茶ノ木平・狸山・半月山 (歌ヶ浜より周回)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 800m
- 下り
- 802m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【歌ヶ浜〜茶ノ木平】 ・危険箇所はありません。 ・階段が多数あり、濡れていると滑ります。 ・茶ノ木平に一部泥濘あり。 【茶ノ木平〜狸山】 ・木段が滑りやすいので注意。 ・狸山の手前で車道を横断します。車が飛ばして来ることもあるので気を付けてください。 ・秋(10〜11月頃)は、車道を横断する所にバス停があります。エスケープも可能。 【狸山〜半月山】 ・途中で駐車場に下ります。駐車場を横切り、進行方向一番奥の方に登山道の 入口があります。看板は目立たない所にありました。 ・半月山手前のピークへの急登で、踏み跡がいくつもできている箇所があります。 ・登山道が笹(背は低い)に覆われていました。足元が見えにくいですが、危険を感じる ほどではありません。ただ雨露でかなり濡れます。 【半月山〜阿世潟峠】 ・半月峠の先、中禅寺山を過ぎたあたりから道が二本現れるようになります。どちらを通 っても先で合流します。 ・こちらも低い笹に覆われた区間があります。 【阿世潟峠〜阿世潟〜歌ヶ浜】 ・特に危険なところはありません。 ・雨の中だったため、林道を横切るように細い沢ができていました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
秋雨前線が居座ってなかなか晴れ間が見えない9月。秋分の日の今日も予報はあんまり…荒れはしないだろうけど、晴れたりもしないだろう…
ですが、もう今日しか行けないので、雨でも問題なさそうなところへ。
いろいろ迷った挙句、久々の日光へ。
駐車場は、歌ヶ浜駐車場。
別に中禅寺温泉でも良かったんですが、今後、社山や黒檜岳への計画をする際に、歌ヶ浜の方が便利だと思うので、その下見、という感じです。
雨のなか湖畔の車道を歩いていると、何やら沢山の人が…
漁協の方でした。ワカサギ釣り解禁?の準備をしているとか。普通の(?)魚の解禁帰期間はこのあいだの三連休をもって終了しているようです。
で、その方に「どこ登るの?」と聞かれたので、コースを説明すると、「ぬかるみがあるから気を付けてね」とアドバイスをいただきました。ありがとうございます。
星野リゾートの脇を抜けて登山口。
登山道は、想像以上に幅広で歩き固められた道。そんなに人が入っているエリアとは思えないけど…
道は、尾根に沿って。所々山腹を巻いて九十九折りになったりしながら、ほとんど傾斜を変えずに登っていく道。歩きやすいといえば歩きやすい、単調といえば単調、そんな道です。
コースタイムよりちょっと早く、茶ノ木平に到着。
茶ノ木平……
13年前にロープウェイが廃止になったところ。
当時の名残か、やたら沢山置かれたベンチや小広い草地、ロープウェイ山頂駅の跡と思われるような所もあったり……
一方で、大木の森も広がっていたり…特に今日は、ガスがかかって幻想的な景色になっていました。
ロープウェイ山頂駅跡なども、植林がされていました。これから、少しずつ自然に還っていくんでしょうね…。
晩秋にでも再訪してみたいと思います。
茶ノ木平を南へ歩くと、明智平・細尾峠への分岐。
この分岐、分かりづらいです。気を付けていないと見落とします。「明智平」という看板は一応あり、逆方向から見れば気付くと思いますが…
さらに南進。案内板には、茶ノ木平の南端に「展望台」とありますが、どこが展望台なのかは分からず、そのまま下っていって車道へ。
車道との出合に、バス停がありました。こんなとこまでバス来てるんだぁ…と感心。と思ったら、バス停の時刻表のところに書いてありました。
「運休中。10月1日より運行再開します。[運行期間]10月1日〜11月13日まで」
やっぱり、奥日光は秋ですね(笑)あてにしないほうがいいです。
車道を渡り、狸山を越えてもう一度車道(駐車場)へ。
狸山の山頂は、とちぎテレビの電波塔が占領しており、雰囲気は悪いですが、休憩にはちょうどいいスペースだと思います。
だだっ広い駐車場を横断、ここから半月山の登り…
思ったより長かったかな〜、手前に幾つかピークがあって、山頂は以外と遠く、アップダウンも地図で見る以上に多く…しかも道が怪しいところも。
そんなこんなでたどり着いた半月山は、見事に地味な山頂。展望は全くありません。
雨の中、ほとんど休憩らしいものをとっていなかったので、ここで休憩。
行動食を食べて、出発。
半月峠への下り、明るく開けていて、晴れていればたぶん石塔尾根とかも見えるんでしょうけど、まっしろでした。……
ま、また再訪しましょ。
そして、この下りで今日初めて登山者を見かけました。二人…かな、前方に見えただけで、お会いしてはいませんが。
半月峠から中禅寺山を越え、下る途中で、だんだん雨脚が強まってきました。
ほんと、最近は天気の当たりが悪いなぁ〜、といっても、家族の予定が合う日がなかなか少なく、「晴れの日を狙って」ってわけにもいかないので、まあこれは祈るしか…(あと日頃の行いも良くすること(笑))
阿世潟峠からは、社山はやめて中禅寺湖へ。汚れた手を湖で洗い(笑)、林道のような広い道をダラダラ…
当然、紅葉はまだでした。奥日光の紅葉、綺麗なのはわかるけど渋滞がなあ…細尾峠から歩くとか、対策を考えないと…
で、雨の中歌ヶ浜へ到着。
片付けているころ、先ほど見かけた登山者の方が駐車場に帰ってきました。
途中で一度もお会いしていない…とすると、我が家が下山している間に社山まで往復してきた、としか考えられませんね…いやぁ…速いですねぇ…。
下山後は、我が家定番の「やよい軒」にて昼とも夜ともつかない食事をとり、早々に帰宅。最後まで雨の中でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する