記録ID: 913830
全員に公開
ハイキング
道東・知床
北海道山行(雌阿寒岳)
2016年07月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 868m
- 下り
- 911m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:35
距離 9.9km
登り 868m
下り 922m
4:55
53分
野中温泉
5:48
5:58
42分
4合目
6:40
6:50
25分
8合目
8:05
8:20
63分
標高 1100
10:30
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
北海道山行2日目は雌阿寒岳です。
今日も天気が良くて山頂までほとんど人に逢わずゆっくりの山登りです。
8年前は野中温泉のワンちゃんが登山口から山頂までずっと一緒に登った
のですが、今のワンちゃんは毎日登らないそうでちょっと残念....
雌阿寒岳は昨年火山警戒レベル2で山頂まで登れない時期もありましたが
今はレベル1で山頂まで登れます。
でもかなりの勢いで噴煙が上がったルのであまり山頂で休憩する気にはなり
ません。
記念の写真をとり下ったところで休憩タイムを取りました。
北海道は陽があがるのが早く4時には明るくなってるので早く目が覚めてし
まいます。
今日も5時前にスタートしたので10時半には下山。下山後は明日登る予定の
羅臼岳近くのウトロで泊まります。
夕食を食べてると雨が降ってきて明日の羅臼岳は今回の山行で一番行動時間
画長いので雨だったら翌日に変更します。
日数 50日
時間 5時間35分(歩行 4時間39分 休憩 56分)
距離 9.93
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する