ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 946400
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

新靴履き試しはアスファルト多めで  元箱根→山中城  おまけの小田原城

2016年08月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
154m
下り
354m

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:42
合計
3:11
11:11
38
元箱根BS
11:49
11:49
26
箱根駅伝復路スタート地点
12:15
12:21
9
道の駅「箱根峠」
12:30
12:30
70
神奈川県静岡県県境
13:40
14:16
6
山中城
14:22
山中城BS
 
天候 雨のち曇り  22度ほど 
しかし蒸す  汗多め
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き  小田原駅からバスで元箱根
帰り  山中城からバスで三島駅
コース状況/
危険箇所等
山中城以外はアスファルト歩き
今日おろした、スカルパ・ミラージュGTX。ソールは堅いが上部はやわらかい。ひもでしっかり締めることが必要か・・・。
6
今日おろした、スカルパ・ミラージュGTX。ソールは堅いが上部はやわらかい。ひもでしっかり締めることが必要か・・・。
 で、雨天予報で土や岩の道は歩けず、ほとんどアスファルト歩きとなる。
 で、雨天予報で土や岩の道は歩けず、ほとんどアスファルト歩きとなる。
 沼津まで26kmか・・・。沼津まで歩ければ沼津アルプスの赤線とつながるなあ・・・。
1
 沼津まで26kmか・・・。沼津まで歩ければ沼津アルプスの赤線とつながるなあ・・・。
 気温は22度と涼しいが、蒸す・・・汗多め。
1
 気温は22度と涼しいが、蒸す・・・汗多め。
 箱根駅伝ミュージアム、すでに入ったことがあるので今日も入らない。
 箱根駅伝ミュージアム、すでに入ったことがあるので今日も入らない。
 復路スタートの碑、
2
 復路スタートの碑、
 で、反対側は往路ゴールの表示
 で、反対側は往路ゴールの表示
 日本体育大学優勝時の植樹、3年生主将服部翔大のもと「落ちこぼれ」と呼ばれた4年生も奮起し優勝した。
1
 日本体育大学優勝時の植樹、3年生主将服部翔大のもと「落ちこぼれ」と呼ばれた4年生も奮起し優勝した。
 で、国道1号歩きですが・・・歩道がないんですよ・・・。
1
 で、国道1号歩きですが・・・歩道がないんですよ・・・。
 芦ノ湖を眺めながら、右手に傘。
5
 芦ノ湖を眺めながら、右手に傘。
 道の駅「箱根峠」神奈川県に道の駅は少なく、3か所しかありません。そのうちの1か所、スプライト500ml摂取。
1
 道の駅「箱根峠」神奈川県に道の駅は少なく、3か所しかありません。そのうちの1か所、スプライト500ml摂取。
 左は自動車専用道路ですよ・・・。右を行くが、やっぱり歩道はない。
1
 左は自動車専用道路ですよ・・・。右を行くが、やっぱり歩道はない。
 オニユリ
 はい、県境に到着しました。箱根町から函南町となります。
2
 はい、県境に到着しました。箱根町から函南町となります。
 箱根八里の碑、8人の女性の言葉が刻まれています。橋本聖子さん、向井千秋さん、橋田寿賀子さん、杉本苑子さん、黒柳徹子さん、桜井よし子さん、穐吉敏子さん、宮城まり子さん。ううむ、知らない人もいるなあ。
1
 箱根八里の碑、8人の女性の言葉が刻まれています。橋本聖子さん、向井千秋さん、橋田寿賀子さん、杉本苑子さん、黒柳徹子さん、桜井よし子さん、穐吉敏子さん、宮城まり子さん。ううむ、知らない人もいるなあ。
 マツムシソウ発見
4
 マツムシソウ発見
 コボタンヅル?
3
 コボタンヅル?
 よかった、ようやく歩道が出てきた。
1
 よかった、ようやく歩道が出てきた。
 キチョウ発見。
3
 キチョウ発見。
 もっと草を刈り取ればいいのに・・・。
1
 もっと草を刈り取ればいいのに・・・。
 茎が折られながらも断末魔のように咲いているアキノノゲシ
2
 茎が折られながらも断末魔のように咲いているアキノノゲシ
 タカサゴユリを正面から見た様子
4
 タカサゴユリを正面から見た様子
 ヒルガオだね、コヒルガオ、セイヨウヒルガオと悩み結論付けにかなりの時間がかかった。
4
 ヒルガオだね、コヒルガオ、セイヨウヒルガオと悩み結論付けにかなりの時間がかかった。
 はい、山中城にたどり着きました。今日は、ここを見学したらバスに乗ろう。
1
 はい、山中城にたどり着きました。今日は、ここを見学したらバスに乗ろう。
 650年もののアカガシ。銘木です。
4
 650年もののアカガシ。銘木です。
 本丸跡、結構広いです。藤棚のフジが結実しています。
4
 本丸跡、結構広いです。藤棚のフジが結実しています。
 堀の修繕工事をしております。暑い中お疲れ様です。
3
 堀の修繕工事をしております。暑い中お疲れ様です。
 物見台。この城は急に作ったために石垣がありません。土盛りの美しさを味わいます。
1
 物見台。この城は急に作ったために石垣がありません。土盛りの美しさを味わいます。
 おお、晴れてきた・・・。箱根方面。
7
 おお、晴れてきた・・・。箱根方面。
 はい、ここは天守台。ここに天守閣があったのですね。
1
 はい、ここは天守台。ここに天守閣があったのですね。
 北の丸跡、三島市はこの城の保存のためにクローバーや芝などで表土が流出しないようにしています。したがって北条の防衛方針などがよくわかる城です。
1
 北の丸跡、三島市はこの城の保存のためにクローバーや芝などで表土が流出しないようにしています。したがって北条の防衛方針などがよくわかる城です。
 堀の様子、堀の中にさらに掘っている。これを畝掘と呼び、水がたまったり泥があったりして敵が越えにくくなっています。
2
 堀の様子、堀の中にさらに掘っている。これを畝掘と呼び、水がたまったり泥があったりして敵が越えにくくなっています。
 二の丸跡、かなり大きなお城であったことが分かります。
2
 二の丸跡、かなり大きなお城であったことが分かります。
 愛鷹山が見えたぞ。富士山は雲をかぶっています。
5
 愛鷹山が見えたぞ。富士山は雲をかぶっています。
 障子掘の様子。一つの障子は深さ約2m、それに加えて二の丸までの土盛りが7m、つまり一つの堀を超えるのに7m下り7m登るのです。しかも泥です。
3
 障子掘の様子。一つの障子は深さ約2m、それに加えて二の丸までの土盛りが7m、つまり一つの堀を超えるのに7m下り7m登るのです。しかも泥です。
 この堀も畝掘になっています。
4
 この堀も畝掘になっています。
 山城であり東海道を取り囲むように作られたお城、その防衛方針がよくわかるお城です。
2
 山城であり東海道を取り囲むように作られたお城、その防衛方針がよくわかるお城です。
 ここには建物があったという跡です。
1
 ここには建物があったという跡です。
 山中城跡、日本百名城の一つですね。
2
 山中城跡、日本百名城の一つですね。
 駐車場に向かっていくときに、池があります。山城では池が大事です。
1
 駐車場に向かっていくときに、池があります。山城では池が大事です。
 その池では、スイレンが咲いています。
6
 その池では、スイレンが咲いています。
 駐車場に向かう道。堀の横を通ります。
1
 駐車場に向かう道。堀の横を通ります。
 はい、駐車城にたどり着きました。この城をじっくり見学するのであれば、車で来るのが便利です。
1
 はい、駐車城にたどり着きました。この城をじっくり見学するのであれば、車で来るのが便利です。
 この看板の横にレストハウス、そば・うどん店、飲料自動販売機などがあります。
1
 この看板の横にレストハウス、そば・うどん店、飲料自動販売機などがあります。
 三島方面バス停は250mほど下ったところにあります。土日祝日は1時間に2便ほど。
1
 三島方面バス停は250mほど下ったところにあります。土日祝日は1時間に2便ほど。
 無事に、三島駅にたどり着きました。
1
 無事に、三島駅にたどり着きました。
 さて、帰りに小田原城によって帰りましょうか。山中城は山城で小田原城は平城ですね。
1
 さて、帰りに小田原城によって帰りましょうか。山中城は山城で小田原城は平城ですね。
 ここは、元の堀だった場所。
1
 ここは、元の堀だった場所。
 常盤木門、そういえば今年の春に小田原城は平成の大改修を終えています。
2
 常盤木門、そういえば今年の春に小田原城は平成の大改修を終えています。
 本丸跡、天守閣がそびえています。
7
 本丸跡、天守閣がそびえています。
 時計塔、こちらは「大久保」。江戸時代のほとんどは大久保家による統治が行われた。(一時改易され稲葉氏が入場した時期もある。)
1
 時計塔、こちらは「大久保」。江戸時代のほとんどは大久保家による統治が行われた。(一時改易され稲葉氏が入場した時期もある。)
 反対側は「北条」、もちろんこの城を難攻不落にしたのは北条氏である。(築城自体は、北条がここに来る前の大森氏であるというが)
1
 反対側は「北条」、もちろんこの城を難攻不落にしたのは北条氏である。(築城自体は、北条がここに来る前の大森氏であるというが)
 いいですね。風雲小田原城という感じで・・・。
6
 いいですね。風雲小田原城という感じで・・・。
 こども遊園地・・・あまり興味がない。
1
 こども遊園地・・・あまり興味がない。
 報徳二宮神社にお参りをしましょう。
1
 報徳二宮神社にお参りをしましょう。
 本殿ですね。
 池と噴水。
 もちろん、二宮金次郎像。これは幼少期。
3
 もちろん、二宮金次郎像。これは幼少期。
 これは、壮年期。農業を指導している様子であろうか。
1
 これは、壮年期。農業を指導している様子であろうか。
 サルスベリもが咲いています。
1
 サルスベリもが咲いています。
 お堀にハス。
 これは明日咲きそう。オオガハスですね。大賀博士によって縄文時代にの遺跡より発見されたハスの種子が2000年の時を超えて開花した。
3
 これは明日咲きそう。オオガハスですね。大賀博士によって縄文時代にの遺跡より発見されたハスの種子が2000年の時を超えて開花した。
 塀の作り方図解。
 塀の作り方図解。
 銅門の様子。さあ、帰りますか。
 銅門の様子。さあ、帰りますか。
 外堀、緑色。観光客が「リオのプールみたい!!」と話していた。
2
 外堀、緑色。観光客が「リオのプールみたい!!」と話していた。
 セミ発見。アブラゼミだ。
1
 セミ発見。アブラゼミだ。
 駅に帰る途中、幸田門跡。今は小田原市街地。
1
 駅に帰る途中、幸田門跡。今は小田原市街地。
 この尾根になっているようなところを活用していたようだ。その跡は今でも残っている。
1
 この尾根になっているようなところを活用していたようだ。その跡は今でも残っている。
 小田原駅に到着しました。
2
 小田原駅に到着しました。
 ここにもあります、二宮金次郎。
1
 ここにもあります、二宮金次郎。
 反対側に回ると・・・北条早雲像ですね。
2
 反対側に回ると・・・北条早雲像ですね。

感想

 とにかく、トピックが多い1日であった。まずは、新靴スカルパ・ミラージュGTXをおろす。9月末にザンバランが戻ってくるまでのメインだ。履いてみたところ、ソールはザンバランよりも固い、まったく曲がらない。しかし上部は柔らかい、足首が結構動く、かっちりとした履き心地を求めるのであれば紐でかなりきつく結ばなければならない。また、足の形だろうか、右足の外側に少々痛みが残った。
 とにかく私の足は甲高・幅広で履ける靴が少ない。最初に買ったのは日本人向けのシリオ302だ、それのソールが減ったので次に勧められたのは、ザンバランが日本人を意識して作ったというスパークGTというモデル、このモデルはもう廃盤になってしまった。で、私の前で「これだったら履けるかも・・・」と持ってきたのはアウトレット品のこの靴である。まあ、しばらくはザンバランとの併用、そして岩が多い山に適しているそうなので、距離が短くて岩が多い山行に使いたいと思う。

 今週は仕事上で大きなヤマがありかなり疲労していたので、金・土の連休となったが金は温泉にじっくり浸かった。そして土も山行時間を短くしたいと思ってこのコースを採った。
 箱根から三島・沼津方面の道路歩き。最低でも山中城、涼しかったら三島大吊橋、フルーツパーク、三島大社、三島駅、沼津駅とチェックポイントはたくさんある。。1度で行くのであれば30km近いので夜間から歩かなければならないので、今回を含め数回で歩くこととする。その第1弾だ。

 小田原駅からのバス、元箱根行きと箱根港行きが出る。私は元箱根行きに乗ってしまう。15分後に箱根港行きが出るのに、赤線は箱根港まで繋がっているのに・・・。元箱根でバスを降り箱根港方面に向かう、簡単な舗装道だが新しい靴は結構固い。
 箱根港では箱根駅伝ミュージアムの前を通り、前回写真に撮らなかった往路ゴール、復路スタートの碑と日本体育大学優勝記念植樹を撮影する。その後は箱根峠を目指し標高を上げていく、そしてここら辺の国道1号は歩道がない、そういう時はとにかく歩行者は右側通行だ、対向車運転手と目があいながらできるだけ早く歩く。
 道の駅「箱根峠」では、水分補給をし先を急ぐ。今思うとここで昼食でもよかったかもしれない。うどん・そば店がある。

 箱根峠を超えると右側に歩道があるので安心して歩くことができる。「はこね昔道」もあるのだが、見たところ結構草ボーボーでそこを歩こうとは思わなかった、そこを歩けば距離も稼げるし土っぽいので足にもいいのだけれども・・・。
 そんなこんなで山中城に到着する。今日は、ここの見学をしたらバスに乗ることにした。そこより先の三島方面は秋深くなった晴れの日に行こう。三島駅からここまでバスに乗り三島駅に戻る、三島大吊橋、三島大社などこれも見どころある道路歩きになりそうである。

 さて、山中城は戦国時代末期(1560年代)に築城が行われた。東海道を抱き込み、西からやってくる敵を迎撃つための城である。急に築城が決まったので基本的に石垣を作らず土盛りの城である、しかしそこに北条の戦略があるのだ。
 堀の中に畝掘りや障子掘りと呼ばれる場所がある。このあたりの地質は関東ローム層であるので、泥になりやすい。7mの堀にさらに畝や障子状に2m掘ってあり、泥であるので非常に登りにくいのだ。アリジゴクみたいな城である。もちろん、そこに矢や鉄砲を撃ちかけたり槍でついたり、石を投げたりお湯をかけたりするわけである。
 しかし、1590年、築城途中に約4万の豊臣方がやってきた。城将松田康長、副将間宮康俊をはじめとする守備兵は4000、約10倍の攻め手でこの城は1日で落城し廃城となった。
 しかし、土だけで作った山城がこの時代まで残っているのは結構珍しく、国の史跡、そして日本百名城とされ、かつての人たちの思いを感じることができる場所となっている。

 14時台のバスに乗る。三島駅まで約45分、760円である。三島駅で駅そば(きしめん)を食べ、もう一つお城に行ってみようと思う。そう、小田原城である。
 小田原までの切符を買い(Suica地区とToica地区の移動なので両方とも使えない)、熱海行きに乗り、乗り継いで小田原である。

 小田原城は駅から近い。歩いてもすぐである。北条氏が関東一円を治めていた拠点である。町自体を城砦都市化した大要塞だ。上杉も武田も攻めきれなかった。しかし、1590年にとうとう豊臣氏により攻略される。といっても、大きな戦いはなかった。
 豊臣氏はただただ囲み続けるのである。石垣山にこっそりと城を建て、一気にその前の林を切り登場させる、飲めや歌えやの大騒ぎを毎日のように見せて戦意を喪失させるのである。秀吉も、この城を力攻めで落とすのは困難ということは知っていたからこその作戦である。結局、藩主切腹・和睦という結果に収まった。
 本当、壮大な城である。そして平成の大改修を今年の春に終えたばかりである、お城見物にはこの秋いいだろうと思った。

 ただいま台風関東接近中。今週は金曜日まで夏休みである。台風が抜けたら動き出す予定である。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

aideieiさん、
拙者も8/19〜8/21は箱根でした。
大気の状況が不安定とのことで、芦ノ湖まで標高を上げるのに躊躇して・・・強羅近辺での耐暑訓練に終わってしまいました

さて、箱根町BSからの三島・沼津方面へのロングコース・・・拙者も考えています。
沼津アルプス歩きの赤線と合流・・・同じ狙いです
基本的には道路歩きばかりのようなので、リハビリ・ハイクに向いているかと・・・ちょっと長いですが。

元箱根BSから箱根町BSまで、ないようで・・・2kmもあるんですね
そこはバスに乗ってカットしたかったですね

山中城跡って大規模なのですね。
まじめに見学していると、1時間ぐらいはあっという間に掛りそう

  隊長
2016/8/22 12:19
Re: aideieiさん、
 yamabeeryuさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 週末箱根でしたか・・・お会いできずに残念です。強羅あたりでしたらバスで眠りながら通過していきました・・・それにしてもバスが大渋滞で遅いな・・・と・・・。
 本当、15分待てばよかったです。元箱根から箱根港に向かう横をバスが通り過ぎてゆきました・・・ああ、あれに乗ってたんだな・・・と。そして、国道歩きの歩道なしに疲れました。また、箱根古道だと距離が短くて済みそうですが(自動車用のカーブをショートカットしている)、草ぼうぼうで歩きたいと思えない状況でした。冬がいいかもしれませんね。

 箱根には北条氏が作った「箱根十城」、そして秀吉が作った石垣山一夜城があります。今度、小田原駅から一夜城レコも作りたいですね。
 箱根十城の半分以上はもう見つからないような森になってしまいましたが、山中城は三島市が史跡として保存しているため、当時の面影が残っています。沼津に向かわれる際にぜひ寄っていただき当時の武士の魂を感じてください。
 aideieiでした。
2016/8/22 14:41
新靴は、まあまあ合格ですかね?
aideieiさん 新しい靴って、
私だと、最初は、汚さないようにします
長い目で見ると同じななのに、、心理ですね
足が痛いの心配ですね

山中城って大きいんですね、目に見えない登りとか、戦略的に重要らしいですね
北条氏も、関東平野の広さに怯えて、小田原に城作ったんですね、。

でわ、、また、、。

muttyann
2016/8/22 13:53
Re: 新靴は、まあまあ合格ですかね?
 muttyannさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 新靴は、慣らせば使えそうです。右足の外側、肉が広がっているんです。そこのところが少々窮屈に感じました。そして、ソールが固いので垂直に靴を下ろさなければならずアスファルトはつらいなあと思います。
 登山に使うにしろ、交通機関を活用したり車から登山口まで歩いたりすることもありますが、そういうのが少々苦手なようです。そういう時にはザンバランかな・・・と思いました。

 山中城、培われた建築技術を使って戦略を持って戦うことのみを考えて作られた城ですね。小田原城は政庁としての機能なども大いに持たせてあります。その2つの城、比較しながら見物するのは楽しいです。
 日本百名城はすべて訪れましたが、山中城のように戦うことのみを機能的に考え、戦術に応じて築城されるのは珍しい城だと思います。
 aideieiでした。
2016/8/22 14:57
修理期間中の代替靴は問題だ
aiさん
わざわざ雨の中を箱根へ靴慣らしとはaiさんらしい!
この天気だから箱根は空いていましたか?

靴修理中の代替え靴は困りますよね。
aiさんに言われ、私も靴底をみるとかなりすり減っていました。
近いうちにソール交換をしないといけないようです。
その間の靴は、以前に履いていたサイドが破れた靴を履く予定です。
そのヤブレがその間、持つか心配です。持たないとなると諭吉が飛んでいく〜
やっぱり理想は2足所有かぁ

hamburg
2016/8/22 17:57
Re: 修理期間中の代替靴は問題だ
HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。新しい靴、今日も慣らしました。今回は調子よく、いよいよ高い山で使えそうです。

HBさんの靴もやはりでしたか。履いてますから。以前、白馬岳山頂近くで靴が壊れガムテープで直していた人がいました。高い山で靴が壊れるよりも余裕のあるうちに取替えるなり購入するなり考えたいものですね。
aideiei@長野でした。
2016/8/23 14:38
近場と思いきや…
aiさん、こん○×は(^o^)/

newshoeの卸しは近場と思いきや、箱根越えを…
ほぼアスファルトだったので、足に痛みが来たのか少し合わなかったのか…
今度は土の上で確かめないとですね

11の道の駅情報…間違ってますよぉ
「箱根峠」「山北」と昨年できた「清川」で3つですよぉ〜 aiさんもコメしてたのに

mamepapa dogleo
2016/8/23 11:40
Re: 近場と思いきや…
mamepapaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
道の駅の御指摘ありがとうございました。直しておきました。

HBさんへの日返信でも書きましたが、今日霧ヶ峰にて慣らしましたら、土や石では歩きやすく痛みもありませんでした。これから安心して使えそうです。
明日からメインメニューです。aideiei@長野でした。
2016/8/23 14:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら