記録ID: 954000
全員に公開
ハイキング
近畿
飯盛山をくまなく歩くその3(妙見道)
2016年07月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 287m
- 下り
- 16m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
山旅ロガーGOLD(超精細モード6秒)+地図ロイド
FUJIFILM Finepix XP70
KYOCERA TORQUE SKT01
|
---|
感想
飯盛山全ルート踏破計画も第三弾となり佳境に入ってきました。今回歩いたルートは妙見谷の北側尾根道です。城ヶ谷から上がってくる教照寺道とも合流して、旧登山道と出会います。現在、北条神社から登る尾根道の一本北に相当し、ここにも砦跡や堀切跡が確認できました。防火看板の標識もあり、植林作業や堰堤の整備などに使われているようです。白天龍王の石碑手前からは、北条神社ルート方向へ明瞭な道が伸びていたので、再度歩いてみたいと思っています。
「飯盛山の全ルートを歩く計画」の中間報告
http://juantonto.wpblog.jp/mt-kawachi-imori7/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する