記録ID: 951830
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
台風一過!! 「浦山ダム」散策
2016年08月31日(水) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 12m
- 下り
- 12m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:50
8:20
50分
ダム駐車場
9:10
ダム駐車場
天候 | ☀☀ ・最低/最高気温 (熊谷:20.0/33.2 ℃) (秩父:17.1/30.3 ℃) ・昼間の時間:12:59 (日出:5:13 日入:18:12) ・31日の気象[全国] : 気象人 http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2016-08-31 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・秩父市の国道140号から「浦山ダム」&「札所29番・長泉院」入口を 左折、長泉院を通り、上流へ。 −☆− 🚙で 直接 ダム堤体上に行く場合 −★− ・秩父市の国道140号から「浦山&橋立」方面へ、県道73号を左折 します。「浦山ダム」へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ダム左岸側には、7、8月の「若御子山」での 🐻出没 (登山者重傷) を 受けて、随所に "警告!!"の 看板があります。 左岸道は、同上と土砂流入のため、通行止めとなっています。 |
写真
感想
◎ 台風10号により、大きな被害を受けた東北、北海道地方の方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
・関東地方では、台風一過の青空。
・アメダス情報によれば、ここ浦山では、170.5mmの降水量が
ありました。(29日17時ー30日17時)
さらに上流域に於いては、250mm前後の降水量がありました。
したがって荒川は、河川敷に洪水がのり、濁流と化しています。
・浦山ダムでは、夏期制限水位(7月〜9月)のため、予め水位が
低下しているので 特に問題はなく、ただ、ダム本体の洪水吐と
下部放水管からは、濁った水が勢いよく放流されておりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Key55さん、ようやく、コメントを書いてくれましたね。
記念すべき、"デビュー第1作"ですね。
次は。過去の「和名倉山・回顧録?」の名文を、是非載せてください。
期待しております 。
9/1は、荒川左岸散策の後、お決まりの🍶店ですか。いいですね。
台風一過の晴天の中、荒川の流況を見に足を運びました 。
🈳が青かった。ダム堤頂でアイスクリームを食べながら、上流最奥の
長沢背稜を眺めるのもいいもんです 。
🐻が あちこちで登山者を襲って?、うかうか熊笹ジャングルをガサガサ
していられないですね 。
🐻さんに、痩せ骨を齧られたくないからね 。
今度は、尻無尾根を覗っているのですが、来週はずーっと 模様 。
仕方がない。また 🍶店 で、地図上研究と参りましょう 。
60歳台 最後のシーズン。
飲み過ぎと健康に気をつけて、 登りに励みましょう 。
Key55さん、こんちは !!
またまた台風12号の襲来!。今度は九州地方の被害が懸念されます 。
早速"コメント第2弾"ですか。
「和名倉山・回顧録」てな感じのコメントですが、本来は、8/31の
"浦山ダム散策"のコメント欄なので、あまり踏み込まないように 。
ジイジ二人の、🍶飲み"奥秩父昔話(=坊や〜良い子だ 寝んねしな〜)"に
なってしまいますので。
1973年(s48)10月21日の「和名倉山」は、今となっては、遠く記憶の彼方に去ってしまいましたが、私には、その前に偵察に行った 工事中の
"大洞林道"で、マイカー・ダイハツフェローマックスSS(360cc)がパンクし、
工事業者の方が手助けしてくれたのを、よく覚えておりますね 。
まああ〜この辺で。後は🍶店で、花 を咲かせましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する