ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 92760
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田山(大岳)

2010年10月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
713m
下り
712m

コースタイム

酸ヶ湯温泉(9:20)-大岳(11:15)-酸ヶ湯温泉(13:00)
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR青森駅〜酸ヶ湯温泉(JRバス東北)
帰り:同じ

感想

前日に登ろうとした岩木山は、雪に阻まれて途中で撤退してしまった。

八甲田山は、世界最大の大量遭難が出た山ということで、雪が非常に多いイメージがある。岩木山よりも、もっと雪が深いだろうということで、諦めようかとも思ったが、ここまで来たら、行ける所まで行ってみたい。

青森駅から十和田湖行きのバスに乗る。平日だというのに満席なのは、中国人観光客が沢山乗っていたからだ。相当やかましい。
観光客向けのバスということで、社内に観光案内の音声が終止流れているが、これがまたうるさい。毎日、このバスを運転している運転手が気の毒になる。

しかし、人のことを気にしている場合ではない。これから、魔の八甲田山に登らなければいけない。途中、車窓から八甲田山の方角を眺めるが、雲に覆われていてよく見えない。

1時間ほどで酸ヶ湯温泉に到着。

予定では、ここから毛無岱経由で大岳に登って、酸ヶ湯に戻ってくる計画だったが、登山口で既に15cmほどの積雪があるので、無理をせず最短コースで登ることにする。

登山口に着くと、ありがたいことにトレースがある。ただ、大岳の方は暗い雲に覆われていて、恐ろしい。

旅行中ということもあって、靴がトレッキングシューズなのが悲しいが、雨具とスパッツを着けたら意外と雪道も普通に歩ける。

トレースに従って進む。このコースは、地形図をみると、途中に沢状の箇所があるようだ。昨日、沢の部分で敗退しているだけあって、ここが気になる。

しかし、岩木山と違ってなだらかな登りで、大きな段差もないため、気になっていた部分も特に問題なく進めた。積雪は、20〜30cmほどになってきたが、トレースのお陰で快適に進む。

雲が少し晴れて、大岳、小岳がようやく見えた。すべて雪で真っ白だ。

小岳への分岐に到達する。小岳への道は笹が生い茂っていてなかなか大変そうだ。さすがに小岳へのトレースはなかった。

ここから、大岳までは1kmちょっとだが、また雲が出てきたので、先を急ぐ。
この辺りから雪が深くなり、膝上まで埋まることもある。
10月だというのに非常に寒い。少し立ち止まっただけで、体が一気に冷える。

途中、南八甲田連峰が眺められた。そちらはまだ雪が少ないようだ。

しばらく雪の中を進むと大岳に到着した。
今朝の時点では、登頂は無理と思っていただけに、うれしい。

しかし、これはすべてトレースがあったお陰で、自分だけでは、ここまでたどり着けなかったと思う。

山頂は非常に寒く、雲で全く眺望もないため、すぐに下山を開始する。

山頂から北側へもトレースがあったが、毛無岱方面がどうなっているのか分からないので、来た道を戻ることにする。

時間に余裕があるので、小岳への分岐点で、小岳方面へラッセルで進んでみる。
丈の高い笹が邪魔して、薮漕ぎも混ざったような感じで大変だ。雪を踏み抜くと股下まで潜ってしまうようなところもある。100mほど進んだところで引き返した。

今日は短い山行だったが、あの八甲田に雪の中を登れたということで、とても満足だ。

下山後は、バスの時間まで酸ヶ湯温泉でゆっくりと休んだ。ここには、千人風呂と呼ばれる巨大な浴場がある。歴史が感じられる総ヒバ造りの大きな浴室だ。
ここで初めて混浴だと知る。人生初の混浴に、ドキドキしながら浴室に入ったが、中にいたのは、大勢のおっさんとおばあちゃんだけだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳 鬼面岩コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯仙人岱往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら