ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 933564
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

都立小宮公園・片倉城跡公園の夏の花

2016年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:27
距離
16.9km
登り
121m
下り
110m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:00
合計
4:10
9:50
20
長沼駅
10:10
70
小宮公園入口
11:20
80
小宮公園出口
12:40
50
片倉城跡公園入口
13:30
30
片倉城跡公園出口
14:00
長沼駅
公園間は自転車利用 八王子市街での所要などでコースタイムは全く参考にはなりません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
京王線長沼駅始点・終点
世の中が夏休みの時期は特に空いている都立小宮公園へやって来ました
ウバユリ(姥百合) 花を咲かせる時期に葉が無くなってしまうので歯が無くなる姥に例えたらしい
21
世の中が夏休みの時期は特に空いている都立小宮公園へやって来ました
ウバユリ(姥百合) 花を咲かせる時期に葉が無くなってしまうので歯が無くなる姥に例えたらしい
キンミズヒキ(金水引)
黄花の小花を細長く穂のように咲かせる姿から「金色の水引」から命名したらしいが金水引はバラ科、水引はタデ科で別種です
8
キンミズヒキ(金水引)
黄花の小花を細長く穂のように咲かせる姿から「金色の水引」から命名したらしいが金水引はバラ科、水引はタデ科で別種です
フジカンゾウ(藤甘草)
花が藤に似ていて葉がマメ科の甘草に似ているのでこの名が付けられたらしい
7
フジカンゾウ(藤甘草)
花が藤に似ていて葉がマメ科の甘草に似ているのでこの名が付けられたらしい
キツネノカミソリ(狐の剃刀)
細長い葉の形が剃刀に似ている しかし花の咲く時期には葉が無いので狐につままれた様だとか花の色が狐の体色に似ているとか諸説あるそうです
23
キツネノカミソリ(狐の剃刀)
細長い葉の形が剃刀に似ている しかし花の咲く時期には葉が無いので狐につままれた様だとか花の色が狐の体色に似ているとか諸説あるそうです
コバノギボウシ(小葉の擬宝珠)
蕾が橋の欄干の擬宝珠(ぎぼうしゅ)に似ることからギボウシ
葉が小さいのでコバノギボウシ 花の色が綺麗です
13
コバノギボウシ(小葉の擬宝珠)
蕾が橋の欄干の擬宝珠(ぎぼうしゅ)に似ることからギボウシ
葉が小さいのでコバノギボウシ 花の色が綺麗です
サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶)
ヤマキマダラヒカゲと良く似ていますが翅の付け根に近い所にある三斑紋がくの字 夏場に樹液に集まるヒカゲチョウです
18
サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶)
ヤマキマダラヒカゲと良く似ていますが翅の付け根に近い所にある三斑紋がくの字 夏場に樹液に集まるヒカゲチョウです
今の時期はこのフジカンゾウ、ウバユリ、キツネノカミソリ、コバノギボウシ、ヤブランが至る所に咲いています
8
今の時期はこのフジカンゾウ、ウバユリ、キツネノカミソリ、コバノギボウシ、ヤブランが至る所に咲いています
ミズタマソウ(水玉草)
小さな丸い果実に白色の毛がつき水玉のように見えるのでこの名が付いたらしい
8
ミズタマソウ(水玉草)
小さな丸い果実に白色の毛がつき水玉のように見えるのでこの名が付いたらしい
ハエドクソウ(蝿毒草)
未だ咲いていました 蠅取り紙やウジ虫殺しなどに使ったことからこんな名が付けられているとか
7
ハエドクソウ(蝿毒草)
未だ咲いていました 蠅取り紙やウジ虫殺しなどに使ったことからこんな名が付けられているとか
至る所に咲いているコバノギボウシ
6
至る所に咲いているコバノギボウシ
ヤブテマリ(藪手毬)の実でしょうか
木の高い所にはぎっしりと立派な実がありましたが撮影出来たのはこの貧弱な実だけでした
7
ヤブテマリ(藪手毬)の実でしょうか
木の高い所にはぎっしりと立派な実がありましたが撮影出来たのはこの貧弱な実だけでした
ウバユリはヤマユリと比べると美しさに欠けますが見方によってはそこそこ綺麗だと思います
14
ウバユリはヤマユリと比べると美しさに欠けますが見方によってはそこそこ綺麗だと思います
ヤブランも沢山咲いているのですが綺麗な株を見つける努力が足りませんでした
9
ヤブランも沢山咲いているのですが綺麗な株を見つける努力が足りませんでした
サルトリイバラ(猿捕茨)の実
赤くなると大変綺麗な実になりますがもう少し時間が掛かりそうです
3
サルトリイバラ(猿捕茨)の実
赤くなると大変綺麗な実になりますがもう少し時間が掛かりそうです
ひまわりは全員太陽を向いていると思っていましたらよそ見をしている子もいました
37
ひまわりは全員太陽を向いていると思っていましたらよそ見をしている子もいました
本日狙いの花 ナンバンギセル(南蛮煙管)
小宮公園ではススキの根の養分を取りながら生育しているのでススキを隈なく探しやっと見つけました 咲き始めの様でこれ以外は未だ何処にも咲いていませんでした
28
本日狙いの花 ナンバンギセル(南蛮煙管)
小宮公園ではススキの根の養分を取りながら生育しているのでススキを隈なく探しやっと見つけました 咲き始めの様でこれ以外は未だ何処にも咲いていませんでした
キキョウの雄期
桔梗は他家受粉で花粉が他の花の柱頭につく様に雄期と雌期があり自家受粉しない様な構造になっている 雌期の方が綺麗かも知れない
13
キキョウの雄期
桔梗は他家受粉で花粉が他の花の柱頭につく様に雄期と雌期があり自家受粉しない様な構造になっている 雌期の方が綺麗かも知れない
西洋ノコギリソウ
明治時代ヨーロッパから園芸種として渡来したのが西洋ノコギリソウ 日本の古来種はノコギリソウ
葉が鋸の様な形をしている
6
西洋ノコギリソウ
明治時代ヨーロッパから園芸種として渡来したのが西洋ノコギリソウ 日本の古来種はノコギリソウ
葉が鋸の様な形をしている
オミナエシ(女郎花)
オミナは女、エシはメシ(飯)がなまった言葉といわれているこれも桔梗と共に秋の七草
8
オミナエシ(女郎花)
オミナは女、エシはメシ(飯)がなまった言葉といわれているこれも桔梗と共に秋の七草
小宮公園から片倉城址公園へ移動するのに八王子市街を抜けました 今日は八王子祭りの最終日です
9
小宮公園から片倉城址公園へ移動するのに八王子市街を抜けました 今日は八王子祭りの最終日です
いつもの「都まんじゅう」の近くにも太鼓がありました
3
いつもの「都まんじゅう」の近くにも太鼓がありました
どうも山車は各地区ごとに用意されていて出番を待っているようです
12
どうも山車は各地区ごとに用意されていて出番を待っているようです
八王子市街で所要を済ませ次にやって来たのは都立片倉城跡公園です
入り口近くの「憧れの像」
5
八王子市街で所要を済ませ次にやって来たのは都立片倉城跡公園です
入り口近くの「憧れの像」
クサキ(臭木)の花は強烈な匂いがします
臭いのは葉を揉んだ時らしいのですが未だ試したことはありません
14
クサキ(臭木)の花は強烈な匂いがします
臭いのは葉を揉んだ時らしいのですが未だ試したことはありません
長い雄蕊の先の紫色の葯、その中に雌蕊が1本だけあります
旬の時は大変綺麗な花だと思います
6
長い雄蕊の先の紫色の葯、その中に雌蕊が1本だけあります
旬の時は大変綺麗な花だと思います
ヤマホトトギスは旬が過ぎてしまった様です
19
ヤマホトトギスは旬が過ぎてしまった様です
ミゾソバは花弁の色が薄くなった様ですが未だかなりの数咲いていました
12
ミゾソバは花弁の色が薄くなった様ですが未だかなりの数咲いていました
ピンク色が薄くて上品な色合いとも言えるのでもう一枚撮影です
17
ピンク色が薄くて上品な色合いとも言えるのでもう一枚撮影です
カラマツソウ(唐松草)は次から次へと咲いている様です
5
カラマツソウ(唐松草)は次から次へと咲いている様です
キツネノカミソリは片倉城跡公園がメッカ
もう終盤かと諦めていましたが至る所に咲いています
6
キツネノカミソリは片倉城跡公園がメッカ
もう終盤かと諦めていましたが至る所に咲いています
ヤマゼリ(山芹)でしょうか
小宮公園では見かけなかった花です
3
ヤマゼリ(山芹)でしょうか
小宮公園では見かけなかった花です
小宮公園のキツネノカミソリはかなり小さいですが片倉城跡公園のは立派です
9
小宮公園のキツネノカミソリはかなり小さいですが片倉城跡公園のは立派です
ここでもキンミズヒキは咲いていました
2
ここでもキンミズヒキは咲いていました
本日の狙いの花発見です
シュロソウ(棕櫚草) 枯れた葉柄がシュロの毛のようになって残ることからきている 黄色の葯がないとまるで枯草の様です
18
本日の狙いの花発見です
シュロソウ(棕櫚草) 枯れた葉柄がシュロの毛のようになって残ることからきている 黄色の葯がないとまるで枯草の様です
奥の沢はキツネノカミソリだらけでした
3
奥の沢はキツネノカミソリだらけでした
今日は全く花を撮影するつもりはなかったのでコンデジしか持っておらずこのシュロソウの隠れた美しさを再現出来ません
12
今日は全く花を撮影するつもりはなかったのでコンデジしか持っておらずこのシュロソウの隠れた美しさを再現出来ません
トンボは棒がお好き
せっかく棒に留まってじっとしていてくれたのにファインダの無いカメラで焦点を合わせるのは大変だったと思いだしました
8
トンボは棒がお好き
せっかく棒に留まってじっとしていてくれたのにファインダの無いカメラで焦点を合わせるのは大変だったと思いだしました
片倉城跡公園にもコバノギボウシは沢山咲いています
15
片倉城跡公園にもコバノギボウシは沢山咲いています
シオカラトンボの次はオニヤンマです
12
シオカラトンボの次はオニヤンマです
水車小屋は老朽化の為か現在休止中です
4
水車小屋は老朽化の為か現在休止中です
ミヤギノハギ(宮城野萩)
ヤマハギやマルバハギとの違いは細長い3枚の葉と枝が枝垂れること
宮城県の県花ですが由来は不明らしい
1
ミヤギノハギ(宮城野萩)
ヤマハギやマルバハギとの違いは細長い3枚の葉と枝が枝垂れること
宮城県の県花ですが由来は不明らしい
ツリガネニンジン(釣鐘人参)とヤマゼリのコラボレーション
10
ツリガネニンジン(釣鐘人参)とヤマゼリのコラボレーション
長沼まで戻って来ました
クコの実は有名ですがこれはその花です
8
長沼まで戻って来ました
クコの実は有名ですがこれはその花です
丁度咲き始めで大変綺麗です
そのうち葉は穴が開いたり部分的に枯れたりこんな綺麗な葉の状態を見れるのは数少ないチャンスでした
6
丁度咲き始めで大変綺麗です
そのうち葉は穴が開いたり部分的に枯れたりこんな綺麗な葉の状態を見れるのは数少ないチャンスでした
大きなヤブランが咲いていたので撮影しました
4
大きなヤブランが咲いていたので撮影しました
ハキダメギクの葉の大きさを再認識です
5
ハキダメギクの葉の大きさを再認識です
カノコユリ(鹿の子百合)
初めてこの百合を見た時はその派手さに驚かされました
36
カノコユリ(鹿の子百合)
初めてこの百合を見た時はその派手さに驚かされました
ニラの花
以外と綺麗な花です
10
ニラの花
以外と綺麗な花です
ツルボ(蔓穂)
正に咲き始めです ツルイボに由来しているという説もありますが不明です
4
ツルボ(蔓穂)
正に咲き始めです ツルイボに由来しているという説もありますが不明です
ツルボはもう少し大きくなると見応えのある立派な花になります
14
ツルボはもう少し大きくなると見応えのある立派な花になります

感想

明日から予定していた8月のプチ夏休み第二弾は断念して八王子祭り最終日の八王子市街へ所要の為自転車で向かったのですがいつものカメラも持っていないのに急遽近場の都立公園二個所で花の散策をすることにしました。もし散策の為だけの場合、徒歩で回れない距離ではないのですがこの暑さなので熱中症になるといけないので自転車利用の方が賢明かも知れません。ただ今日は日曜日なのに両公園とも駐車場はガラガラでしたのでこの時期は車利用の方がベターと感じました。
小宮公園の一番狙いはナンバンギセル、片倉城跡公園はシュロソウでしたが二つともクリア出来たので今日は大変気分の良い散策となりました。

今回も動画を作成してしまいました。2分11秒です。




Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2584人

コメント

シュロソウ♪
Landsbergさん こんばんは

カンカン照りが続きます
外に出ると 熱中症が心配

自転車で風を切って
お目当てのお花に会えて 良かったですね

シュロソウのお花は落ち着いた臙脂色で控えめな美しさ(✿´ ꒳ ` )

今日も沢山のお花の名前を教えてもらいました

chiho1212&お守リーズ
2016/8/7 22:26
Re: シュロソウ♪
chiho1212さん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

自転車で風を切ったのは良いのですが止まると滝の様な汗で大変でした。
それでもお目当てのナンバンギセルとシュロソウに逢えたので気分爽快です。

chiho1212さんが早池峰山や鳥海山で撮影された素敵な花々と比べると見劣りするものばかりでお恥ずかしいです。

今日から2泊3日で白馬に高山植物を撮影に行きたかったのですが天気予報が二転三転して
二日目が雨の予報になってしまったので昨日中止を決めました。
お盆の期間は山も込み合うので9月になったら再度計画して最後の高山植物を見に行きたいと考えています。

それまではchiho1212さんのレコで高山の花を楽しませて頂きます。

Landsberg
2016/8/8 5:30
自転車走行!
Landsbergさん、こんばんは

サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶)かわいく撮れておりますね。
自転車でお疲れ様でした!
今日も暑かったですよね。
カノコユリ(鹿の子百合)も興味持ちました。

暑い(熱い)日が続きますが、お互い健康が一番で行きましょうね
2016/8/7 22:31
Re: 自転車走行!
sayanaoさん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

昨日持っていたカメラでは蝶の撮影は無理かと考えていたのですがじっとしていてくれてお利口さんでした。

カノコユリはど派手ながら美しい花ですね。
一度見たら忘れない花なのでどこかで見れると良いですね。

sayanaoさんは未だ夏休みではない様ですから今週もお仕事頑張って下さい。

Landsberg
2016/8/8 5:30
自転車でいきましたか
ランズベルグさん 今晩は

近くにお花がいっぱいでいいですね
カノコユリ初めてみました 綺麗ですね

この暑さで乾燥気味と水やりすぎで枯れてしまう日々草もくたばっていますが
部屋のベランダに白 ムラサキ 赤と3個の日々草眺めながら
夏楽しんでいます
2016/8/7 23:10
Re: 自転車でいきましたか
正二さん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

はい、近くは殆ど歩きか自転車です。
駐車場待ちが無いのと車では見逃してしまう花々に逢えるので習慣ですね。

カノコユリは園芸用の百合ですので是非来年にでも育てられては如何でしょうか。
正二さんのお宅のお庭を更に華やかにしてくれますよ。

夏の水遣りは難しい様ですね。
薬科大の職員の方に聞いてみると花によっては全く水は遣らない方が良い場合が多いと
言われてました。
自宅にある柚子の木が実が生らないのは根が張り過ぎていて栄養豊富過ぎだとか。
根を切る様に言われたのですが。大変なので未だ実施していません。
怠け者で除草剤ばかり撒いているので私は園芸には向きません。(笑)

Landsberg
2016/8/8 5:30
ナンバンギセル!
Landsbergさん こんばんわ

午前中に小宮公園にいらしゃたのですね。
午後行ったのですれ違いでしたね。

ナンバンギセルありましたか!  写真のコメントで場所は判ったので、今度探してみます。

それと、ひまわり畑を見て全く同じ事思いました。
「あれっ! なんか皆 太陽に背を向けてる! 」って

でわでわ また次を楽しみにしています。
2016/8/7 23:30
Re: ナンバンギセル!
aruaruさん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

今週は白馬に行きたいと考えていて結局は中止したのですが所要のついでに急遽今回の二つの公園を訪れたたため事前にaruaruさんのレコを再確認することが出来ずに後悔しました。
 
シュロソウは毎年楽しみにしている花なのですが微妙に分布する場所が変わってきているような気がします。
以前は松門寺の手前に群生していたのですがかなり減っています。
そのせいか片倉つどいの森公園方面まで足を伸ばすのを忘れていました。

ナンバンギセルの場所はもうお分かりですね。
長池公園の姿池の斜面のススキの根元にも沢山咲きますが小宮公園も見事ですね。
是非次回にお楽しみ下さい。
昨日は一株だけでしたが数日すれば沢山咲いているでしょう。

aruaruさんの次回のレコも楽しみにしています。

Landsberg
2016/8/8 5:30
また一つ勉強になりました
おはようございます。
この時期の平地の熱波はたまりませんね
お花を見ながらじゃないと、とても歩いておられません
今回も多くの花々、勉強になりました。

シュロソウ、控えめな感じの良い花ですね
出会うことができて、良かったです
ミズタマソウも清楚でいいなぁ〜!
ミソソバもいい感じ。
私は、ウバユリの豪快さも結構好きです

Landsbergさんのレコを拝見すると、無性に花を見に行きたくなってしまい、いつも困っています
これからも楽しみにしております。
2016/8/8 7:52
Re: また一つ勉強になりました
totokさん、おはようございます。

勉強なんてとんでもありません。
totokさんのレコこそ種類豊富な花々を綺麗に撮影されていて勉強になります。
一昨日totokさんが撮影されたシラヒゲソウなど本当に素晴らしくてコメントさせて頂こうかと考えたのですがいつもの様に沢山の方々からコメントが寄せられそうで躊躇してしまいました。

シュロソウはこの片倉城跡公園で数年前に遭遇してから毎年楽しみにしている花です。
お蔭様で今年も見ることが出来ました。

こちらもtotokさんの人気のレコをいつも楽しみにさせて頂いています。

Landsberg
2016/8/8 8:30
クコの花
Landsbergさん、こんにちは。

毎日モーレツに暑いのですが、今回もLandsbergさんの花レコはなんとも涼しげなお写真ばかりでありがたいです。
あの赤いクコの実のお花がパープルだったとは意外でした。

早くお天気が安定して、✿プチ夏休み第二弾✿が実行できることを祈ってます。

izuboo3❀
2016/8/8 16:30
Re: クコの花
izuboo3さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

クコの花をご存じなかったですか。
何故か花が咲く頃には葉が汚くなってしまうのでせっかくの綺麗な紫色の花が台無しになってしまうのですが今回はizuboo3さんにご覧頂きたかったのかいつになく葉まで綺麗でした。

天候は安定してきていますがホテルの予約が取れないのと八方では今日も朝6時のゴンドラに長蛇の列という記事がありましたのでゆっくり花の撮影をすることも出来そうにないので第二弾は9月に持ち越しです。

それまではizuboo3さんの素敵な高山レコを楽しませて頂きたいと思います。
期待していますよ。

Landsberg
2016/8/8 18:30
秋の気配
Landsbergさん、こんばんわ!
八王子郊外の花たちにも、だんだんと秋の気配が訪れていますね。

はっきりとした黄色や紫色が主体で、花期も長く、存在感もあって、
そんな生命力の強さが好きでなかった盛夏から初秋の花ですが、
最近では自分自身が年を取ったせいか、そんな逞しい花たちに
そこはかとない情けを感じるようになりました(爆)

虫たちも残り少なくなってきた夏をせっせと生きていて、
お盆を前にどことなくはかないものを感じてしまいます。
まだまだ暑いですが、季節は移ろっていますね・・・
2016/8/8 22:51
Re: 秋の気配
yamaonseさん、おはようございます。

詩的な表現のコメントを頂き有難うございます。

シュロソウは若干紫がかった色の濃い茶色でしょうか。
私など詩的センスがないものですから情けなど全く感じないのですが、ただこの花のマクロ撮影した時の隠れた美しさに魅了されています。
http://takao-wildflwers.on.coocan.jp/zukan-sa/syurosou.htm
当日は写真撮影の予定は無かったので非常時のカメラしか持っておらずマクロ撮影が出来ずに残念でした。

確かに野山を散策していると季節の変化を体感出来ますね。
秋は秋で楽しめる花が登場するのですが冬に向けて次第に少なくなっていくのが寂しいでね。
木々の葉が散ると鳥が見え易くなるので今年はもう少し真面目に鳥の撮影を試みたと考えています。

Landsberg
2016/8/9 5:50
夏の野山の花たち
Landsさんおはようございます。
暑い日が続きますが瑞々しい花の姿を見ると癒されますね。
Landsさんのレコは花の名前の由来も時々載っているので大変勉強になります。
では、熱中症にお気をつけてお過ごしください
2016/8/9 6:10
Re: 夏の野山の花たち
satomi-さん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

花の名前は漢字名や由来を調べておくと新たな発見があったり名前を覚えるのに役立つので自分自身の為でもあります。結構レコを作成するのに時間は掛かってしまいますが...

さて、satomi-さんは8月は未だ山行を実施されていませんが夏休みを利用して宿泊山行でも計画されているのでしょうか。
レコを楽しみにしていますよ。

Landsberg
2016/8/9 6:35
自転車いいですね〜
Landsbergさん
こんにちは(*^^*)
今回はお目当のお花《私は初めて名前知りましたが》
出会えて良かったですね〜
そしてお花の名前の由来とか
本当に勉強になります。
シュロソウ綺麗ですね〜
見てみたいです。
私も最近は自転車でお山ではありませんが
色々出掛けてます。
自転車いいですよね〜
安全運転で気を付けて下さいね。
暑いのでなかなかお山に行く計画も立ててなくって
でも8月の高尾山のとくとくスタンプを押しに高尾山に行かないと
などなど思ってます。
まだまだ暑い毎日なので熱中症など気を付けて下さい。
babo2000より
2016/8/10 11:39
Re: 自転車いいですね〜
babo2000さん、こんにちは。

一言のコメントでも嬉しいのに大感激です。有難うございます。

多分実感されていると思いますが自動車、自転車、徒歩では通れる道も違いますし速度が違うので目に入るものも違いますね。自転車は直ぐに徒歩へ切り替えられますので花の散策にも向いていると思います。ただ、自宅周辺は丘陵が多くアップダウンが結構あるので大変です。

シュロソウにナンバンギセル、高尾では見たことがないのですがシュロソウは結構レポートされていますね。
http://99tarou.at.webry.info/201309/article_7.html
この植物を知らないとただの枯れ草ににしか見えません。しかし、近づいてみると不思議な魅力のある花に驚きます。
ナンバンギセルはススキに寄生しますのでススキの根元を探していると見つかるかも知れません。

暑い暑いと言われている高尾山ですが下界よりはましだと思いますので是非これらの花も探しながら散策されると良いですね。
http://cannergy.la.coocan.jp/theme/takao/flower8.html
http://cannergy.la.coocan.jp/theme/takao/flower9.html
上のサイトの花々も念頭において歩かれることをお薦めします。

何時もの様にお仲間の皆さん方と楽しい山行になります様に!

Landsberg
2016/8/10 12:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら