記録ID: 90818
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳
2008年08月08日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:30
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,342m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
8:00北海道電力取水施設 12:00〜12:20山頂 15:30北海道電力取水施設
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
20回位、股下まで渡渉した。降水量により随時水位が変わるらしいので注意が必要。 |
写真
感想
4時に起きる予定が、寝坊・・・。こっからトラブル続出(汗)
まず、起きたのが、5時25分、んで慌ててテント撤収中、腹痛でトイレ時間ロス!
そして当時、北海道で大量発生していた、蛾がバイクに卵を大量に生み付け、サンダルで払ったら、口では言えない惨事に…。
何とか、出発したら、バイクのマフラーがちぎれ、直管に!!
登山客に迷惑そうな顔されつつ、登山口まで行き登山開始。
20回位股下まで水に浸かる川コースを進み、後はひたすら登って、
地元の車屋が閉まる前に急いで、下山。
車屋で溶接してもらい、三千円の出費。
だけど直管でツーリングする訳にいかないので、仕方ない。
その後、キャンプ場で働く兄ちゃんの家で、地元の人達と七輪パーティーして、泊めてもらう事になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する