記録ID: 942368
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
ガスの取れない山頂もまた良し 岩木山
2016年08月10日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,345m
天候 | 晴れだけど山頂付近はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人
演歌によく出てくる山ですよね?
海の見える山はいいですねぇ!
しかし、ここも伊吹山や霧ヶ峰のようにインチキ登頂ができる百名山でしたか…(笑)
演歌を聞くと山が出てくることもあるのですね。
ドライブウェイを使っても
伊吹山よりは急登なのでなめてはいけません。
岩木山と岩手山の区別がしっかりとできるようになりました。
八甲田と八幡平も混同してました。
インチキ登山が出来るのであれば、山メインではなく
旅行のついでに丁度いい山ですね。
東北の地は行った事がないので、名勝地も回ってみたいです。
山という目標があると
山自体に時間も体力も使い
なかなか他のことはできません。
食事も地元のものをほとんど食べていません。(^_^;)
日程にもっと余裕がないと無理ですね。
ただスカイライン使うと登った気がせず
それはそれで何か引っかかるものがあります。
こんにちは。ベッカムさんはまた山友達ができましたね。羨ましいです。そう言えば、笠ヶ岳でベッカムさんのお友達と思われる方とすれ違ったと思います。
見当がつかないのですが
どなたでしょう?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する