30撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:30
おわり坂からの眺望
おわり坂
2015年04月11日 12:30撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:30
おわり坂
おわり坂を下った交差点
街道は歩道橋を渡って左前方に進みます。
左の道は下高野街道だそうな。
2015年04月11日 12:33撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:33
おわり坂を下った交差点
街道は歩道橋を渡って左前方に進みます。
左の道は下高野街道だそうな。
ふれあい橋
牛瀧地蔵の手前にありますが、これは渡りません。
2015年04月11日 12:35撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:35
ふれあい橋
牛瀧地蔵の手前にありますが、これは渡りません。
牛瀧地蔵脇の西高野街道説明板
ここは西高野街道と下高野街道の合流地だそうです。
左の橋を渡ります。
2015年04月11日 12:35撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:35
牛瀧地蔵脇の西高野街道説明板
ここは西高野街道と下高野街道の合流地だそうです。
左の橋を渡ります。
大阪狭山市ではこんなイベント(?)をやっているようです。
ちょっと気になります。
2015年04月11日 12:36撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:36
大阪狭山市ではこんなイベント(?)をやっているようです。
ちょっと気になります。
三津屋川緑道
牛瀧地蔵横の橋を渡ってすぐに右へ川沿いに進むと左へ分岐する三叉路があります。街道は左ですが、右に入ってすぐの所にこの緑道の入り口があります。
ベンチがあって休憩によさそうだったので、昼食を少し摂りました。
2015年04月11日 12:38撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:38
三津屋川緑道
牛瀧地蔵横の橋を渡ってすぐに右へ川沿いに進むと左へ分岐する三叉路があります。街道は左ですが、右に入ってすぐの所にこの緑道の入り口があります。
ベンチがあって休憩によさそうだったので、昼食を少し摂りました。
三津屋地蔵
2015年04月11日 12:48撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:48
三津屋地蔵
三津屋太子堂
ってありますが、よくわかりませんでした。
2015年04月11日 12:50撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:50
三津屋太子堂
ってありますが、よくわかりませんでした。
弘法大師御堂
といいつつ建物自体は町会の集会所だそうです。
2015年04月11日 12:57撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 12:57
弘法大師御堂
といいつつ建物自体は町会の集会所だそうです。
大神宮伊勢燈籠と正法寺の案内石
2015年04月11日 13:02撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:02
大神宮伊勢燈籠と正法寺の案内石
茱萸木辺りの街道
2015年04月11日 13:03撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:03
茱萸木辺りの街道
玄昌法師地蔵堂
別名酒かけ地蔵堂。
ちょっとしたお堂の中にあって、座ることも出来るので少し休憩していきました。
2015年04月11日 13:06撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:06
玄昌法師地蔵堂
別名酒かけ地蔵堂。
ちょっとしたお堂の中にあって、座ることも出来るので少し休憩していきました。
十里石
民家の角にそっと立っています。
2015年04月11日 13:19撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:19
十里石
民家の角にそっと立っています。
ここは右
2015年04月11日 13:21撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:21
ここは右
天野橋入り口
ここを入っていきます。
2015年04月11日 13:21撮影 by  iPod touch, Apple
4/11 13:21
天野橋入り口
ここを入っていきます。
天野橋を渡った先の道沿いできれいに咲いていました。
2015年04月11日 13:23撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:23
天野橋を渡った先の道沿いできれいに咲いていました。
西高野街道の説明板と道標
2015年04月11日 13:24撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:24
西高野街道の説明板と道標
太神宮常夜燈と、宝篋印塔
天野橋を渡ってひと登りであります。
2015年04月11日 13:25撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:25
太神宮常夜燈と、宝篋印塔
天野橋を渡ってひと登りであります。
この分岐は右に登っていきます。
2015年04月11日 13:26撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:26
この分岐は右に登っていきます。
松林寺
登り切った所にあります。
2015年04月11日 13:31撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:31
松林寺
登り切った所にあります。
2015年04月11日 13:38撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:38
この辺りは台地の尾根筋のような場所を通っています。
なので、左右へ向かう道はどちらも下っています。
2015年04月11日 13:38撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:38
この辺りは台地の尾根筋のような場所を通っています。
なので、左右へ向かう道はどちらも下っています。
中高野街道との合流点
道がX字型に交差していますが、北側にこのお堂があり、向かいの南側に説明板と四国八十八ヵ所遙拝道の碑があります。
2015年04月11日 13:41撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:41
中高野街道との合流点
道がX字型に交差していますが、北側にこのお堂があり、向かいの南側に説明板と四国八十八ヵ所遙拝道の碑があります。
中高野街道との合流点
X字の南側の四国八十八ヵ所遙拝道の碑と説明板
2015年04月11日 13:42撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:42
中高野街道との合流点
X字の南側の四国八十八ヵ所遙拝道の碑と説明板
南坂途中の地蔵堂と宝篋印塔
2015年04月11日 13:44撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:44
南坂途中の地蔵堂と宝篋印塔
この辺りから大峰講の碑が増えてきます。
2015年04月11日 13:45撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:45
この辺りから大峰講の碑が増えてきます。
千代田駅前の道沿いにある道標
2015年04月11日 13:50撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:50
千代田駅前の道沿いにある道標
千代田駅前の道沿いにある説明板
この前の道を東に向かうと千代田駅です。
その手前にスーパーがあるので、トイレや食料の買い出しなどに便利です。
2015年04月11日 13:50撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:50
千代田駅前の道沿いにある説明板
この前の道を東に向かうと千代田駅です。
その手前にスーパーがあるので、トイレや食料の買い出しなどに便利です。
2015年04月11日 13:59撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 13:59
晴明塚
安倍晴明が所蔵していた天文学の書物を埋めた所だそうです。
晴明の字がサンズイになってたのを無理やり直したような跡があります。
2015年04月11日 14:03撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:03
晴明塚
安倍晴明が所蔵していた天文学の書物を埋めた所だそうです。
晴明の字がサンズイになってたのを無理やり直したような跡があります。
2015年04月11日 14:05撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:05
2015年04月11日 14:05撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:05
年季の入った瓦屋?
2015年04月11日 14:08撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:08
年季の入った瓦屋?
外環状線の高架?
2015年04月11日 14:09撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:09
外環状線の高架?
原の辻の道標石
2015年04月11日 14:11撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:11
原の辻の道標石
原の辻の道標石
2015年04月11日 14:12撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:12
原の辻の道標石
原町の旧阿弥陀寺石造物群
十三仏板碑2基、地蔵菩薩像、観音菩薩像があって、河内長野市の有形民俗文化財に指定されているそうです。
2015年04月11日 14:13撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:13
原町の旧阿弥陀寺石造物群
十三仏板碑2基、地蔵菩薩像、観音菩薩像があって、河内長野市の有形民俗文化財に指定されているそうです。
原町の旧阿弥陀寺石造物群の説明板
2015年04月11日 14:13撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:13
原町の旧阿弥陀寺石造物群の説明板
十三仏からすぐの所にある大神宮常夜灯
横山本ではここの十字路を東に進みR310に出てR310沿いに南へ進みます。
ただ、今回はここを直進しました。
2015年04月11日 14:14撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:14
十三仏からすぐの所にある大神宮常夜灯
横山本ではここの十字路を東に進みR310に出てR310沿いに南へ進みます。
ただ、今回はここを直進しました。
寺元記念病院
このまま道を渡って斜めに入っていきます。
2015年04月11日 14:16撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:16
寺元記念病院
このまま道を渡って斜めに入っていきます。
寺元記念病院
このまま道を斜めに入っていきます。
ただ、本来の街道は病院の裏側(もう一つ左側)を通ってるようです。
2015年04月11日 14:19撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:19
寺元記念病院
このまま道を斜めに入っていきます。
ただ、本来の街道は病院の裏側(もう一つ左側)を通ってるようです。
普通の民家のようですが、桜用のライトアップ設備があったりして、ちょっとおしゃれです。
2015年04月11日 14:21撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:21
普通の民家のようですが、桜用のライトアップ設備があったりして、ちょっとおしゃれです。
近江膳所藩代官所跡の説明板
2015年04月11日 14:22撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:22
近江膳所藩代官所跡の説明板
九里石
2015年04月11日 14:23撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:23
九里石
行者堂・九里石
2015年04月11日 14:23撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:23
行者堂・九里石
近江膳所藩代官所跡
石碑と常夜灯
2015年04月11日 14:25撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:25
近江膳所藩代官所跡
石碑と常夜灯
寺元記念病院裏の道はここへ出てきます。
2015年04月11日 14:25撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:25
寺元記念病院裏の道はここへ出てきます。
2015年04月11日 14:25撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:25
延命子育地蔵
2015年04月11日 14:28撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:28
延命子育地蔵
割坂地蔵
2015年04月11日 14:35撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:35
割坂地蔵
ここを入っていきます。
2015年04月11日 14:36撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:36
ここを入っていきます。
駅前のアーケード?
ここを抜けると河内長野駅前です。
2015年04月11日 14:37撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:37
駅前のアーケード?
ここを抜けると河内長野駅前です。
アーケード入り口から振り返って
右から来ていますが、九里石から真っ直ぐ来るとこの左の道に出ます。
2015年04月11日 14:37撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:37
アーケード入り口から振り返って
右から来ていますが、九里石から真っ直ぐ来るとこの左の道に出ます。
河内長野駅前の高野街道碑
2015年04月11日 14:39撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:39
河内長野駅前の高野街道碑
河内長野駅前の高野街道碑
2015年04月11日 14:39撮影 by  DiMAGE X21, Konica Minolta Camera, Inc.
4/11 14:39
河内長野駅前の高野街道碑

装備

個人装備
行動食 飲料 保険証 携帯 タオル ガイドブック「西高野街道に遊ぶ」(著:横山豊)(以下「横山本」)

感想

自分のミスで、以前登録していたのを上書きして消してしまったので、再アップします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら