記録ID: 92313
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
飯盛山(長野:南牧村)ピストン
2010年12月28日(火) [日帰り]
長野県
- GPS
- 01:13
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 289m
- 下り
- 292m
コースタイム
13:59平沢峠発
-14:34飯盛山山頂着。富士山を望む。
-14:39飯盛山発。登山道と平沢山
-15:12平沢峠着 (既に八ヶ岳は雲の中。)
-14:34飯盛山山頂着。富士山を望む。
-14:39飯盛山発。登山道と平沢山
-15:12平沢峠着 (既に八ヶ岳は雲の中。)
天候 | 晴れから急展開・・・。下山時には、天気予報通り、しっかり曇りになりました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もしくは、野辺山駅より、南方へ天文台やベジタボールウィズを通り過ぎ、突き当たりを右折。 平沢峠駐車場完備。トイレは不明。夏場はOK。売店は冬場close。 ベジタボールウィズでトイレも貸していただけました。 お土産店もありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇平沢峠に到達するのが遠方から来る人には大変そうです。 ポイントは天文台&ベジタボールウィズの公共施設からだと、案内板が充実しています。 ◇雪はあるものの、ハイキングコースですのでこれといって不安な箇所はありません。 ただし、とても寒い地域ですので防寒対策はしっかりした方が良いかと思います。 夏場と、冬場では全く違いますのでご注意下さい。 |
写真
撮影機器:
感想
◇先日pikachan様とそのお仲間が行った、飯盛山。
同じ時期に行って、話題を共有しようかと入笠山からの帰りに立ち寄りました。
朝方は順光で八ヶ岳を写真に納め、午後はどんな写真が撮れるかと??
◇今日の天気予報どおり、15:00以降は急に天候が悪くなり、
甲斐駒方面は雲の中。帰りには八ヶ岳も雲に覆われあれよあれよの
天候悪化。この先天気の回復はいつになることやら・・。
◇小学生の頃、遠足で出かけた飯盛山ですが、
やはり記憶には何も残っていません。
それも冬山のせいかもしれません。
◇ひたすら登り、富士山の眺望や
瑞籬山&金峰山方面の眺望を楽しんでいました。
◇さすがに平日、誰一人いない山頂を楽しみ下山。
汗をかいたので、着替えをしたくベジタボールウィズへ直行。
案内係の方にお願いし、お手洗いを借りリフレッシュ。
プラネタリウムあり、お土産コーナーあり、
気軽に使える公共施設でした。滝沢牧場のアイスが美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2023人
お久し振りです。otomi…と申します。
飯盛山!良い山ですね。
特に平沢山の手前稜線に出た辺りから飯盛山まで絶好の景色を見ながらの山歩きは最高ですね。
私も一昨年の年末に行きましたが人が少なくお手軽の割には大満足だった記憶があります。
それにしても一山登られた後についでに寄られるとは流石です。
私だったら一山登り終えたらもう身体がお休みモードになってしまって中々言う事を聞いてくれませんから(笑)
それではこれからも良い山行を!
そして良いお年を!
何処かで出会えたら嬉しいですね。
こんにちは、otomisan様
コメント有り難うございます。
pikachan様の明るさと元気がみんなに広がり、
こうやって輪が広がるのは嬉しいものです。
小学生の頃、遠足で登った山ですが、
当時の思いでといったら、
帰りの汽車に間に合わないぞーと
天文台から線路沿いの道を走ったことだけでした。
この時期改めていくといい山ですね。
それにしても、天気の急変は驚くばかりでした。
otomisan様も良いお年を!
山行時のお天気も良い日々が続きますよう!!
aonuma1000さま、こんばんわ
私つながりで・・なんて言っていただき
ありがとうございます
違いますよ!
aonuma1000さまのお人柄です
aonuma1000さまのアップ、たくさんの方がみていますよ 。お人柄です!
私の飯盛山にもotomisanさまからもコメントいただきまして・・
otomisanさまの心配りにも輪が 広がっていくのですよ・・
昨日アップの燕岳も見ていただいてありがとうございまーす
今の時期ではないけれど・・この山行も自分では、思いが深いものがあったので。。
では
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する