記録ID: 962912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
長者ヶ岳
2013年09月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6d9a4449c4e505e.jpg)
- GPS
- 04:37
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 663m
- 下り
- 663m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ等整っています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂までひたすら上ります。 登山道は良く整備されています。途中休憩用ベンチ数ヶ所あり。 |
その他周辺情報 | 白糸の滝 http://fujinomiya.gr.jp/shiraito/index.html 富士眺望の湯 ゆらり http://www.fuji-yurari.jp/access.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
明日から台風が近づいて来るので今日が山行のチャンス。田貫湖駐車場から入山。杉の林を抜けて尾根へ。ここから急登がずっと続く。たいした事ない山だが登山者が多い。登り2時間15分、下りは1時間15分で下山。今日は一人ではないので天子ヶ岳には行かず戻ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する