ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 918904
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 上り:妙見谷 下り:黒栂道

2016年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 kkeenji その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
7.7km
登り
765m
下り
743m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
1:09
合計
3:47
9:16
9:28
65
10:33
10:33
6
10:39
11:33
18
11:51
11:51
14
12:05
12:07
18
12:25
12:26
1
12:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金剛山登山口に駐車 600円
コース状況/
危険箇所等
妙見谷はところどころあり。今回ルート選択した通称横飛びの滝の直登りは、腕力に自信がないと危険です。ザイルがあると無難ですが使用しませんでした。
前回、マリポサトレイルワイドを購入したものの、やっぱり足が痛くなるのでモンベルで厚手の靴下を春に購入しました。しかし、いままで忙しくて山に行けず。
今回の目的は、長男を妙見谷ルートに連れていくことと、モンベルで厚手の靴下を購入したものの、忙しくて全く山行する暇がなかったので、その装着具合を確認することです。
2016年07月18日 07:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/18 7:44
前回、マリポサトレイルワイドを購入したものの、やっぱり足が痛くなるのでモンベルで厚手の靴下を春に購入しました。しかし、いままで忙しくて山に行けず。
今回の目的は、長男を妙見谷ルートに連れていくことと、モンベルで厚手の靴下を購入したものの、忙しくて全く山行する暇がなかったので、その装着具合を確認することです。
登山口駐車場にとめて出発します。
2016年07月18日 08:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/18 8:38
登山口駐車場にとめて出発します。
車道を歩き、ここのゲートを左に、妙見谷ルートに入ります。
2016年07月18日 08:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/18 8:47
車道を歩き、ここのゲートを左に、妙見谷ルートに入ります。
毎年夏にこのルート行きますが、草がぼうぼうで、以前確か半袖でいって、うるし?みたいなのにかぶれたので、今回は長袖で行きます。(山行には長袖が当然ですが・・・)
2016年07月18日 08:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/18 8:52
毎年夏にこのルート行きますが、草がぼうぼうで、以前確か半袖でいって、うるし?みたいなのにかぶれたので、今回は長袖で行きます。(山行には長袖が当然ですが・・・)
通称横飛びの滝のルートを今回初めて選択します。
長男はもう自分より体力は上ですし、問題ないでしょう。
ここを左へ、沢に降ります。
2016年07月18日 09:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 9:00
通称横飛びの滝のルートを今回初めて選択します。
長男はもう自分より体力は上ですし、問題ないでしょう。
ここを左へ、沢に降ります。
ここが横飛びの滝。右に巻く道があるそうですが、左のロープで直登りします。腕力に自信がないと、ザイルが必要と思います。
2016年07月18日 09:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
7/18 9:02
ここが横飛びの滝。右に巻く道があるそうですが、左のロープで直登りします。腕力に自信がないと、ザイルが必要と思います。
慎重にのぼり、長男は難なくクリア。さすがですな。
2016年07月18日 09:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 9:06
慎重にのぼり、長男は難なくクリア。さすがですな。
さらに遡上します。
2016年07月18日 09:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
7/18 9:07
さらに遡上します。
こんな感じで。
2016年07月18日 09:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
7/18 9:09
こんな感じで。
こんな感じで
2016年07月18日 09:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 9:11
こんな感じで
ここでメインルートに合流。ということで、いつも通るガタガタ梯子は通らず。
2016年07月18日 09:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 9:13
ここでメインルートに合流。ということで、いつも通るガタガタ梯子は通らず。
妙見の滝で休憩。水分補給。薄明光線がたまたま入り、いい感じの写真できました。HDR加工してます。
2016年07月18日 09:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
7/18 9:23
妙見の滝で休憩。水分補給。薄明光線がたまたま入り、いい感じの写真できました。HDR加工してます。
妙見の滝の右を登ると、巻き道と沢登ルートに分かれますが、もちろん沢登ルートの右へ。
2016年07月18日 09:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 9:27
妙見の滝の右を登ると、巻き道と沢登ルートに分かれますが、もちろん沢登ルートの右へ。
ここは右の巻き道へ。
2016年07月18日 09:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
7/18 9:38
ここは右の巻き道へ。
ここは少し危険なところあります。
2016年07月18日 09:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/18 9:39
ここは少し危険なところあります。
沢をどんどん上ります。
2016年07月18日 09:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 9:42
沢をどんどん上ります。
もう軍手は必要ないかな?と思い、沢の水でどろどろの軍手を洗います。(が、まだ洗うには早かった)
2016年07月18日 09:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/18 9:46
もう軍手は必要ないかな?と思い、沢の水でどろどろの軍手を洗います。(が、まだ洗うには早かった)
長男、難なく登ります。
2016年07月18日 09:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
7/18 9:51
長男、難なく登ります。
ここで休憩。水分、行動食注入。右のロープを登ります。
2016年07月18日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/18 9:56
ここで休憩。水分、行動食注入。右のロープを登ります。
このあたりで、長男が「なんか、この道前に来たことがある!」と。
・・・そういえば、4〜5年前に英会話の先生と長男の3人で妙見谷ルート来たことを思い出しました!
なんだ、長男は初めてじゃなかったのか・・・まあいいです。
2016年07月18日 10:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 10:07
このあたりで、長男が「なんか、この道前に来たことがある!」と。
・・・そういえば、4〜5年前に英会話の先生と長男の3人で妙見谷ルート来たことを思い出しました!
なんだ、長男は初めてじゃなかったのか・・・まあいいです。
初めてこのルート来た時に迷って引き返したところです。
ここからがガレて急になります。父はもう結構息があがりしんどいですが、長男はまったく息があがってません。本来は左のガレ道を登ってましたが、最近右にロープをつけてくれて誘導してくれてます。この方がたしかにここを登るのは楽でした。
2016年07月18日 10:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/18 10:14
初めてこのルート来た時に迷って引き返したところです。
ここからがガレて急になります。父はもう結構息があがりしんどいですが、長男はまったく息があがってません。本来は左のガレ道を登ってましたが、最近右にロープをつけてくれて誘導してくれてます。この方がたしかにここを登るのは楽でした。
急な最後の登りです。父はバテバテ・・・久々の山行なので・・・最後に水分補給して頑張ります。
2016年07月18日 10:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/18 10:26
急な最後の登りです。父はバテバテ・・・久々の山行なので・・・最後に水分補給して頑張ります。
ようやくつきました。立ち入り禁止のゲートから出てきました。
2016年07月18日 10:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/18 10:35
ようやくつきました。立ち入り禁止のゲートから出てきました。
20度、涼しいはずですが、バテバテであまり涼しいとは感じず。
2016年07月18日 10:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/18 10:37
20度、涼しいはずですが、バテバテであまり涼しいとは感じず。
約2時間かかりましたか・・・

ところで、愛機のEOS 60Dの調子が悪い・・・ボタンの反応ができなくなって・・・こりゃ、帰宅後すぐに購入したジョーシンへ持って行かねば・・・・
2016年07月18日 10:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
7/18 10:38
約2時間かかりましたか・・・

ところで、愛機のEOS 60Dの調子が悪い・・・ボタンの反応ができなくなって・・・こりゃ、帰宅後すぐに購入したジョーシンへ持って行かねば・・・・
本日のお昼。おかかおにぎりと、キュウリの漬物。
前日から仕込んだラーメンに入れる味玉。
2016年07月18日 10:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 10:51
本日のお昼。おかかおにぎりと、キュウリの漬物。
前日から仕込んだラーメンに入れる味玉。
長男がこれが好きなもので・・・
2016年07月18日 10:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
7/18 10:56
長男がこれが好きなもので・・・
味玉はばっちり、うまかった。
2016年07月18日 11:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 11:08
味玉はばっちり、うまかった。
しかし!コップを持ってくるのを忘れました。仕方がないので鍋でコーヒーを入れるという強硬策・・・お茶も鍋で入れました・・・
2016年07月18日 11:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/18 11:16
しかし!コップを持ってくるのを忘れました。仕方がないので鍋でコーヒーを入れるという強硬策・・・お茶も鍋で入れました・・・
さて、下山します。本日はかすんでてやや視界不良。
2016年07月18日 11:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 11:33
さて、下山します。本日はかすんでてやや視界不良。
長男は下りが苦手と。当初、ツツジオで下山しようと思いましたが、ガレ道下山は長男が嫌がったので、セト→黒栂で降りることにしました。
2016年07月18日 11:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 11:34
長男は下りが苦手と。当初、ツツジオで下山しようと思いましたが、ガレ道下山は長男が嫌がったので、セト→黒栂で降りることにしました。
ヒグラシが聞こえてました。
2016年07月18日 11:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 11:38
ヒグラシが聞こえてました。
セトに到着。左へ降ります。
2016年07月18日 11:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 11:50
セトに到着。左へ降ります。
一気に降りて、林道とりつきへ。左から降りてきて振り返ったところ。ケルンがありました。
2016年07月18日 12:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 12:02
一気に降りて、林道とりつきへ。左から降りてきて振り返ったところ。ケルンがありました。
カトラ谷分岐。
2016年07月18日 12:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/18 12:05
カトラ谷分岐。
毎回思いますが、この冗長な舗装林道は苦痛です。
2016年07月18日 12:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/18 12:09
毎回思いますが、この冗長な舗装林道は苦痛です。
まつまさに到着。ゴマ豆腐は新発売?されてたので買いました。
2016年07月18日 12:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 12:25
まつまさに到着。ゴマ豆腐は新発売?されてたので買いました。
これがゴマ豆腐。500円。甘いもの好きの長男はアイスをご所望で買い与えました(食べさしの写真ですが)ソフトクリームは300円。
肝心の靴下の感想は、よかったです。今回は足のトラブルはなし。まったく痛くありませんでした。モンベルの靴下+マリポサトレイルワイドで大丈夫みたいです。(モンベルの宣伝ではないです)
調子の悪いとおもったEOSはジョーシンに帰宅後持って行ったら、なんともとに戻りました。もしかしたら結露が原因だったかも??
2016年07月18日 12:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/18 12:28
これがゴマ豆腐。500円。甘いもの好きの長男はアイスをご所望で買い与えました(食べさしの写真ですが)ソフトクリームは300円。
肝心の靴下の感想は、よかったです。今回は足のトラブルはなし。まったく痛くありませんでした。モンベルの靴下+マリポサトレイルワイドで大丈夫みたいです。(モンベルの宣伝ではないです)
調子の悪いとおもったEOSはジョーシンに帰宅後持って行ったら、なんともとに戻りました。もしかしたら結露が原因だったかも??
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 予備電池 GPS 携帯 タオル カメラ
備考 コップを忘れました・・・

感想

仕事が忙しくてGW以降、山行ができてませんでした。本日は久々に時間ができたので近場の金剛山に行ってきました。長男も忙しいですが、たまたま日程があったので、久々に長男と二人で行きました。妙見谷は何度もいいてこの時期いいですが、個人的にはもう何度も行って飽きているものの長男はいったことがないと勘違いしていて連れてい行きました。最終的には長男も二度目でしたが、楽しんでくれたみたいでよかったです。
EOS60Dが沢登で濡れて結露したためか、故障ぽくなりました。いままで、過酷な環境でも故障なく動いてくれてましたが、今度からはもう少し丁重に扱わないといけないかも?です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら