記録ID: 957561
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
青野山 トレーニング登山
2016年09月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 484m
- 下り
- 493m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:04
距離 2.9km
登り 484m
下り 502m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
笹山登山口付近を左折して、トンネルを抜けると すぐ左下に駐車場がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは木陰で涼しい 急な登りが続く |
その他周辺情報 | 下山後は、津和野の道の駅「なごみの里」温泉か 山口県に入ってすぐにある。願成就温泉がおすすめです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
週の初めは筋肉痛に悩まされている、ここ数週ですが、
ここで歩くのをやめると、また筋肉痛に悩まされるはず。
なるべく少しでも歩こうと、一番近い山へ行くことにしました。
数週間前に登ったばかりなので、代わり映えしませんが、
あの時咲いてた花が種になっていたり、新しい花が咲いていたり
栗のイガが転がっていたり、着実に季節は移り変わっています。
少しの変化を感じながら、いい汗をかくことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する