台風10号を追いかけるかのように新幹線に乗り込みましたが、新函館北斗から乗るはずだった札幌へ行く特急は全面運休ですって。その後北海道内の電車は復旧にずっと時間を要すことに((+_+))
1
8/31 13:46
台風10号を追いかけるかのように新幹線に乗り込みましたが、新函館北斗から乗るはずだった札幌へ行く特急は全面運休ですって。その後北海道内の電車は復旧にずっと時間を要すことに((+_+))
ちょ〜〜慌てて予定外の高速バス(実費)を予約しましたら、慌て過ぎてこんな見知らぬ函館市内のバス停から乗る羽目に・・( ;∀;)ホントそそっかし過ぎっしょw
1
8/31 17:04
ちょ〜〜慌てて予定外の高速バス(実費)を予約しましたら、慌て過ぎてこんな見知らぬ函館市内のバス停から乗る羽目に・・( ;∀;)ホントそそっかし過ぎっしょw
二日目〜〜。前夜遅くに札幌のビジネスへ滑り込み、仮眠しまして早起きして札幌駅へ向かいます〜。
1
9/1 7:30
二日目〜〜。前夜遅くに札幌のビジネスへ滑り込み、仮眠しまして早起きして札幌駅へ向かいます〜。
札幌駅のコインロッカーにザックを預けて、まずは普通電車で小樽駅へ。線路と海がめちゃめちゃ近いですね(^-^)
1
9/1 8:38
札幌駅のコインロッカーにザックを預けて、まずは普通電車で小樽駅へ。線路と海がめちゃめちゃ近いですね(^-^)
小樽駅から神威岬行きの路線バスに乗ります。時間がないので小樽観光はまた次回・・・(;^ω^)
1
9/1 8:57
小樽駅から神威岬行きの路線バスに乗ります。時間がないので小樽観光はまた次回・・・(;^ω^)
小樽から二時間くらいバスに乗って着きました〜神威岬(´▽`*)
1
9/1 11:24
小樽から二時間くらいバスに乗って着きました〜神威岬(´▽`*)
インパクト強い門をくぐり・・・(;^ω^)
5
9/1 12:18
インパクト強い門をくぐり・・・(;^ω^)
わあ〜い(´▽`*)
12
9/1 11:40
わあ〜い(´▽`*)
さすが北海道・・・こんな観光地に高山植物??
3
9/1 11:47
さすが北海道・・・こんな観光地に高山植物??
これも(^-^;
4
9/1 12:04
これも(^-^;
季節や時間によって違う風景が広がるのでしょうね〜
12
9/1 11:54
季節や時間によって違う風景が広がるのでしょうね〜
う〜〜んきれい♡
3
9/1 12:11
う〜〜んきれい♡
写真撮りまくっておりました。
2
9/1 12:06
写真撮りまくっておりました。
遠かったですが素敵なところでした!kamaさんD-chanありがとうね〜〜(^^)/
8
9/1 12:01
遠かったですが素敵なところでした!kamaさんD-chanありがとうね〜〜(^^)/
バス待ちの間に積丹ブルーアイスを・・・
3
9/1 12:34
バス待ちの間に積丹ブルーアイスを・・・
神威岬からバスで戻る途中、余市駅近くのニッカウヰスキー余市蒸留所にて見学。ここも有名ですもんね。
3
9/1 15:25
神威岬からバスで戻る途中、余市駅近くのニッカウヰスキー余市蒸留所にて見学。ここも有名ですもんね。
樽もおしゃれ♡
4
9/1 15:27
樽もおしゃれ♡
お馴染み〜
3
9/1 15:43
お馴染み〜
お〜〜
2
9/1 15:49
お〜〜
試飲コーナーがあります。電車移動の特権で勿論頂きました♡
4
9/1 16:03
試飲コーナーがあります。電車移動の特権で勿論頂きました♡
ホントはもっと飲みたかったですがデキアガルとまずいので二杯でガマン(^-^;
4
9/1 16:03
ホントはもっと飲みたかったですがデキアガルとまずいので二杯でガマン(^-^;
工場から余市駅はすぐです。
0
9/1 16:33
工場から余市駅はすぐです。
駅前の噴水クマさんが持ってるのはウイスキー瓶らしい・・・
0
9/1 16:33
駅前の噴水クマさんが持ってるのはウイスキー瓶らしい・・・
余市駅から小樽駅に戻ってきました〜。乗り換えて札幌駅に戻りました。
1
9/1 17:15
余市駅から小樽駅に戻ってきました〜。乗り換えて札幌駅に戻りました。
3日目〜。札幌駅から倶知安駅にやってきました〜。
1
9/2 12:16
3日目〜。札幌駅から倶知安駅にやってきました〜。
駅前からは直ぐに羊蹄山のおしりがチラ見・・・(^-^;
1
9/2 12:23
駅前からは直ぐに羊蹄山のおしりがチラ見・・・(^-^;
駅の側にコープがあって助かりました。今晩の食材とビールとと明日の行動食を調達。
1
9/2 14:12
駅の側にコープがあって助かりました。今晩の食材とビールとと明日の行動食を調達。
駅から歩くこと15分位で旭ヶ丘公園内のキャンプ場に着きました。台風の影響が無ければ本当は真狩村のキャンプ場に泊まる予定でしたが、色々考えてこちらへ変更しました。
1
9/2 16:33
駅から歩くこと15分位で旭ヶ丘公園内のキャンプ場に着きました。台風の影響が無ければ本当は真狩村のキャンプ場に泊まる予定でしたが、色々考えてこちらへ変更しました。
ライダーさんやチャリダーさん、ファミリーまでいろんな方が泊まってらっしゃる・・・(;^ω^)ライダーさんに生で食べれるとうもろこしを頂きました。
7
9/2 15:21
ライダーさんやチャリダーさん、ファミリーまでいろんな方が泊まってらっしゃる・・・(;^ω^)ライダーさんに生で食べれるとうもろこしを頂きました。
テン場から歩いて15分の『ホテルようてい』の日帰り温泉で汗も流せます。街頭はあるのですが、なるべく暗くならないうちにテン場へ戻るようにしました(;^ω^)
0
9/2 16:49
テン場から歩いて15分の『ホテルようてい』の日帰り温泉で汗も流せます。街頭はあるのですが、なるべく暗くならないうちにテン場へ戻るようにしました(;^ω^)
4日目〜。早起きして倶知安駅からバスに乗って羊蹄山登山口バス停へ向かいます。お客さんは私だけでした(^-^;
3
9/3 6:45
4日目〜。早起きして倶知安駅からバスに乗って羊蹄山登山口バス停へ向かいます。お客さんは私だけでした(^-^;
駅から20分位で登山口バス停に着きました。
0
9/3 6:57
駅から20分位で登山口バス停に着きました。
バス停からちょっぴり車道を戻って
0
9/3 6:59
バス停からちょっぴり車道を戻って
しばらくは車道歩き・・・あ〜〜羊蹄山は今日もおしりだけ??( ;∀;)
1
9/3 7:05
しばらくは車道歩き・・・あ〜〜羊蹄山は今日もおしりだけ??( ;∀;)
0
9/3 7:15
テン場。
1
9/3 7:26
テン場。
ここから登山道です。
0
9/3 7:26
ここから登山道です。
結構たくさんの人が歩いていらっしゃいますが・・・それにしても晴れてくれないかしらね〜
1
9/3 7:48
結構たくさんの人が歩いていらっしゃいますが・・・それにしても晴れてくれないかしらね〜
曇りの中登りがず〜〜〜〜〜〜〜〜〜と続きます( ;∀;)
1
9/3 8:46
曇りの中登りがず〜〜〜〜〜〜〜〜〜と続きます( ;∀;)
一瞬雲が切れた!!と思ったのですがホント一瞬でした( ;∀;)
3
9/3 10:48
一瞬雲が切れた!!と思ったのですがホント一瞬でした( ;∀;)
ひ〜〜〜やっと9合目まで来ました。小屋は寄らないで山頂目指します。
0
9/3 10:48
ひ〜〜〜やっと9合目まで来ました。小屋は寄らないで山頂目指します。
はいはい頑張ってますよ〜(;^ω^)
1
9/3 11:18
はいはい頑張ってますよ〜(;^ω^)
稜線??みたいなところに出ましたが寒くて風強め。
2
9/3 11:27
稜線??みたいなところに出ましたが寒くて風強め。
あ??これ山頂なのかしら(;^ω^)着いたみたい〜。
6
9/3 11:56
あ??これ山頂なのかしら(;^ω^)着いたみたい〜。
ききょうが咲き残っていました。
4
9/3 12:05
ききょうが咲き残っていました。
帰りは京極コースを下りてみたいと思います。
1
9/3 12:08
帰りは京極コースを下りてみたいと思います。
こちらは人気がないのか途端に人が居なくなりました(;^ω^)
0
9/3 12:22
こちらは人気がないのか途端に人が居なくなりました(;^ω^)
台風10号の影響か登山道を何か所も倒木が塞いでしまってました。
0
9/3 13:57
台風10号の影響か登山道を何か所も倒木が塞いでしまってました。
ココも。
1
9/3 13:57
ココも。
やっと町が見えてきました。
1
9/3 14:31
やっと町が見えてきました。
歩き易くなったわ〜
0
9/3 15:19
歩き易くなったわ〜
京極の登山口に出ました
1
9/3 15:28
京極の登山口に出ました
やっぱりそうでしたか。
1
9/3 15:46
やっぱりそうでしたか。
京極登山口の駐車場ですね。
0
9/3 15:47
京極登山口の駐車場ですね。
バス停までかなり歩きます( ;∀;)向こうに見えるのが京極のキャンプ地とかですかね?
0
9/3 16:31
バス停までかなり歩きます( ;∀;)向こうに見えるのが京極のキャンプ地とかですかね?
やっと京極バスターミナルに着きました〜。御手洗いもあります 。バスに40分位乗って倶知安駅へ戻ります。
1
9/3 17:10
やっと京極バスターミナルに着きました〜。御手洗いもあります 。バスに40分位乗って倶知安駅へ戻ります。
テン場へ戻り急いで日帰り温泉へ行って、戻ってから余り野菜などでお夕飯(;^ω^)
5
9/3 19:35
テン場へ戻り急いで日帰り温泉へ行って、戻ってから余り野菜などでお夕飯(;^ω^)
5日目最終日です〜。
倶知安駅に戻りましょう。
1
9/4 9:22
5日目最終日です〜。
倶知安駅に戻りましょう。
5日目は特にこれといった予定もなかったのですが、電車を長万部駅で途中下車してみました。
0
9/4 11:59
5日目は特にこれといった予定もなかったのですが、電車を長万部駅で途中下車してみました。
長万部駅前にある『かなや』さんのかにめし駅弁が有名らしいですよ。
一個買ってみました。
2
9/4 11:58
長万部駅前にある『かなや』さんのかにめし駅弁が有名らしいですよ。
一個買ってみました。
帰宅してから開けましたがこれがかにめしです。
8
9/4 23:49
帰宅してから開けましたがこれがかにめしです。
んん??長万部駅って鉄っちゃんさんたちの聖地とかなの??(^-^;
1
9/4 11:31
んん??長万部駅って鉄っちゃんさんたちの聖地とかなの??(^-^;
鉄っちゃんさんたちの真似して私も撮ってみました(^-^;
5
9/4 12:19
鉄っちゃんさんたちの真似して私も撮ってみました(^-^;
JRほっかいど〜〜
1
9/4 12:25
JRほっかいど〜〜
・・・というわけで新函館北斗から大宮駅へ戻りました(^-^)
4
9/4 18:29
・・・というわけで新函館北斗から大宮駅へ戻りました(^-^)
いいねした人