記録ID: 922577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山〜うつくしま百名山/日本百名山
2016年07月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:40
距離 11.4km
登り 1,018m
下り 1,019m
8:33
14分
スタート地点
15:13
ゴール地点
天候 | 晴れ〜ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
吾妻山林道はダートで結構荒れているので車高低い車はガリガリです。(私の車はシャコタン仕様ですのでガリガリ。ギアは1速2速のみの超低速走行) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし。しいて言えば、西大巓前後は浮石多く歩きにくい。 デコ平にて湿原内を通るルートが木道工事にて通行できませんので北側回りになります。 今回のコースではゴンドラ山頂駅先は水場が無かったと思います。 |
その他周辺情報 | ゴンドラ山頂駅レストラン「BunaBuna」で食べた「山塩ソフト」は美味しい! ゴンドラ運行は8:00〜16:00 http://www.grandeco.com/green_season/information.html 最終コンビニは北塩原剣ヶ峰にセブンイレブン。 日帰り入浴はあちこちでやってます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
本当はまた飯豊山行こうと思っていたんですが、もの凄い寝坊!急遽西吾妻山へ行ってみました。
昨年も行ってますが、天元台からでおまけに西大巓も踏んでいなかったので、今回は西大巓〜西吾妻山コース!
ゴンドラ使いたくなかったのでデコ平駐車場からとしましたが、自分の車では厳しかったのでゴンドラにすれば良かったと思ってます^^;
スタート時点では西吾妻も西大巓もはっきり見える快晴でしたが、西大巓近くになってガス、以降終始ガスったままで見晴は無かったですが、風も無く、気温も高くなく調度良い登山でした。(でも前回の飯豊チャレンジもそうでしたが、登りはじめに汗ダクでバテバテ。後半からは調子よくなりましたが、登りでペースが上がらない)
花もそこそこ見れましたし、新しい靴も良い感じでしたので結果良しですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する