ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 899521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳登山道(上高帝国ホテルバス停〜中の湯バス停)

2016年06月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.8km
登り
1,025m
下り
1,222m

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:20
合計
5:28
9:03
0
9:46
59
10:45
10
10:55
48
11:43
12:03
10
12:13
0
12:13
0
12:13
71
13:24
11
13:35
17
13:52
31
14:23
0
14:23
ゴール地点
焼岳&GPSお試し
天候 晴れ、少し暑かった
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
平湯(あかんだな駐車場)に車を停めた
コース状況/
危険箇所等
上高地ルートははしごが、山頂付近は浮いた石あり。
その他周辺情報 温泉はいっぱいありました(使いませんでしたが。)
帰りの高山ラーメンがおいしかった!
ASUS ZenfoneGo+ジオグラフィカを導入してみましたが、
残念な結果に、、、
登りの山頂付近と降り全域しかログ取れませんでした。
ヤマログMAPも同様だったので、スマホ原因っぽいですがいかがか。
道中のGoogleもGPS見失いまくりで、実用にならないレベル。
これは買い物失敗した感が濃厚な、、、
あと、スピーチはうるさすぎるので切りましょう。
ASUS ZenfoneGo+ジオグラフィカを導入してみましたが、
残念な結果に、、、
登りの山頂付近と降り全域しかログ取れませんでした。
ヤマログMAPも同様だったので、スマホ原因っぽいですがいかがか。
道中のGoogleもGPS見失いまくりで、実用にならないレベル。
これは買い物失敗した感が濃厚な、、、
あと、スピーチはうるさすぎるので切りましょう。
平湯温泉はあかんだな駐車場からバスに乗車!
帰りに分かったのですが、中の湯登山口入り口まで車の乗り入れ可能でした。
ただし、駐車スペースは少ないというか、路肩に停めるので結果的に悪くない選択だったかもと自分を納得させてみたの巻。
2016年06月18日 08:11撮影 by  X013D, ASUS
1
6/18 8:11
平湯温泉はあかんだな駐車場からバスに乗車!
帰りに分かったのですが、中の湯登山口入り口まで車の乗り入れ可能でした。
ただし、駐車スペースは少ないというか、路肩に停めるので結果的に悪くない選択だったかもと自分を納得させてみたの巻。
上高地帝国ホテル前バス停で降りてとぼとぼ。
田代橋から、、、どこかのお山を望む!
実は、中の湯から登る予定がぼーっとしていて乗り過ごしました。
平湯から、中湯まで560円、帝国ホテルは1060?1080?円でした。
2016年06月18日 09:04撮影 by  X013D, ASUS
6/18 9:04
上高地帝国ホテル前バス停で降りてとぼとぼ。
田代橋から、、、どこかのお山を望む!
実は、中の湯から登る予定がぼーっとしていて乗り過ごしました。
平湯から、中湯まで560円、帝国ホテルは1060?1080?円でした。
西穂の入り口はこんなに豪華?分かりやすくなってました。
焼岳は向かって左手方向に、、、
2016年06月18日 09:05撮影 by  X013D, ASUS
1
6/18 9:05
西穂の入り口はこんなに豪華?分かりやすくなってました。
焼岳は向かって左手方向に、、、
ここから焼岳に入りますよ〜
2016年06月18日 09:18撮影 by  X013D, ASUS
1
6/18 9:18
ここから焼岳に入りますよ〜
全力で脅してくる看板。
2016年06月18日 09:19撮影 by  X013D, ASUS
1
6/18 9:19
全力で脅してくる看板。
最初のうちはこんな感じでスルスルと。
2016年06月18日 09:41撮影 by  X013D, ASUS
6/18 9:41
最初のうちはこんな感じでスルスルと。
はしごはしごはしご。5箇所くらいありました。
一番長いところは20段?くらいありました。
長はしごの上がすれ違い困難なので、待機ははしご下が推奨です。
声掛け推奨です。
2016年06月18日 09:46撮影 by  X013D, ASUS
6/18 9:46
はしごはしごはしご。5箇所くらいありました。
一番長いところは20段?くらいありました。
長はしごの上がすれ違い困難なので、待機ははしご下が推奨です。
声掛け推奨です。
はしごゾーンを越えて、焼岳小屋までは、眺めも路面も非常に良好です。
2016年06月18日 10:12撮影 by  X013D, ASUS
6/18 10:12
はしごゾーンを越えて、焼岳小屋までは、眺めも路面も非常に良好です。
わくわくが止まらない山頂のシルエット
2016年06月18日 10:13撮影 by  X013D, ASUS
2
6/18 10:13
わくわくが止まらない山頂のシルエット
霞沢岳とかでしょうかね??
眺めは良いのです。下手には大正池(たぶん)、上高地、かっぱ橋(たぶん)が見えます。
朝早くついていれば、かっぱ橋とか上高地BT寄っていきたかったなぁ。
2016年06月18日 10:22撮影 by  X013D, ASUS
6/18 10:22
霞沢岳とかでしょうかね??
眺めは良いのです。下手には大正池(たぶん)、上高地、かっぱ橋(たぶん)が見えます。
朝早くついていれば、かっぱ橋とか上高地BT寄っていきたかったなぁ。
空飛ぶSomethingを激写。
2016年06月18日 10:35撮影 by  X013D, ASUS
6/18 10:35
空飛ぶSomethingを激写。
焼岳小屋〜。今日はスルー。
2016年06月18日 10:45撮影 by  X013D, ASUS
1
6/18 10:45
焼岳小屋〜。今日はスルー。
小屋の上の分岐なのです〜。
2016年06月18日 10:46撮影 by  X013D, ASUS
6/18 10:46
小屋の上の分岐なのです〜。
きれいなお山です。新穂高?奥飛騨?と思われる方面の展望も開けてきます。
360度パノラマなのです。
2016年06月18日 10:55撮影 by  X013D, ASUS
1
6/18 10:55
きれいなお山です。新穂高?奥飛騨?と思われる方面の展望も開けてきます。
360度パノラマなのです。
小屋から10分くらいの展望台ゾーン?にはこんな岩があって登っている方もおられました。
北峰までは辛い方もここでけっこう眺めは楽しめるかと思います。
下界の眺めはむしろこちらの方が良いくらいでした。
2016年06月18日 10:56撮影 by  X013D, ASUS
1
6/18 10:56
小屋から10分くらいの展望台ゾーン?にはこんな岩があって登っている方もおられました。
北峰までは辛い方もここでけっこう眺めは楽しめるかと思います。
下界の眺めはむしろこちらの方が良いくらいでした。
展望台から北峰への登山道を望みます。
どう考えても登れそうな山肌に見えないのは気のせいでしょうか。
とりあえず、行ってみます。
2016年06月18日 10:56撮影 by  X013D, ASUS
6/18 10:56
展望台から北峰への登山道を望みます。
どう考えても登れそうな山肌に見えないのは気のせいでしょうか。
とりあえず、行ってみます。
山頂に到着!バス降りてから3時間といったところでしょうか。
岩登りはしんどかったのです。
2016年06月18日 11:43撮影 by  X013D, ASUS
1
6/18 11:43
山頂に到着!バス降りてから3時間といったところでしょうか。
岩登りはしんどかったのです。
もくもくもくもくもく〜
2016年06月18日 11:45撮影 by  X013D, ASUS
1
6/18 11:45
もくもくもくもくもく〜
登頂の記録を残していざ、下山です〜。
2016年06月18日 12:03撮影 by  X013D, ASUS
2
6/18 12:03
登頂の記録を残していざ、下山です〜。
せっかくバスなので、帰りはルートを変えてみます。
新中の湯ルート(のはずです)。
2016年06月18日 12:13撮影 by  X013D, ASUS
6/18 12:13
せっかくバスなので、帰りはルートを変えてみます。
新中の湯ルート(のはずです)。
帰りは、ペースを上げて下りました。
1時間20分というところでしょうか。
2016年06月18日 13:25撮影 by  X013D, ASUS
6/18 13:25
帰りは、ペースを上げて下りました。
1時間20分というところでしょうか。
ところが、、、ここからが本当の、、、、
バス停までが遠い遠い、、、10個くらいのカーブを曲がって下ります。
のぼってはダメです。私は登ってからおかしいことに気づきました。
2016年06月18日 13:49撮影 by  X013D, ASUS
6/18 13:49
ところが、、、ここからが本当の、、、、
バス停までが遠い遠い、、、10個くらいのカーブを曲がって下ります。
のぼってはダメです。私は登ってからおかしいことに気づきました。
眺めは良いのです。癒されるのです。
でも、本当に体力が戻るわけではないのです。
車の通れる道まで出たら、走って帰るポリシーは今回守れませんでした。
長すぎて、、、
2016年06月18日 13:49撮影 by  X013D, ASUS
6/18 13:49
眺めは良いのです。癒されるのです。
でも、本当に体力が戻るわけではないのです。
車の通れる道まで出たら、走って帰るポリシーは今回守れませんでした。
長すぎて、、、
よーやく国道まででた!と思ったら、バス停がない。
まだ下ります。
2016年06月18日 14:16撮影 by  X013D, ASUS
6/18 14:16
よーやく国道まででた!と思ったら、バス停がない。
まだ下ります。
とーちゃく。平湯方面のバス停は、中の湯売店の少し上のロックシェードの中にあります。
見落としがちです。わたしは、売店まで下ってキョロりました。
2016年06月18日 14:23撮影 by  X013D, ASUS
1
6/18 14:23
とーちゃく。平湯方面のバス停は、中の湯売店の少し上のロックシェードの中にあります。
見落としがちです。わたしは、売店まで下ってキョロりました。
帰り道。板蔵ラーメンという、高山ラーメンを食べました。
すごくすごく、おいしかったです。
登山してお腹が減ったたことを割り引いても美味しかったです。
また食べたい。
お土産で買って帰らなかったのを後悔。
2016年06月18日 15:51撮影 by  X013D, ASUS
2
6/18 15:51
帰り道。板蔵ラーメンという、高山ラーメンを食べました。
すごくすごく、おいしかったです。
登山してお腹が減ったたことを割り引いても美味しかったです。
また食べたい。
お土産で買って帰らなかったのを後悔。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 飲料 GPS 携帯 時計 ヘッドランプ
備考 飲料3.2L、食べ物(カロリーメイト3箱、ウィダー2個)

感想

今回のテーマは北アルプスへの初挑戦と、スマホGPSの活用です。
信州山のグレーディングを参考にBランクまでのルート、歩行時間等々考慮して、
入門用として焼岳をチョイスです。
また、スマホGPSは
スマホ:ASUS ZenfoneGoこの間買ったばかりです。
アプリ;ジオグラフィカ、ヤマレコMAPです。
GPSは使い物になりませんでした。
おそらく、スマホ側の問題っぽいです。
GoogleMAP含めロストしているときのほうが長い><

焼岳のチョイスは良かったです。登り始めは他の登山客が非常に少なくて心配しましたが、
山頂近くなるにつれて人が増えてにぎわっていました。
眺め:Good!
歩きやすさ:Bad〜Good!
虫:SoSo
ぬかるみ:新中の湯ルートに多々
はしご:上高地ルートに5箇所くらい。1箇所長いです。
鎖:たぶん、上高地ルート長いはしごの上の1箇所な気がします。
  使わないほうが断然楽です。
ガレザレ:山頂付近はころころ岩岩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1394人

コメント

Zenfoneシリーズはよくないです。
こんにちは、ジオグラフィカの開発者です。ご利用ありがとうございます。

ASUSの端末は全般的にGPS精度が悪く、他の端末では問題無い地形でもよくロストしたり現在地が不安定になったりします。これは端末の性能なのでアプリではどうにもなりません。

今更遅いと思いますが、スマホ選びのポイントをまとめた記事を去年の終わりに書きました。この中でもZenfoneシリーズはおすすめしない機種として紹介しています。
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1464

色々ポイントがありますが、GPSの精度は端末の値段次第となります。
たまに安いのに精度が良い機種もありますが、そういうのを狙って探すのは難しいです(というかほぼ運次第です)。Androidなら3〜4万円くらいが最低ラインで、電子コンパスの有無も確認して選ぶと失敗が少ないと思います(今更でしょうけど)。

ご理解の通り、アプリはスマホのGPSから渡された座標を表示したり記録したりしますから、スマホのGPS性能が低ければその様にしか動きません。出来るだけよい端末をお選びください。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。
2016/7/1 20:49
Re: Zenfoneシリーズはよくないです。
すみません!コメントに気づいていませんでした。
開発者の方からコメントいただけるとは、びっくりです。
その後ZENFONEですが、ネットで調べたGPS改善方法(自作アンテナ追加)でまあ使えるレベルになりました。
とはいえ、精度はまぁまぁレベルなので、やはりiphone等が良いようですね。
折角のよいソフトでも、端末次第ということでしょうね
2016/9/4 11:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら