記録ID: 967853
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス 須磨浦公園〜板宿
2016年09月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 567m
- 下り
- 557m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路なんで整備されてます |
その他周辺情報 | 元町途中下車で南京町へ |
写真
撮影機器:
感想
土日で現地集合現地解散の社員旅行(;゜д゜)朝解散なので、待ち合わせして須磨アルプス行ってきましたヾ(o´∀`o)ノ
六甲全山縦走以来3年ぶりの須磨アルプスでした(*'▽'*)といっても縦走のときは真っ暗だったので神戸の夜景と渋滞しか覚えてなかったので新鮮に登れました
久しぶりの天気、前半は暑くてたまりませんでしたが山道入ってからは気持ちよく歩けましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
景色もよく見えたしいい山歩きできました(o´∀`)b
3年前に初めて武奈ヶ岳に登ってすぐに買った山の本に載っていた須磨アルプス。
行ってみたいと附箋をつけていた山にやっとこの機会に行くことができました(*^-^*)
すごいなこんなとこ足がすくむんじゃないかとか思ってましたが、馬の背は展望もよくてすごく楽しかったです。ここでおにぎり食べたら気持ち良かっただろうなぁと一個は残しとけば良かったと思いました( ̄▽ ̄)
整備された階段も多くて最初はテンションが下降⤵でしたが、長い階段を登りきったあとは雰囲気が少しずつ変わって最後は⤴⤴ワクワク楽しめた1日でしたp(^-^)q
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する