記録ID: 913010
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【百名山・大菩薩嶺】裂石からの周回コース
2016年07月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:51
距離 12.4km
登り 1,098m
下り 1,099m
7:03 裂石ゲート前駐車場(丸川峠分岐駐車場)
8:45-9:00 丸川荘(丸川峠)
10:06 大菩薩嶺
10:15 雷岩
10:21-11:07 神部岩
11:15 妙見ノ頭
11:16 賽ノ河原
11:19 親不知ノ頭
11:29 大菩薩峠
11:48 勝縁荘
11:50 富士見山荘
11:55 福ちゃん荘
12:11-23 ロッヂ長兵衛
12:10 上日川峠
13:03 千石茶屋
13:10 裂石ゲート前駐車場
8:45-9:00 丸川荘(丸川峠)
10:06 大菩薩嶺
10:15 雷岩
10:21-11:07 神部岩
11:15 妙見ノ頭
11:16 賽ノ河原
11:19 親不知ノ頭
11:29 大菩薩峠
11:48 勝縁荘
11:50 富士見山荘
11:55 福ちゃん荘
12:11-23 ロッヂ長兵衛
12:10 上日川峠
13:03 千石茶屋
13:10 裂石ゲート前駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありません。 昨日の雨の影響もさほど無いようです。 |
その他周辺情報 | 大菩薩の登山口の下には、大菩薩の湯があります。 今回は、急いでいるのでパスしました。 |
写真
大菩薩嶺のメインの尾根です。
とても気持ちが良く、眺めが良いところです!
雲取山も、眺めの良い尾根が続き気持ちの良いコースです。
また、雲取山に行きたくなりました。今度いつ行こうかな⁈
とても気持ちが良く、眺めが良いところです!
雲取山も、眺めの良い尾根が続き気持ちの良いコースです。
また、雲取山に行きたくなりました。今度いつ行こうかな⁈
少し休憩をして、ここから下ります。
今日は、ここが終点ではないので、もうちょっと頑張ります!
ここから小一時間くらいで丸川峠分岐駐車場です。今日は足取りも軽いので前回より時間を要することはないでしょう・・・
今日は、ここが終点ではないので、もうちょっと頑張ります!
ここから小一時間くらいで丸川峠分岐駐車場です。今日は足取りも軽いので前回より時間を要することはないでしょう・・・
感想
今日は天気だったので、丸川峠分岐駐車場から大菩薩嶺を目指すことにしました。
🗻は丸川峠から見ることができました。
大菩薩の尾根と大菩薩湖を見れる神部岩で、昼食を取りました。
ここは景色が良く、休憩するのに最適な岩もあるので良い場所です。
雷岩が有名なので、その付近には多くの人がいるので、私はこちらの方が気に入っております。
日当たりの良い場所は少し暑かったですが、尾根や木陰は涼しく気持ちの良いトレッキングができました。
今日も、良い山チャージができました!!お山に感謝!感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する