記録ID: 941391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【山梨百名山】アサヨ峰へ、北沢峠から栗沢山経由で広河原まで。
2016年08月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 999m
- 下り
- 1,507m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
天気予報のせいでしょうか、本日4:30くらいでも第二駐車場(乗合タクシー乗り場のある駐車場)を利用できました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
栗沢山〜アサヨ峰は天候が悪かったりすると迷いやすいかもしれません。 また、アサヨ峰山頂で降りる尾根を間違えやすいかもしれません。 北沢峠からの登り、広河原峠からの下りはともに傾斜はきつめです。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
土日はお盆で何かと用事あり。火曜日からも天候微妙そう(いや、正確には本日午後から)・・・。
今日しか行けないのでは?ということで、アサヨ峰に行きました。
芦安駐車場は以前の土日に比べるとかなり余裕。
広河原で乗り換え、気持ち良く北沢峠へ。
皆さん、甲斐駒や仙丈に向かわれる模様。
栗沢山までの登りではご家族?1グループにお会いしただけ。とても静かな山歩きを満喫。
栗沢山山頂では大迫力の甲斐駒を堪能。
栗沢山からアサヨ峰では岩が多いのですが、気持ちいい稜線歩き。アスレチックなところも若干ありますが、楽しめました!
アサヨ峰山頂はガスの中でしたが、瞬間的に富士山や鳳凰山が顔を見せてくれました。
広河原峠付近から降雨。予測していましたので、滑らないよう慎重に下り広河原に戻りました。
静かで気持ちいい稜線歩きが楽しめました。が、そうはいってもとにかく甲斐駒の存在感!栗沢山からの景色が今日のメインでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する