記録ID: 918920
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾山稜(八王子城跡BS〜堂所山〜景信山〜小仏BS)
2016年07月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:35
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:44
距離 13.9km
登り 1,108m
下り 1,047m
16:28
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:小仏BS/16:40発ー>高尾駅北口/16:55頃着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 堂所山までずっとアップダウンが続きます。 |
その他周辺情報 | 高尾の湯ふろッぴィへ行きました。 |
写真
撮影機器:
感想
3連休では一番降水確率が低そうな最終日に北高尾山稜を歩いてきました。
コースを通してアップダウンの繰り返しと暑さのため堂所山まで非常に長く感じました。すれ違ったハイカーは気のせいか皆さん元気そうに歩かれていましたので、逆コースの方が良いのかも。水分をほとんど飲み切っていたので、景信山の茶店がぎりぎり店じまい前で助かりました。遅い時間とこの暑さでハイカーは少なく、景信山山頂にはハイカーは4名、また小仏バス停からもハイカーは3名のみでした。途中のバス停からは結構ハイカーが乗ってきましたが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する