記録ID: 909927
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
長野県上田市 菅平牧場から根子岳〜四阿山
2016年07月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:00
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 965m
- 下り
- 961m
コースタイム
天候 | 曇・霧 のち 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中野市内06:00==08:00菅平牧場駐車場 〔復路〕 菅平駐車場14:30==15:00子安温泉16:00==16:30中野市内 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道を歩きますので危険な個所は有りません。 根子岳から四阿山のルートで根子岳側は崖からの転滑落、四阿山側は木の根や泥濘によるスリップや転倒に注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
ストック
水筒
時計
非常食
ヘッドランプ(1)
昼食(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
雨具(1)
ストック(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
|
---|---|
共同装備 |
デジカメ
笛
ガイド地図
無線機
ツェルト(1)
アマチュア無線機1)
デジタルカメラ(1)
|
感想
本来ならば苗場山の予定でしたが、梅雨空が濃く諦めてリーダーの根子岳・四阿山の山行に合流する事にした。
雨も覚悟したが降る事は無かったが、登り初めでは山頂は雲の中だった。
根子岳はまだしも四阿山は通年通して風が強く、山頂は雲に隠れやすい事で有名な山なので、眺望の効く天気は期待していなかった。
実際山頂に根子岳山頂の眺望は先ず先ずであったが、四阿山山頂は雲の中で見えず、四阿山山頂もお昼ご飯中はガスの中で残念でした。
しかし下山間際に急に晴模様になり、山麓は元より北アルプスなどを眺めながら下山を楽しむ事が出来ました。
少し蒸し暑く虫も多少いましたが良い山行になりました。
最近リーダー春男さんは腰の調子が悪くなんとかかんとか狭窄症で、歩き始めて30分で足のしびれが出て来るとの事、今回は調子が良く何とか四阿山の急登を制覇出来た。
帰りはとなりの高山村の子安温泉に行き、塩化物と鉄分が豊富な温泉で疲れを癒した。
温泉後に美味しそうにビールを飲むリーダーの至福の笑顔が印象的であった。
自分は帰宅後に美味しい頂きました。ヽ(^o^)丿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する