記録ID: 959780
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ぷちボッカでトレーニング♪ ●高尾山 稲荷山コース●
2016年09月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 478m
- 下り
- 477m
コースタイム
高尾山口駅14:27
清滝駅14:30〜14:33
稲荷山コース登山口14:33
稲荷山14:53〜14:55
稲荷山コース中間地点14:57
高尾山見晴台15:20
高尾山15:21〜15:26
稲荷山15:45
稲荷山コース登山口16:03
高尾山口駅16:06
清滝駅14:30〜14:33
稲荷山コース登山口14:33
稲荷山14:53〜14:55
稲荷山コース中間地点14:57
高尾山見晴台15:20
高尾山15:21〜15:26
稲荷山15:45
稲荷山コース登山口16:03
高尾山口駅16:06
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースは山頂手前が粘土質の道で、滑りやすいので注意しましょう。 |
その他周辺情報 | 駅に併設した高尾山温泉があります。 http://www.takaosan-onsen.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
今日は午前中、会社の近くの医院(代々木)で健康診断がありました。
早めに行ったこともあり予定よりも早く終了し、ランチは地元船橋に戻り飲み会となったのです。
でも今日は晴れ間が出る良い天気ではありませんか!
何だか飲んでるのが勿体なくなって、飲み会は早々にお開きとしたのです。
そして新宿へと戻って、京王線に乗り込みました。
遅い時間なので高尾山しか行けませんからね。
飲み会の前にスーパーで買い込んだドリンク10本をボッカ代わりにザックに入れて向かったのでした。
短時間の歩きなので、少しでもトレーニングになるようにという思いもあったので。
今日はジョギング用のシューズで軽快なのですが、ホールド感が全く無く何だか疲れやすい感じがしました。
ゴツゴツした感触がダイレクトに伝わるからだと思います。
メレルの靴ならどうだろうか?
試してみたくなったので、近々また高尾山に来ることになりそう。
いつの間にか今年一番歩いている山域となっていて、今後も更に増えると・・・
ホームと称している笹子近辺の山々から睨まれるかな?笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人
niiniさん、こんばんは。
今年は高尾山、 かなり多いんじゃないですか。もはや庭ですね。
確かに良いトレーニングコースですね。
そういえば、一度はビアマウントで
山行お疲れ様でした。
kuboyanさん こんばんは
コメントありがとうございます。
ホームになりそうでヤバイです
朝晩涼しくなってきましたからね
熱燗
今年もみちこさんで
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する