記録ID: 903326
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
アジサイを見に生駒縦走
2016年06月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 1,380m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:39
12:45
ゴール地点
天候 | 晴れ 暑い日でした(;一_一) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
スパバレイ枚方を目指しましたが、途中で断念。 帰りは暑かったので、京阪「私市」駅をゴールとしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無い 序盤の登山口〜高安駅あたりまではいつものように泥濘でした。 生駒はこの時期はスズメバチがたまに出ますので、頭に入れておいた方がよい。 |
その他周辺情報 | 生駒全縦の補給基地であった、阪奈道路沿いにあったFマートが閉鎖!? これはちょっと痛いです。 |
写真
感想
そろそろアジサイが見頃かな〜って思い、久々の生駒縦走へ。
高井田からいつものようにスパバレイ枚方南をゴールにしようと、意気揚々と臨んだが、暑さで途中からバテてきて、Fマートで補給と考えていたのが無くなり、更に暑さで飯盛霊園辺りでやる気が無くなり、ほしだ園地に入って、国見山で見ようと思っていたササユリが見れたので、「今日はもうこれでいいかなっ」と、私市ゴールとした。
アジサイはちょうど見頃で良かった。
今度の月一登山会の下見を兼ねていたので、アジサイが見頃なのが収穫。
私市の初ソトアソは楽しかった。
店長さんも話しやすいいい方で、前から気になっていた「ITOIのソックス」も購入しました。
阪奈道路のFマートが無くなったのは、残念ですね。
楽しかった。
笑顔で健康で元気に山を楽しめる事に感謝ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する