記録ID: 91194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
笠山-堂平山-大霧山
2010年12月18日(土) [日帰り]
- GPS
- 06:08
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
皆谷 0745-55
標高545m付近 0843-50
笠山 0930-45(東峰往復7分含)
車道 0953
七重峠 1001
堂平山 1028-38
剣が峰 1055
白石峠 1104
828mP 1131-40
定峰峠 1154
旧定峰峠 1226-33
大霧山 1308-16
粥新田峠 1331
橋場BS 1403
標高545m付近 0843-50
笠山 0930-45(東峰往復7分含)
車道 0953
七重峠 1001
堂平山 1028-38
剣が峰 1055
白石峠 1104
828mP 1131-40
定峰峠 1154
旧定峰峠 1226-33
大霧山 1308-16
粥新田峠 1331
橋場BS 1403
天候 | 晴れ。午後は風がやや強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大霧山まで外秩父七峰縦走コース順路であり、道標が間断なく続く。 大霧山から橋場までも同様で全く問題ない。 |
写真
感想
昨年同時期に計画し中止した比企三山の再興。しかし、体力的に
充実していた昨年と異なり、今年は夏以降、ろくな山に行っていない。
大霧山まで届かなくても仕方ないという腹づもり。
ヤマメの里公園に駐車。程良く冷え込んだ空気が心地よい。
萩平T字路までは、車道と所々のショートカット歩道で高度を稼いでいく。
萩平からは霜柱と踏みながらの急登だが長くはない。
笠山東峰に社と仮設トイレ有り。笠山から一旦下り、堂平山山頂北側は
開けており、パラグライダーが盛ん。
堂平山山頂はさすが一等三角点で展望が良い。
ここで初めて登山者に会い、以後はポツポツと会う。
白石峠の北側には175段の階段が、定峰峠南側にはステンレスの手すりある。
旧定峰峠の時点でかなり疲労しており、経塚へ下れば13時過ぎのバスに
乗れそうだし、丁度良いかと思って迷ったが、結局大霧山まで行くことにした。
最後の力を振り絞って大霧山13時過ぎ着。展望が素晴らしい。
さて、ここから橋場BSに下った場合、皆谷方面14時台のバスは7分と42分。
べつにどちらでも良いし、1.5kmほどだから歩いても苦にならないが、
ここで、1407のバスに間に合ってやろうという悪い癖が出た。
こんなことをしていると今に痛い目に遭うと思いつつ、粥新田峠までは
15分ほどで着き、その下は廃林道-栗和田集落の車道-歩道-車道と続いて
1403にBS着。バスは貸し切りだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する