記録ID: 972782
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
川久保渓谷にアケボノソウ散策へ
2016年10月02日(日) [日帰り]
大阪府
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:40
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 1,630m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:41
距離 25.9km
登り 1,630m
下り 1,662m
9:28
54分
スタート地点
16:09
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されているので問題ありません。 コンクリート道が苔蒸しているところは滑りやすい。 ※大阪環状自然歩道は現在通行止めになっています。 |
写真
感想
アケボノソウが開花しているという情報を岩湧山や金剛山にてよく見かけまして
そんな時期なんだなあと思っていました。
アケボノソウは蜜線が花びらにあるという特殊な花で、ホトトギスにも
劣らない派手さがあります。この花に興味があってどこかの山で
見つけてみようと思いました。
金剛山ではすでに7枚花弁が見つかったりと目撃情報があったのですが
いかんせんすでにあることがわかっているところに見に行っても
探して発見する楽しさがありませんのでどこが良いか考えました。
生えている共通点としては沢ぞいで湿地帯であるが平坦で水はけの草原地帯
というのが個人的な生息基準であって近場では川久保渓谷がそれにあたるかなあ
という目星がありました。過去にもなかなか群生はしていたようで
そこが良いかな〜と思い実際に出向きました。
当初は鹿が食べた痕跡が至る所にあって、こりゃ食べられたかな〜と
落胆していたのですが、沢を詰めるところ、日当たりの良い場所にありました♪。
やはり見つけた〜という気持ちになるのはあまり情報のない場所で
自分で探し当てたという実感がわくからでしょうか?。
花探しはある種宝さがしのような楽しさがあります。
実際行ってみて生えているかどうかワクワクしながら探してみて
あって一喜、なくて落胆(?)いやまたリベンジしましょう・・とか。
そんなわけで山の山頂には行ってません(><悪しからず・・・。
あと、曽爾高原と飯道山が候補でした。誰か散策してみては!?。
次のターゲットはムラサキセンブリかな・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人
いかさん、こんばんは〜。
先週の岩湧山七ッ道レコにコメントしたかったのですが、
しそびれて今回のレコにと!
やっと元気も出てきたので!
勝手に森のカフェ皆勤賞だったのですが、先週で途絶えました
行ってたらイカさんに会えたのにな〜と思うとほんま残念で…(/_;)
このレコ見てて、いいところやな〜どこやろと思ったら
近くじゃないですか〜 \(^o^)/
アケボノソウもいっぱい
機会見つけて歩いてみたいとおもいます(*´▽`*)
ありがとうございました〜
こんばんは〜 。
いつも森カフェに来られている常連のフルさんが見られなかったので
どうしかたものかと心配でしたよ 。
遠征に行かれてたのですね 。
私も森フェに行こうかなと思って行きそびれましたので
また再度伺いますのでそのときはまた宜しくお願いします 。
(そのときは誰か道づれにして・・・ )
この渓谷は私も初めてでしたがこの暑い日にはちょうど良い涼感で心地よかったです 。
山登りはしんどいけどちょっと歩きたいなあというときにどうぞ。
ikaさん、こんにちはー
なかなか判別不能は赤い実ですね。
ちなみに元祖はDCTさんですのでDCTさん風が正解です(笑)
写真14のキノコは蜂蜜たっぷりあまーい味がしそうですね〜
試す勇気はないですが
いやいや すいません。
いつも金剛山でトレラン(?)されているrenmaruさんのレコで
かなり印象に残っているようです 。
たまに使用させてくださいなw。(本家様共々)
黄色いキノコは本当に蜜たっぷりの甘いビジュアルなんで
味を想像してしましました 。でも本当は全然違う味なんでしょうねw。
大沢〜大杉の林道ですれ違ったのはやっぱりikajyuさんやったんですね〜。似てるなぁ〜、同じ帽子やなぁ〜と思いながらも、まさか島本に来てるわけないわなぁ〜と思ってました。林道で軽トラに抜かされませんでしたか?確かその少し前にすれ違ってます〜。
同じ道を通ったのにアケボノソウに気づかんかった〜〜。情けない〜。
そうでした(^^;こちらこそ気づかずにすいません。。
というより記憶にもなくて恐縮です。。。言われて っとなりました。
軽トラには確かに抜かれた覚えがあります。
本当に私は花に入れ込んでたんですね〜お恥ずかしい 。
時々拝見していましたが、まさか同じ日に同じ山とは(^o^)
上成合から歩かれたのですね、それでも次のバスより早く到着されたみたいですね。私はその、次のバスに乗っておりました。
しょうもないコメントすみません‼
観覧頂きありがとうございます(^^。
ということは追い抜いて行かれた誰かの可能性がありますね。
もし単独でふらふらと歩いている人がいたら私ですね・・。
常に散策モード入ってましたんで悪しからず・・ 。
ikajyuさん、こんばんは。
沢山のアケボノソウとの出逢い、その写真の枚数の多さに感動が伝わってきました。本当に綺麗な花ですね。
さて、謎の緑色の花と書かれているのはシソ(紫蘇)ではないでしょうか。花が散った後の萼片の様な気がしました。ホジソとして刺身の褄に使われたりしますね。
Landsberg
お花の名前おしえて頂きありがとうございます(^^。
散った後だったんですね〜一見、花のように見えましたので。
もし、謎の紅い花もご存知でしたらおしえて頂ければ幸いです 。
アケボノソウはさほど珍しい花ではありませんが、生えているかどうか
わからない場所に生えてましたので、発見した喜びがありました 。
ikajyuさん、おはようございます。
75枚目の写真ですか。綺麗な花ですね。
見た瞬間、ムラサキカタバミに似ていると思いましたが5cmと書かれていたので園芸種ではないかと同定は諦めました。園芸種は交配を繰り返し種類が多くなり過ぎて手に負えません。再度確認して一番近そうだと思ったのはオシロイバナでしたが少し様相が異なります。何でしょうね。
お役に立てず申し訳ありません。
Landsberg
いえいえ 、こちらこそお願いしてしまってすいません。
園芸種はなかなか難しいですよね。道端に生えているものであっても
明らかに違和感を感じるものがあります。
外来種もあるのでその辺を考慮するとちんぷんかんぷんです(><。
Landsbergさんにカタバミの一種ということでヒントを頂き、
恐らくハナカタバミでないかという結論に至りました。
多分これで間違いないかと思います。
https://minhana.net/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%9F%EF%BC%88%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%EF%BC%89
ikajyuさん、こんにちは。
最近あんまりヤマレコを覗いてなかったので
遅コメで申し訳ございません<(_ _)>
で、“話題の山行”の『川久保…』の文字が眼にとまり
高槻の?って懐かしく思い覗いてみるとi
kajyuさんのアケボノソウレコでした
子供の頃は、摂津峡はもちろん成合とか原とか川久保とかを
うろちょろしてました。
アケボノソウのレコやのに、スカンポの花を載せていただき
ありがとうございます〜
私のsukanpoって名前は、ひょっとしたら高槻の子供時代に
決定されてたのかも??なんて思ってしまいました
お久しぶりです 。
ここは sukanpoさんゆかりの場所だったんですね♪。
そういう場所を歩けて私も良かったです。
渓流が美しく清らかですよね・・登山ではちょっとしんどくても
ちょっとしたハイキングになりそうで良い場所だなあと思いました。
こんな場所で遊べたなんてちょっとうらやましいかもしれません 。
スカンポの花は初めて意識して見れたので、ついつい sukanpoさんのことを
思い出してしまいましたw。
時間があれば是非、故郷へお越しください 。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する