記録ID: 930781
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
斜里岳/遠征3座目(.肇爛薀Ε鍬阿寒ね絮鵜ヂ臉祗十勝)
2016年08月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:35
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■8/10(水)JAL575 羽田(11:35)〜帯広(13:10) ・ウルトラ先得(75日前までの予約) ¥25,290(1名) ■トヨタレンタカー ・8/10帯広空港〜8/17旭川空港・8日間 ¥76,059 ■8/17(水)JAL3972 旭川(11:40)〜羽田(13:25) ・ウルトラ先得¥27,990(1名) ************************************** ★『北海道遠征日程』 ◇8/10 帯広空港から国民宿舎東大雪荘(宿泊)に移動 ・14:00 帯広空港 ・16:30 東大雪荘(宿泊)0156-65-3021 ・東大雪荘からトムラウシ短縮登山口まで車約30分・8km ◇8/11 ■トムラウシ ・04:25 登山 14:15 ・14:45 日帰り入浴/東大雪荘 15:45 ・18:20 食事 19:30 ・20:00 雌阿寒岳登山口(車中泊) ◇8/12 ■雌阿寒岳 ・06:10 登山 10:46 ・11:30 日帰り入浴/野中温泉 12:10 TEL 0156-29-7321 ・15:00 清里温泉『緑清荘』宿泊 TEL 0152-25-2281 ・清里温泉『緑清荘』から斜里岳清岳荘登山口まで車で約30分・8km ◇8/13 ■斜里岳 ・04:57 登山 12:32 ・日帰り入浴/清里温泉『緑清荘』 ・羅臼岳登山口にある木下小屋に宿泊 ※寝袋必要・素泊りのみ ◇8/14 ■羅臼岳 ・04:10 登山 12:09 ・12:40 日帰り入浴/ホテル地の涯 13:35 ・大雪山旭岳登山口駐車場にて車中泊 ◇8/15 ■大雪山(旭岳) ・06:52 登山 10:52 ・吹上温泉白銀荘に宿泊 TEL 0167-45-4126 ・白銀荘から十勝岳望岳台登山口まで車で5分3.6km ◇8/16 ■十勝岳 ・04:22 登山 10:10 ・日帰り入浴/吹上温泉白銀荘 ・旭川駅前にあるワシントンホテル旭川に宿泊 TEL 0166-23-7111 ・ワシントンホテル旭川から旭川空港まで車で40分 ◇8/17 旭川空港〜羽田空港 ・JAL3972 旭川(11:40)〜羽田(13:25) ************************************** ◇増えてしまった荷物(宅配で配送センター止めで先に送りました) ・7泊8日ですと寝袋&マット(2人分)、着替えの衣類が多くなりかさ張ってしまいました。結局段ボール箱3個を帯広空港近くの配送センター止めで先に送り回収しました。帰りはホテルのフロントから自宅に送りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇コース状況/危険箇所等 ●清岳荘〜下二股〜上二股〜斜里岳 ・一度下ってから平らな道を歩きます。 ・登りは旧道コースですので沢筋を歩きます。 ・直近の台風の影響で通常より水量が多かったようですが基本的にWストックがあれば渡れます。 ・下二股の手前から渡渉が始まり上二股まで水流のある斜面を登ります。岩質は滑りにくいですがコースタイムで2時間位登るので集中を切らさないように注意しました ・旧道コースは下りに使うのは止めた方がよいです。 ●斜里岳〜上二股〜熊見峠〜下二股〜清岳荘 ・熊見峠まではアップダウンの稜線歩きとなり、・下二股までは樹林帯の長い下りになります。 ◇駐車場 ・登山口にあり ・無料 ・40台位 ・トイレ清岳荘にあり(協力金¥100) ・クツ洗場あり ◇登山ポスト ・登山口にあります。 |
その他周辺情報 | ◇8/12清里温泉緑清荘に宿泊 ・TEL0152-25-2281 ・宿泊 1泊2食¥9,000(一人) ・日帰りの湯10:00〜22:00 ・登山口(清岳荘)まで車で約20分・13km |
写真
感想
※感想は遠征最後の十勝岳のレコに掲載しました。
◆北海道遠征(・8/10羽田空港〜帯広空港 ・8/17旭川空港〜羽田空港)
8月11日(木)トムラウシ山
■http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-930776.html
◆8月12日(金)雌阿寒岳
■http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-930779.html
◇8月13日(土)斜里岳
■http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-930781.html
ぁ8月14日(日)羅臼岳
■http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-930782.html
ァ8月15日(月)大雪山(旭岳)
■http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-933498.html
Α8月16日(火)十勝岳
■http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-943575.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人
いいねした人