ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 976587
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

天空ビーチ 尾白川渓谷〜鞍掛山〜日向山

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:00
距離
13.1km
登り
1,691m
下り
1,695m

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
1:51
合計
10:00
6:49
6:51
17
7:08
7:08
21
7:29
7:33
34
8:07
8:23
35
8:58
9:08
33
9:41
9:41
86
11:07
11:12
29
11:41
11:43
6
11:49
12:27
34
13:01
13:03
79
14:22
14:52
47
15:39
15:40
27
16:07
16:08
5
16:13
尾白川駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場:祝日朝6:00 7割程度
有名どころのため三連休ともなると、ものすごい混雑なのかと少し覚悟していきましたが意外と空いていました。
コース状況/
危険箇所等
・竹宇駒ヶ岳神社〜錦滝(尾白川渓谷)
神蛇滝展望台(案内板があり遠望する)手前は急な登りになっていて滑落注意です。下りには適さないとの警告が登り切った後にも出てました。また、神蛇滝展望台を過ぎて少し行くと尾根道との分岐になりますが、初めに何の表示もない分岐が現れます。ちょっと迷いましたが右(沢沿い)へ進むとすぐに尾根道との分岐案内板が出てきました。先ほどの不明な分岐もここにつながっています。
さらに進み不動滝を左前方に見ながら吊り橋を渡ります。渡った後左へ折れると不動滝へ出られます。錦滝へのルートが分かりづらかったのですが、吊り橋の支柱基礎(コンクリートの構造体)の裏側に続いていました。薄い踏み跡を辿って登っていくとやがて鉄の梯子が現れます。その後ひとしきり尾根筋を急登すると林道へ出ます。林道を右折すれば錦滝に出ます。ただし林道も荒れ気味で一か所崩落している所もありました。崩落した土砂の上に踏み跡があるのでそこを通りました。
なお、不動滝直下へは手前にある大岩を越えられるようロープが設置されていますが、のっぺりした大岩には足を置くとっかかりが全く無く、腕力で強引に登ることになります。問題は下り。登ったはいいのですが、ここを降りるのはかなりリスキーです。幸いにしてロープの長さが長かったので今回は岩の上から見て(降りる人の目線で)左側のわずかにステップ状になっている個所へロープを回して、そこからかなり滅茶苦茶でしたが何とか降りられました。今回はうまくいきましたが、これはとても危険でした。と言う事で不動滝直下へ行くことは勧めしません。

・錦滝〜鞍掛山
錦滝を出ると皆さん書かれているように急登が始まります。日向山へ向かうルートと鞍掛山へのルートとの分岐は少しわかりづらかったです。しばらく続いた急登を登り終えると日向山への案内表示が出て来て、それに従うと尾根筋を右手にそれて下って行きます。そこまで来て気が付いて戻ったのですが、尾根筋にも直進する薄い踏み跡がありました。そこを辿ると鞍掛山への案内表示もすぐに出てきました。日向山の案内表示のわずか数メートル後ろでしたが最初は気が付けませんでした。単に日向山だけの表示の場合、鞍掛山も含めた広義の方向のものなのか否か判断が付きにくいです。日向山の案内表示の所に一緒に鞍掛山の表示も「ここで別れるぞ」という意味で書いてあればわかりやすいのですが、そうではないのでご注意を。
しばらく行くと雁ヶ原から続く尾根筋と合流して、その後はひたすら登りが続きます。斜度はそれほどではないもののとてもしんどく感じました。鞍掛山と大岩山分岐点(駒岩)からは一度下り、その後急斜面の登り返しがあります。急登になる前にちょっと歩きづらいトラバース箇所もあり滑らないよう要注意です。うんざりするような急傾斜を登りきると山頂に着き、更に軽く下って軽く登り返せば白砂の眩しい展望台に到着です。ここは静かで良かったです。

・鞍掛山〜日向山
復路はあっという間に錦滝から登って来た往路との分岐まで戻ってきた後、雁ヶ原への尾根筋を進みました。尾根筋には大きな岩がいくつかあり、ピークをそのまま進む岩と手前からピークを回避するルートの岩があります。終わりから2個目の岩は(初めからの個数でないと意味がないのですが数えてませんでした、すみません)、ピークへの踏み跡を辿ると縁で絶壁になっていたのでピーク手前の回避ルートを辿り直しました。最後の岩は逆にピークをそのまま行けます。先ほどの経験から用心してピーク手前にある回避ルートを辿ると途中で踏み跡が消失していました。強引にピークへ直登したら尾根筋の踏み跡に戻れました。
その後一度下って錦滝からのルートと合流して、白砂の斜面を登り切ると絶景が待っています。
その他周辺情報 若神楼 須玉温泉:日帰り入浴 1,000円
尾白の湯はイモ洗いではないかと恐れて周辺を調べたところ、むかわの湯とここを発見しました。落ち着いてそうなこちらを選択しました。思惑通り前半は幸運にも貸し切り。途中で一人入って来ましたが静かで良かったです。
祝日の朝6時。駐車場は7割程度の入り
2016年10月10日 06:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 6:10
祝日の朝6時。駐車場は7割程度の入り
さぁ、出発です
2016年10月10日 06:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 6:20
さぁ、出発です
日が差してきました。清々しい
2016年10月10日 06:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 6:30
日が差してきました。清々しい
三ノ滝。連日の雨で水量豊富、豪快です
2016年10月10日 06:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
10/10 6:50
三ノ滝。連日の雨で水量豊富、豪快です
沢の水もきれいだ
2016年10月10日 07:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/10 7:00
沢の水もきれいだ
沢沿いの雰囲気もまさしく渓谷美
2016年10月10日 07:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 7:38
沢沿いの雰囲気もまさしく渓谷美
2016年10月10日 07:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 7:51
あれが不動滝か
2016年10月10日 08:06撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 8:06
あれが不動滝か
これは見事
2016年10月10日 08:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/10 8:15
これは見事
しかし難所を越えないといけない。登ったはいいが下りが大変だった
2016年10月10日 08:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 8:22
しかし難所を越えないといけない。登ったはいいが下りが大変だった
この先踏み跡がやや薄くなる
2016年10月10日 08:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 8:35
この先踏み跡がやや薄くなる
2016年10月10日 08:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 8:37
管楽器みたいなキノコ?
2016年10月10日 08:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/10 8:44
管楽器みたいなキノコ?
錦滝に到着。名前の通り繊細な感じ
2016年10月10日 09:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 9:01
錦滝に到着。名前の通り繊細な感じ
水もきれい
2016年10月10日 09:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 9:01
水もきれい
緑の向こうに青空
2016年10月10日 09:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/10 9:02
緑の向こうに青空
やっぱり日が差すときれい
2016年10月10日 09:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/10 9:08
やっぱり日が差すときれい
地底探検から出て来たようなアングル
2016年10月10日 09:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/10 9:14
地底探検から出て来たようなアングル
2016年10月10日 09:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 9:16
ここからにぎやかなルートにさよなら
2016年10月10日 09:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 9:41
ここからにぎやかなルートにさよなら
振り返るとヤツがいる
2016年10月10日 10:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 10:18
振り返るとヤツがいる
2016年10月10日 10:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 10:34
やっと駒岩。登りが結構キツかった
2016年10月10日 11:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 11:07
やっと駒岩。登りが結構キツかった
2016年10月10日 11:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 11:20
鞍掛山。地味な山頂
2016年10月10日 11:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 11:42
鞍掛山。地味な山頂
おぉ?!
2016年10月10日 11:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 11:48
おぉ?!
白砂がビーチのよう
2016年10月10日 11:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
10/10 11:49
白砂がビーチのよう
甲斐駒は雲の中
2016年10月10日 11:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 11:50
甲斐駒は雲の中
入れ替わりで、貸し切りでした。のんびり昼食
2016年10月10日 12:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/10 12:04
入れ替わりで、貸し切りでした。のんびり昼食
2016年10月10日 13:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 13:23
木越に日向山が見えます
2016年10月10日 13:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 13:29
木越に日向山が見えます
お味噌汁に入れたら美味しそう
2016年10月10日 13:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 13:55
お味噌汁に入れたら美味しそう
おぉ、すごいな
2016年10月10日 14:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 14:12
おぉ、すごいな
歩いてきたルートを振り返る
2016年10月10日 14:17撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/10 14:17
歩いてきたルートを振り返る
異様な山体です
2016年10月10日 14:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/10 14:20
異様な山体です
うわぁ
2016年10月10日 14:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
10/10 14:21
うわぁ
日向山到着
2016年10月10日 14:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 14:22
日向山到着
眺望もすごい
2016年10月10日 14:26撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/10 14:26
眺望もすごい
2016年10月10日 14:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 14:30
最高のコーヒータイム
2016年10月10日 14:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
10/10 14:38
最高のコーヒータイム
2016年10月10日 14:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 14:49
下山は良く踏まれた山道
2016年10月10日 14:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 14:53
下山は良く踏まれた山道
2016年10月10日 14:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 14:56
2016年10月10日 15:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 15:28
2016年10月10日 16:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 16:07
おつかれさまでした
2016年10月10日 16:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 16:13
おつかれさまでした
今日のお風呂は須玉温泉、若神楼
2016年10月10日 16:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10/10 16:51
今日のお風呂は須玉温泉、若神楼
エントランスが良い雰囲気
2016年10月10日 17:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 17:38
エントランスが良い雰囲気
最後にネギ味噌。美味かった
2016年10月10日 18:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
10/10 18:05
最後にネギ味噌。美味かった
撮影機器:

感想

やっと前から気になっていた日向山へ行くことが出来ました。真っ白な砂と青空のコントラストが見たかったので、この山へ行く条件は「晴れ」だったのですが、結果は残念ながら曇り。

せっかく遠出するので、鞍掛山まで足を延ばす計画をしました。鞍掛山にも白砂の展望地があり、人も少なくプライベートビーチといった感じでした。甲斐駒が目の前に迫るらしいのですが、今回は残念ながら雲に覆われていました。

日向山を山行の後半に持ってきたのも功を奏したようで、山頂は15人程度と閑散としていました。山頂からは八ヶ岳が豪快に見えました。次は晴天の下、訪れたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鞍掛沢・乗越沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら