記録ID: 954697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
【霧を撒き 姿くらます 浅間山】黒斑山~蛇骨岳まで
2016年09月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 593m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており、急登も少ないです。登山道入り口に登山届ポストあり。表コース途中にシェルターあり。 |
その他周辺情報 | ビジターセンター(すぐ近く)、高峰高原ホテル(すぐ近く)、高峰温泉(歩いて20~30分程度) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 雲が厚く、稜線で風が強いときは無理をしない。 |
感想
登山中はずっと曇っており景色を全く見ることができませんでした。しかし視界が一面、雲で覆われ真白になった世界は普段味わうことができずある意味で面白かったです。下山道は中コースを通りましたが、野鳥のリズミカルなさえずりを聞くことができたので良かったです。
登山道の印象は休憩できる場も多く、また急登が少なく登りやすかった印象です。また再挑戦し、次回はJバンドまでの踏破、浅間の景色を眺めたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する