記録ID: 908544
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(大平林道〜城山〜城山北東尾根)
2016年07月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 917m
- 下り
- 918m
コースタイム
高尾山口駅8:14(26分)8:40琵琶滝分岐8:42(33分)9:15ケーブル山上駅(天狗焼)9:30(60分)10:30大平林道分岐10:31(9分)10:40高尾林道起点10:42(106分)12:28大平林道終点12:30(21分)12:51城山(昼食)13:32(5分)13:37城山北東尾根入口13:38(77分)14:55日影林道出合14:56(74分)16:10高尾山口駅
歩行時間 6時間50分 (休憩含む)所要時間 7時間56分
歩行時間 6時間50分 (休憩含む)所要時間 7時間56分
天候 | 曇りのち晴れ 湿度高く蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】高尾山口駅16:29発(京王線準急)新宿駅17:24着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体によく整備され、問題ありません。 |
その他周辺情報 | 城山(小仏城山)の山頂には茶店が2軒あり、ソフトドリンク、ビール、缶酎ハイの他、カレーライス、おでん、なめこ汁、カップ麺、かき氷などを販売しています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(SALOMON TRAIL 20)
デジカメ(Nikon COOLPIX P520)
ドリンク2Ⅼ(中国茶1Ⅼ
コーラ0.5Ⅼ
豆乳0.5Ⅼ)
靴(Caravan Grandking)
食料(城山で調達)
8mmザイル10m
|
---|
感想
蒸し暑いので、巨大かき氷を食べに小仏城山へ行って来ました。ルートの一部に初めて歩くコースを入れ、新鮮さを加えました。高尾山は何度も通っていますが、まだまだ未踏のコースが残っています。コースの組み合わせによって、また季節を変えることによって、飽きることなく色々な楽しみ方が出来ますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する