記録ID: 92531
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2010年12月30日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 263m
- 下り
- 262m
コースタイム
9:40山頂駅→10:30北横岳山頂→縞枯山方面などを散策→12:20山頂駅
天候 | 曇り&小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時間はまだ多くのスペースが空いていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
数日前からの積雪で登山道は軟らかい雪に覆われていました。 スノーシューがあれば楽しめるほどですが、なくても大丈夫です。 気温はこの時期としては低めで、山頂付近は体が振れるほどの強い風が吹いていました。 山を降るときは足元の雪が流れ、足がすくわれそうになるので念のため軽アイゼンを使用。 |
写真
感想
久し振りの山登り。
今回は雪山登山に備えて、今持っている装備に不備がないかどうかを試す為に登ってきました。
○強風対策
サングラスを持っていったのですが、息がグラス表面につき凍ってしまい視界が遮られてしまうのでこれではダメですね・・・。
ゴーグルが必要だと痛感しました(すれ違う登山者もゴーグルをした人がけっこう多かったです)
○グローブ
冷え性のため少しでも指先を温めるタイプのもの探していて見つけたのが「ミントタイプ」だったのですが・・。
確かに指先は暖かいのですがちょっと使いづらいかったです。
ゴーグルとグローブは新しいものを新調達しようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する