ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 97776
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

くろぉ〜したっ?黒岳

2011年01月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
zakryuu その他1人
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
443m
下り
444m

コースタイム

(ご参考:ゲート手前の駐車場より)
到着_出発-名称

<登り>01:20
(1015)駐車場(1028)⇒(1043)どんべい峠⇒(1149)黒岳⇒(1153)みはらし台(1307)

<下り>01:10
(1310)黒岳⇒(1330)すずらん峠⇒(1406)林道⇒(1420)駐車場(1430)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
名も無き完全凍結した川以外は特に問題なし。
ただし、駐車場までのアスファルトには数箇所アイスバーンあり。
新道峠と向日坂(どんべい)峠、、、なにやらウドンが食べたくなる名称だな。
の分岐手前の駐車スペースに車を入れる。
今回は向日坂峠⇒黒岳⇒すずらん峠とぐるりと回ってくる算段。
数時間後にあんな体験をするとは思いもせず身支度を整える。
新道峠と向日坂(どんべい)峠、、、なにやらウドンが食べたくなる名称だな。
の分岐手前の駐車スペースに車を入れる。
今回は向日坂峠⇒黒岳⇒すずらん峠とぐるりと回ってくる算段。
数時間後にあんな体験をするとは思いもせず身支度を整える。
日陰である道路はカチコチ。
日陰である道路はカチコチ。
実は、向日坂峠まで行かず途中を尾根にハイクupするショートカットできるコースがあるのだが、ペチャクチャ話しに盛り上がり見逃しての向日坂峠まで来てしまった。
実は、向日坂峠まで行かず途中を尾根にハイクupするショートカットできるコースがあるのだが、ペチャクチャ話しに盛り上がり見逃しての向日坂峠まで来てしまった。
目指す山頂が早くも見える。
目指す山頂が早くも見える。
程なく歩くとありました。先ほどショートカットできる分岐が。
程なく歩くとありました。先ほどショートカットできる分岐が。
今にも崩れ落ちそうな案内板。
疲れているのネ。
今にも崩れ落ちそうな案内板。
疲れているのネ。
ルートにはちらほら積雪がありますが、凍り付いておるような状態ではありませんでした。
ルートにはちらほら積雪がありますが、凍り付いておるような状態ではありませんでした。
「早く来い!」と言っているようなリュウ、、。
いぃんですよ。時間もあるのでユルユル登っていきます。
「早く来い!」と言っているようなリュウ、、。
いぃんですよ。時間もあるのでユルユル登っていきます。
山頂近くは北斜面となるので、積雪も多くなりますが、ハイクupには支障なし。
山頂近くは北斜面となるので、積雪も多くなりますが、ハイクupには支障なし。
御坂峠への分岐です。
ココまで来れば、山頂は目と鼻の先。
御坂峠への分岐です。
ココまで来れば、山頂は目と鼻の先。
えぇ、サックリ着いてしまいました。
あっけなし、、、、。
えぇ、サックリ着いてしまいました。
あっけなし、、、、。
恒例のタッチを澄ませ。
恒例のタッチを澄ませ。
何故か帽子をかぶった杭がありました。
覗き込む二人、、、。えぇ、子供たちはお留守番、、、、。
まぁ、たまには夫婦水入らずも良いものです。
何故か帽子をかぶった杭がありました。
覗き込む二人、、、。えぇ、子供たちはお留守番、、、、。
まぁ、たまには夫婦水入らずも良いものです。
いつかは家族全員で来たいものです。
いつかは家族全員で来たいものです。
見晴台より富士山
見晴台より富士山
見晴台より山頂より南アルプスの山々を拝む、、、。

見晴台より山頂より南アルプスの山々を拝む、、、。

ポカポカ陽気な見晴台ではユックリ、ノンビリ、マッタリ、、、。ダルダルでした。
1時間以上は居たでしょうか。
ポカポカ陽気な見晴台ではユックリ、ノンビリ、マッタリ、、、。ダルダルでした。
1時間以上は居たでしょうか。
少し降りてのすずらん峠に到着です。
ココを左折すると、。
少し降りてのすずらん峠に到着です。
ココを左折すると、。
この谷間には地図にはない川があり、しかも全面凍結していた。言葉を失う一同。
しばしの静寂を打ち破る第一声は「引き返そう」との内容。間髪居れずに「大丈夫、行ける。」と返事をする私。

無言のまま周囲を見回すもう一人。
彼は、そのまま凍てついた氷の上に自らの足を置いていった。無言のまま、一歩一歩を軽やかに。
数歩歩くと、かなり角度が付いたトラバースの斜面となる。
見極めているのか、、。なにも躊躇せずに更なる一歩を踏み出した瞬間。
この谷間には地図にはない川があり、しかも全面凍結していた。言葉を失う一同。
しばしの静寂を打ち破る第一声は「引き返そう」との内容。間髪居れずに「大丈夫、行ける。」と返事をする私。

無言のまま周囲を見回すもう一人。
彼は、そのまま凍てついた氷の上に自らの足を置いていった。無言のまま、一歩一歩を軽やかに。
数歩歩くと、かなり角度が付いたトラバースの斜面となる。
見極めているのか、、。なにも躊躇せずに更なる一歩を踏み出した瞬間。
彼の前足(?)が滑り出した。その瞬間全身に力を入れ踏ん張り天然(?)のアイゼンを効かそうとするも、その凍てついた氷には彼のアイゼンも役立たず。体が滑り出す。彼と私は見つめあうも、私には何もできない。ただ彼が滑り落ちていく様を眼下に追っていくだけ。彼はもがくも、その呪縛からは解き放たれず、ただ「すぅ〜」っと谷へ吸い込まれていく。
彼の前足(?)が滑り出した。その瞬間全身に力を入れ踏ん張り天然(?)のアイゼンを効かそうとするも、その凍てついた氷には彼のアイゼンも役立たず。体が滑り出す。彼と私は見つめあうも、私には何もできない。ただ彼が滑り落ちていく様を眼下に追っていくだけ。彼はもがくも、その呪縛からは解き放たれず、ただ「すぅ〜」っと谷へ吸い込まれていく。
人生初体験のスケート直後の彼です。
見事なまでの技に、演じた?彼自身が驚き、尻尾は下がりまくり。
人生初体験のスケート直後の彼です。
見事なまでの技に、演じた?彼自身が驚き、尻尾は下がりまくり。
そんなリュウ先生の教えを反映すべく、我らは上流を迂回。
そんなリュウ先生の教えを反映すべく、我らは上流を迂回。
サクサク、落ち葉を踏みしめること数十分。
サクサク、落ち葉を踏みしめること数十分。
三角お山の釈迦ケ岳が゛見える林道となりました。
三角お山の釈迦ケ岳が゛見える林道となりました。
新道峠方面は雪がチラホラ。
新道峠方面は雪がチラホラ。
向かう駐車場方面も日陰には雪があります。
向かう駐車場方面も日陰には雪があります。
無事、駐車場まで戻ってこれました。
無事、駐車場まで戻ってこれました。

感想

リュウには苦い経験とはなりましたが、私たちはその様子に苦笑。
思い出に残るお山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら