今週も富士見ハイク、、。雪頭ヶ岳・鬼ヶ岳・王岳!
- GPS
- 05:39
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,105m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
9:57鍵掛峠‐10:12鍵掛10:17‐10:52王岳11:13‐
11:57登山口‐12:24根場駐車場
天候 | 当然、はれ〜! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
・西湖畔にある宿「漁眼荘」前にある、無料駐車場を利用しました。 ・20台位駐車可能で、綺麗なトイレもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※雪の状況等はこれから日々変わりますので、ご参考程度で・・・。 ≪根場駐車場‐鬼ヶ岳≫ ・根場駐車場と道路の反対側に、王ヶ岳・十二ヶ岳への標があります。 ・舗装道からすぐ砂利道となり、堤の辺りで登山口の標が右側に出てきます。 ・杉の中をジグザグに登りやがてブナの原生林、少し周りが明るくなります。 ・雪頭ヶ岳の手前で雪が多くなりました。(絶好の展望地あり) ・雪頭ヶ岳から北面を下りますが、ツルツルでした。 私たちは今日、最後までアイゼンを付けませんでしたが、 装着した方が安全でペースも上がります。 ・鬼ヶ岳の手前で短い梯子があり、登ると頂です。 ・鬼ヶ岳の頂は360度の展望!富士山・南アは勿論です。 ちょっと狭いですけど、今日は独占! 富士見でONIGIRIは超GOODです。 ≪鬼ヶ岳‐王岳≫ ・何度か小さなピークを超える稜線歩き、痩せた箇所もあります。 ・踏み跡が多く、従ってツルツル箇所も多いです。(~_~;) ・王岳の頂は東南に開けています。富士ビューはGOOD! ≪王岳‐林道≫ ・頂を西に降りるとすぐ、精進湖・根場の分岐です。 ・笹をかき分けて樹林帯に入ると、凍結箇所がとても多くありました。 ・短い距離ですぐ林道に出れます。 |
写真
感想
感想
2人共ここの所忙しいので今週は山はお休みになるかな〜と思っていましたが日曜日も晴れマ〜ク・・・やっぱり行っちゃいましょうか!
またまた富士山を眺められる山へ。
登山口に近い根場駐車場には6時に着きました。-2度です。
少し先まで車を走らせてkenpapaさんitochanさんが登った毛無山登山口を探しに行ってみました。
仕度をしている間に明るくなったので出発です。
広い林道を歩き少しずつ標高を上げて行き沢(カラカラ)も登り霜もなく歩きやすいから気持ちい〜い!
しかし・・・それは甘〜い。
だんだん雪が見えはじめて足元が滑りやすくなってきました。
やせ尾根や岩場(短い)もあり、やはり下りは特に滑り易く新雪に片足を踏み入れながら慎重に歩いていました。
それでも2回尻もちをついてしまった。(笑)
雪頭ケ岳、鬼ヶ岳、王岳、山頂は2人占め。 風も無く暖かい。
特に鬼ヶ岳は360度のパノラマ展望だったので時間は速いのですが、おにぎりタイムにしちゃいました。
今日出会った登山者は4名で単独の方。
3名は逆コースから1名は私達と同じ根場から鬼ヶ岳へは登らず王岳に来られた方
足跡も逆コースばかりでしたので根場から登られる方は少ないのかな?
今日のコースは結構な登りと痩せ尾根、岩場、沢ありと飽きません。
最後の林道歩きの距離もいい感じでした。
もう少し雪があればアイゼンを付け安全で早く歩けると思います。
今日は下山時間も早かったし高速も空いていたので3時15分に自宅に到着。
お風呂もゆっくり入り洗濯も食事前に干せたし春巻きも作れて嬉しい〜!。
先週は忘年会が続き、ちょっと疲れ気味・・・。
今週の山選び、ポイントは距離短くて眺望の良い山。
という訳で、先週に続き富士見ハイキングです。
しかし思ったより凍結箇所が多く、緊張を継続しながらの歩きでした。
(久々こけました・・・。(~_~;))
アイゼン付ければ良いのですが面倒というか、
もうすぐだから大丈夫だろう等々・・・。
いつも反省です。
帰りの高速は渋滞なく楽ちん!
2時間チョイで帰宅する事ができました。
夏・秋のシーズン時とは大違い!!!
こんばんは、良い天気でしたね。
アイゼンの装着迷います。
つければ安全、でも面倒、、、。
いっそ、もっと雪があれば、、。
でもこの辺りの山は、標高もそれほどないので、
あまり降りませんね、、、。
日当たり良いところも多いし。
Y-chan
Y-chan こんにちは
登山口からは山肌に雪は見えませんでしたので快調に歩き出したのですが、やはり少ない雪を舐めたらいけないですね。
冬山は経験不足だし(アイゼン装着も)特に運動神経が悪く怖がりなのに山好きの私を連れてmanabuさんは神経を使うと思います。
この冬も低山を安全に楽しく登りたいな〜と思っています。
manabuさん、sumikoさん、こんばんわ。
やっぱり富士山はいいですね
冬は、空気が澄んでるからなおさらですね。
帰宅後の春巻きが美味しそうな響きで
いやぁ〜、春巻きと聞くだけで酒が
すすみますね
belltakuさん こんにちは
平日は和食中心ですが、登山後の夕食はボリュームのある物にしています。
帰宅が遅くなってしまうと店のできあいと短時間で出来る料理になっちゃいますね。(息子もお腹を空かせていますから)
春巻きは具をさましてから皮を巻かなくてはいけないし、餃子は具を寝かせなくては美味しくないので時間がある時じゃないと作れません。
belltakuさんは新天地での生活も安定されたようでへも登れるようになって良かったですね。
お二人にしては珍しく10Km未満の短いコースですね。
賢ママ連れて行くにはちょうど良いかも・・・です。
kenpapaさん こんにちは
毛無山、十二ヶ岳も行ってみたかったのですが岩場、鎖場など怖がりの私には今の時期は無理と判断しました。
欲張ってロングを歩くのも楽しいのですが昨日の私達の体力には丁度良いコースだったと思います。
鬼ヶ岳からのパノラマ絶景は寝不足の私達にパワーを頂きました〜!
是非、賢ママさんと行かれてみて下さい!
manabuさん、sumikoさん、こんにちは。
2週連続で富士山クッキリ、良いですねえ
日の光に当たりながら、岩の上での富士山、
気分が晴々しそうです。
2年半程前に朝夕の富士山を見ようと王岳の山頂に
テント泊したことがあるのですが、二日間とも
富士山は裾野だけ。。。
リベンジが必要です
youtaroさん こんにちは
王岳にテント泊ですか? それを聞いちゃうと嬉しい〜!
富士山を南側からと北側では又違う絶景に感動を覚えました。
youtaroさんのリベンジの際は教えて下さい。
の神様へのくっきり景色をお願いしますから。
忙しけれが忙しいほで山へ行きたくなってしまう事って世間の人は病気?と思われてしまうかな。
高山は youtaroさんのレコでエアー登山させて頂き、自分達は低山をアイゼンをつけて雪を楽しみま〜す。
manabuさん、sumikoさん、こんにちは
富士見ハイクお疲れ様でした
正面に富士山、反対に南ア、八ヶ岳
晴天でいい展望ゲットでしたね
北側の痩尾根、危なそうではないですか
私も面倒くさがってアイゼン付けないと思いますが、
下りはとくに歩きにくいので慎重にですね。
kankotoさん こんばんは
やっぱり行って良かったな〜と思っちゃいました。
鬼ケ岳では雪化粧をしたに名だたる南アをと八ヶ岳を眺められて幸せでしたよ。
アイゼンですが私としては装着が面倒くさいというより、もう少し行けば雪がなくなり滑らないかも?と思いながら歩いているのかな?
昨日は滑りやすい山道で体に変な力が入ってしまったようで下山時
左膝が少し痛みが出たり、今日は両腕の付け根が少し筋肉痛で〜す。
manabuさん、sumikoさん、こんにちは!
実はその辺りに行こうと思っていたのですが、この1週間で積雪 があったのですね。
目的地を変更して正解でした
富士山が観れて、お昼過ぎには下山できて、渋滞も無しで、言うことなし と言いたいところですが、お二人には歩き足りないんでしょうね
itochanさん こんばんは
このコースはもっと雪が降った方がアイゼンを装着して歩きやすいと思いましたよ。
疲れている時は家でゴロゴロしていた方が良いのかもしれませんが
なら考えてもなら体力に合わせた山へ行くっきゃないでしょう。
歩き足りないなんて思ってないですよ。滑りやすい山道に体力は大分使いましたから。
昨日一番喜ばれたのは夕食でした。
itochanさんは八重山、能岳へ登られたのですね。
後ほど拝見させて頂きますね。
manabuさん、sumikoさん、こんにちわ
相変わらずの晴れっぷりたまらんですね。
取り急ぎのコメントですがまたお邪魔します
straycatsさん こんばんは
お忙しい毎日を送られていらっしゃるのにコメを入れて頂き、ありがたく思っています。
若い時は仕事で睡眠時間も少ない生活、大人?になると身内の事で多忙になってきます。
straycatsさんは若いんだから頑張ってね!
でも無理し過ぎて体を壊さないで下さい。
manabuさん sumikoさん
こんばんはー
今日は寒かったですねー
今日は早朝から接待ゴルフしてましたー
さて、今回もきれいな富士山見えてましたねー
今は雪があったり、凍ってたりして難しいでしょうが、
本質は優しい山のようで、春になったらビギナーを
連れて登るには良さそうな感じじゃないですか?
それにしてもmanabuさんはカッコウ良いのでびっくりです。
典型的な美男美女のカップルなんですねー
onsen♨
onsenさん こんばんは
この寒い日に接待ゴルフですか?
朝から雨が降っていましたが大丈夫でしたか?
風邪をひかないで下さいね。
このコースはシーズン時、山頂にが咲いている優しい山だというイメージでしたが、やはり冬は多少厳しくなるのでしょうね。
季節をかえて又登ってみようと思いました。
manabuさんの写真を誉めて頂き、ありがとうございます。
まだ帰宅しておりませんので私が代弁させて頂きます。
私は美女ではありませんよ。 おばちゃんです。
誉めて頂くとonsenさんと、お目にかかれませ〜ん。
manabu さん sumiko さん
こんばんは。
南の方は良く晴れましたね
土曜日は八ヶ岳ボツにして日曜日に大菩薩方面を
予定していました。でも朝、起きれませんでした
黒岳より西側のこれらの山々はアプローチが大変です。
十二ヶ岳、鬼ヶ岳、王岳、三方分山、蛾ヶ岳
竜ヶ岳、毛無山、長者ヶ岳、、。どれも面倒です
テントで何泊かしてぐるっと周ってみたいけど
富士山は見飽きてしまいそう
yasuhiroさん こんばんは
朝起きれなかったのは神様が体を休めなさいという、お告げだと思いますよ。 ♪ね〜むれ、ね〜むれ♪
私達のように日帰りハイクの場合だと早く登り出せます。
しかしピストンか周回コース(林道、車道を長距離歩かなければならない事も)になってしまいます。
はノーマルタイヤなので、これからのシーズンは限られた山か電車に乗って奥武蔵です。
yasuhiroさんのようにテント泊もされる方はバリエーションも豊富になると思いますよ。
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。
天気と富士山が素晴らしい富士見ハイクお疲れ様です。
いや〜写真でこれだけ素晴らしいのですから、実際は最高だったのでしょうね。
私は秋に2回ほど、西湖のキャンプ場でファミリーキャンプをしましたが、この稜線の紅葉が素晴らしい時で稜線歩きしたいな〜と思いながらキャンプしてました。
山行記録を拝見して私も近いうちに行きたいなと思いました。
Araさん こんばんは
西湖でファミリーキャンプですか?
いいな〜! 楽しそう〜♪
2週連続で綺麗なを堪能できて幸せで〜す。
でもね・・・ Araさんからの稜線紅葉情報で来年の楽しみが増えました。
今から楽しみです。
この日、私達はアイゼンなしで歩きましたが、経験不足の私は下りや痩せ尾根は怖かったです。
でも、楽しかった〜!
Araさんもの日にパノラマ絶景を堪能して下さいね!
sumiko さま
manabu さま
すこし芋亀
なんとも美しいジャマイカ
・・・・芙蓉の人(ヤマ)
冬の晴れの低山はぽかぽかのんびりハイキング。
ONIGIRIもさぞうまかろうて
今年の夏は本栖湖で幕営、竜ヶ岳登りました
富士山周辺の低山はとても素敵ですね、芋も大好きです。昨年は石割でした。
こんばんは、77教祖さま。
そうですね御坂山塊、近いので当たり前ですが
富士山が物凄くでかいですよね。
この日は風が無く、とても穏やかなハイキング。
満足しましたよ。
しかしこれから冬本番、スタッドレスタイヤが
無いので遠くには行けなくなるが
ちょっと寂しいですが・・・。
本栖湖で幕営、羨ましいな〜。
来年はお泊り山行、考えちゃいます!
manabu
sumikoさん、manabuさん、こんにちは!
ちょっと亀キキ・・・ (←芋さん風)
先週に引き続き、素晴らしい富士山眺望エリアですね〜♪
私も会の山行が入ってなければ、多分このエリアに出没していた事でしょう♪
やっぱりやっぱり、この辺りからの富士山は素晴らしいですものね
sumikoさんもmanabuさんも、この日、またまたきれいな富士山で良かったですね^^
それにしても、ここももう雪ですね しかも結構寒い
あぁ、、、またこれから行く山が限られてしまいます〜〜
kikiさん こんばんは
今回のこのルートも素晴らしいを眺める事が出来ましたよ。
また違う季節に再訪しちゃいま〜す。
そうですね〜もう低山も雪が降り始めましたね。
さらさらの雪道なら良いのですがガチガチになっている所は滑りますから気をつけないと大変な事になっちゃいますね。
お互い安全で楽しい雪山歩きをしましょうね。
タックン、マコリちゃんそれぞれがパパを誘いたい山があるなんて、とても素敵な事だと思いましたよ。(かわいいな〜)
綺麗な富士を堪能しながらの歩き 良かったですねぇ
manabuさん アイゼン着装 お嫌いですか?
私達夫婦はアイゼン大好きですヨ! 軽アイゼンですが・・・
すぐに着けますです 着装も早いです
なんせ着装訓練してますから
それにしても 良いお天気で楽しまれたようで 帰りも渋滞無く良かったです
カクッと富士見ハイクとは流石です
junoさん こんばんは
コメありがとうございます。
manabuさんがアイゼン装着をめんどくさがるのは、多分
体が固いので大変なのかも?です。
(怒られちゃうかな?)
鬼ヶ岳での タイムは絶景で満足でした。
暖かくなったら又行ってみたいで〜す。
そうそう・・・帰りの渋滞が無いと疲れも少なくて
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する