大高山から天覚山(奥武蔵の前衛)



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 504m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
料金(24時間券500円)を支払い、領収書をダッシュボード上に置いておくシステム 往路:西武秩父線7:35発西武秩父行で、吾野駅下車。吾野駅より山歩きをスタートし、大高山→天覚山へ。 復路:天覚山から東吾野駅へと下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2011年11月に歩いています http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-148663.html 危険個所:特になし。 *ロープ設置個所(天覚山⇔東吾野駅の尾根道ルート上)が1ヶ所あるが、無くても登降できるレベル。 *早朝は蜘蛛の巣多し、先頭を歩く者は神経を使わされる・・・かも。 *低山なので、あちこちに踏み跡がある。メインルートを外さないように、NGルートには枝などが置かれているので要確認。 *大高山山頂は狭く展望も今一つ、休憩するなら展望あり、小広くベンチのある天覚山がお勧め! |
その他周辺情報 | 東吾野駅前には自販機のみ、売店なし、トイレあり。 ルート上にトイレなし。 コンビニ:R299(飯能から秩父に向かって)東吾野駅手前にある。 |
写真
感想
*天気予報で“お出かけ日和”と聴いて、ちょっと山歩きがしたくなった。
とは言っても遠出する気持ちはないので、自宅から1時間以内でアプローチできる奥武蔵周辺を検討する。奥武蔵は駐車場が少ないけど、早い時間なら空いているだろうと読んで、東吾野駅前のコインPAを狙う。ただ、ここは数台しかスペースがないので、NGだったら芦ヶ久保駅に近い道の駅を考えていた。ラッキーにも空きスペースが2台分あった♪
西武スマイルパークは料金を支払って、領収証をダッシュボード上に置いておくシステムだが、これを忘れる人が多いようで、紙を貼られている車が見受けられた。
*西武秩父行きの電車が10分待ちだったので、1つ先の吾野駅へ移動することにした。吾野駅から少し正丸駅方面に進むと線路をくぐる地下道がある。175㌢以上は確実に頭が当たるので要注意。お墓の管理事務所脇が登山口になっている。
*登山道は陽が遮られ、天覚山山頂を除き、ほぼ展望なしのため面白みはには欠けるが、静かな山歩きが楽しめる♪
低山のため、あちこちに分岐があるのでルートは外さないように。また小ピークをたくさん越えるので、標高の割には疲れるかも。
大高山周辺には、多種多様のキノコが生えていた。有毒/無毒かは判らないが、キノコ好きにはお勧めです!
*天覚山山頂でカップラーメンを食し、いざ下山と言う時に、50名を越えるツアーハイカーが登ってきた。こんな場所に50名は無いんじゃないの?
天覚山からは、尾根道or沢沿いルートで東吾野駅へ下ることができる。2011年11月にも歩いているが、沢沿いコースは踏み入れていない。
*天候にも恵まれ、静かな山歩きができた。衝動的ではあったが良いコースを選択できた。満足! 自宅から30分程度でアプローチできるって、ありがたい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する