記録ID: 903337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
温泉の国、草津白根山でコマクサざんまい
2016年06月19日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 157m
- 下り
- 723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:13
距離 7.5km
登り 157m
下り 735m
12:55
ゴール地点
天候 | 曇り⇒雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
長野原草津口⇒草津バスターミナルまで、草津BTから殺生河原(ロープウェイ山麓駅)までバス ロープウェイ往復とリフト片道利用 帰り:草津温泉街のバスターミナルからバスタ新宿までバス(練馬で途中下車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 草津温泉の御座之湯@600円にてのんびり癒やし湯 |
写真
感想
あえて、行きたいっ!ということでもなかった草津白根山へ。週末で梅雨の晴れ間(曇り含む)に動かない手は無い、いざ草津へ。
ただし、今回は移動時間が多くの割合を占めた登山だった。
◆登山口まで
高崎からの吾妻線が長かった。そこからのバスの乗継ぎ、ロープウェイと乗り継いでようやく登山口にたどり着いた。
◆登山開始~山頂駅
歩き出したらあっという間に最高点2150mへ。から釜は、湯釜のような神秘的な雰囲気は無いが、ここがかつての噴火口かと思うと迫力はあった。
◆帰りのロープウェイ~バス
楽しいときはいつも知らないうちに過ぎてしまう。天候があやしくなってきたので、温泉に余裕で入れる時間に下山。下山してきたら雨が降り出してきたので、「山より温泉」を選んで正解だった。
◆帰りのバス
高速渋滞で1時間程度遅れた。バスタ新宿まで座り続けるのはキツかったので、練馬駅で下車。「マークスの山」を見ながら帰路。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する