記録ID: 906168
全員に公開
ハイキング
東北
浅草岳 ちょっとお得な山開きに参加
2016年06月26日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
天候 | 曇りのちやや晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
帰りは入叶津登山口から乗合タクシー1人600円で只見駅へ |
写真
撮影機器:
感想
今回はレコで多くの方のヒメサユリの写真を拝見し、急に本物に会いたくなりいろいろ調べてみたら、ちょうど浅草岳の山開きで田子倉登山口から入叶津登山口への横断ルートが帰りの乗り合いタクシー代のたった600円だけで行けることを知り、雨の中車で只見駅に向かいました。もし中止なら温泉入ってそばを食べて帰ろうと半ば諦めていましたが、4:30ぐらいに雨は止み、駐車場は準備をする人々の活気で湯気が出始めました。
登山道の上りは、濡れていても滑りやすいところは少なかったのですが下りは黒土と粘土が多く滑りました(2回転びました><)。本来山開きは混雑が苦手で好んで行くほうではないのですが、今回は横断ルートでくすれ違いがないためその点は歩き易かったです。
山頂付近は長袖一枚でじっとしてると寒いぐらいでしたが、下山途中に太陽が見えてくると、気温と湿度がぐっとあがり暑苦しくなりました。時折吹く冷たい風がとても心地良かったです。
下山後のテントでの麦茶や甘酒、水あめのサービスはとてもありがたく身体に浸み込みました。只見町の山開きは、あたたかくてありがたいですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する