記録ID: 955751
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
水信玄餅と日向山
2016年09月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 592m
- 下り
- 584m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一応、日当山山頂から錦滝に向かうルートは通行止めのようです。 |
写真
砂浜を歩いてる感じでちょっと足を取られながら登る。富士山の砂走みたいで下ると面白そう(岩があるから危ないかも)
まっすぐ登る方向が自分が降りてきたところ、その手前の左へ降りる方がさっきの分岐を右に行ったところ
まっすぐ登る方向が自分が降りてきたところ、その手前の左へ降りる方がさっきの分岐を右に行ったところ
感想
金精軒の水信玄餅を食べたくて早朝から並んで食べてきました。
他になかなかない見た目も食感も不思議なお菓子でした。
9月末までの土日のみなので是非。
食べた後はだいぶ時間がある、けど高い山を登るには遅いので
近くの日向山へ行って来ました。
7月の乾徳山いらいなのでちょい久々。
矢立石からピストンにしようかと思っていたけど、
ちょうど団体さんと同じタイミングになったので錦滝からのルートに変更。
地図を見て、結構登るなとは思っていたけどなかなかの登りでした。
元々天気があまり良くなかったけれど、
山頂は晴れていると白くて綺麗なんだろうなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する