斜里岳 mitsuishiさん百名山完登‼
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:14
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特にありませんが、旧道は沢登りなので滑らないように注意。 |
その他周辺情報 | 女満別まで移動し、町営の温泉 ひまわり に行きました。420円。 |
写真
タイトルにある通りmitsuishiさんが百名山達成の記念の日です!
前日、このオシャレな清岳荘さんに泊めて頂きました
親切なオカミさん一人で切り盛りしているようでお世話になりました
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
祝! 百名山
ラスト 斜里岳! 今 山頂です
やったぁ〜 感動しまくりです
素晴らしい横断幕までサプライズ!
泣けてきた〜
いっしょに登ってくれた山仲間に感謝!
支えてくれた家族に感謝!
見守ってくれた友達に感謝!
迷惑かけた仕事仲間に感謝!
見てくれてたFB友達に感謝!
何より 山と自然に感謝です!
4年と5ヶ月 あっという間だったなぁ
楽しかったなぁ ほんと幸せです〜
ありがとうございました
2012年 19座
雲取山 4/29
男体山 5/13
大菩薩嶺 5/27
御嶽山 6/8
白馬岳 6/23
赤岳「八ヶ岳」6/30
立山 8/10
剱岳 8/11
槍ヶ岳 8/17
奥穂高岳 8/19
北岳 8/26
筑波山 9/2
富士山 9/9
甲斐駒ヶ岳 10/5
仙丈ケ岳 10/6
谷川岳 10/13
蓼科山 12/1
丹沢山 12/16
那須岳 12/29
2013年 14座
両神山 2/24
金峰山 3/3
常念岳 5/2
瑞牆山 5/5
鳳凰山 6/1
甲武信ヶ岳 6/22
塩見岳 7/15
間ノ岳 7/20
木曽駒ヶ岳 8/9
悪沢岳 9/13
赤石岳 9/14
奥白根山 9/29
乗鞍岳 10/13
安達太良山 11/30
2014年 15座
赤城山 2/1
五竜岳 5/3
霧ヶ峰 5/10
美ヶ原 5/10
鹿島槍ヶ岳 7/20
羊蹄山 8/3
聖岳 8/24
剣山 9/5
石鎚山 9/6
燧ヶ岳 10/19
九重山 11/22
阿蘇山 11/23
祖母山 11/23
霧島山 11/24
天城 12/21
2015年 20座
西吾妻山 3/28
武尊山 4/12
巻機山 4/26
火打山 6/27
至仏山 7/12
黒部五郎岳 7/20
薬師岳 7/21
笠ヶ岳 7/26
開聞岳 8/7
光岳 8/14
恵那山 8/15
鷲羽岳 9/6
水晶岳 9/7
空木岳 9/13
大山 10/11
焼岳 10/18
妙高山 11/7
宮之浦岳 11/21
四阿山 12/19
草津白根山 12/20
2016年 32座
高妻山 2/27
蔵王山 3/12
磐梯山 3/13
会津駒ヶ岳 3/19
浅間山 4/10
伊吹山 4/16
越後駒ヶ岳 4/24
大台ヶ原 4/29
大峰山 4/30
月山 5/3
八幡平 5/4
岩手山 5/5
早池峰山 5/6
苗場山 5/21
雨飾山 5/22
鳥海山 6/11
大朝日岳 6/12
平ヶ岳 6/19
利尻山 6/25
幌尻岳 7/9
白山 7/16
荒島岳 7/18
八甲田山 7/29
岩木山 7/30
皇海山 8/7
飯豊山 8/27
大雪山 9/17
トムラウシ山 9/19
十勝岳 9/20
阿寒岳 9/22
羅臼岳 9/23
斜里岳 9/24
ありがとうございました
mitsuishiさん、ついに百名山完登!おめでとうございます!!
前日の嵐が嘘のように穏やかな晴れとなり、祝福しているような天気で、気持ちよく登頂、お祝いをすることができました!
また、山自体も沢登りを楽しむことができ、その後の雲海の先に斜里の町、その先にはオホーツクを臨むことができ、予想を上回る素晴らしい山でした!
昨日まったく見えなかった羅臼も見えたし、国後島も少しだけ見えました。
自分もばりばり百名山を意識して登っているので、近いうちに追いかけたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する