記録ID: 90590
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
身延山
2010年12月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:54
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,017m
コースタイム
06:30 駐車場
07:05 大光坊
07:35 法明坊
07:50 奥ノ院
07:55 身延山山頂展望台
08:25 感井坊
08:30 千本杉
08:55 松樹庵
09:10 妙石坊
09:20 駐車場
07:05 大光坊
07:35 法明坊
07:50 奥ノ院
07:55 身延山山頂展望台
08:25 感井坊
08:30 千本杉
08:55 松樹庵
09:10 妙石坊
09:20 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
以降、30分ごとに100円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【東コース】 奥ノ院へ向かうハイキングコースは久遠寺本堂の裏にあります。 大光坊までは舗装道路ですが結構な勾配があります。大光坊から奥ノ院までは 幅の広い登山道といった感じです。危険個所はありません。 【西コース】 奥ノ院からずっと基本的に車道歩きです。松樹庵のあたりから宿坊の敷地内を 下っていきます。こちらも危険個所はありません。 基本的に久遠寺の敷地内だと思いますので道に迷うような所はありませんが、 思ったよりも歩き応えがありました。 |
写真
感想
体調がイマイチだったのですが快晴の天気予報という事でじっとしていられず、
手ごろな山で景色のよさそうな身延山に行ってきました。
久遠寺の敷地内の山ですので道に迷うような所はありませんでしたが、標高差
800mは登り応え十分。山頂から富士山、駿河湾方面は逆光であまり良く見えま
せんでしたが、北側展望台からの南アルプスの景色はとてもきれいでした。
軽いハイキングのつもりでしたが思ったよりも手応えがあり、天気も良かった
こともあいまって短時間ではありましたがしっかりと楽しむ事ができました。
teri
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
teriさん
こんばんは、
まだ登っていない身延山。
駐車場がどうなっているのか、、
と思いつつ、ついつい、、
こういう風に回れるのであれば良いですね。
teriさんの駐車料金は、700円だったということですね、、。
Y-chan
Y-chanさん、
身延山は小ぶりな山ではありますが、眺めの良い山でした。
殆どが杉の人工林ですが、無名の山の杉林に比べれば貫禄が
違いますね。なんとも言えない独特の雰囲気の山でした。
駐車場はロープウェイ駅前以外にもいくつかありましたが、
早朝でも入庫できる無人施設になっているのはここだけでした。
お察しの通り、今回の駐車料金は700円。観光地故でしょうが、
あんまりのんびりすると結構な金額になってしまうかもしれま
せんね。
teri
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する