【杓子山】紫ちゃんと黒ちゃんに迎えられて祝300回🎊
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 776m
- 下り
- 774m
コースタイム
天候 | まさかの昨日の陣馬山に引き続いてガスガス〜 忍野村は12℃と冬が来たみたいでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
粘土質の急坂あり…滑るよ! masataroは2度もコケたよ! 杓子山直下は階段ができました! |
写真
感想
遅れてきた夏休みも楽しく終わり、通常営業へ。
三連休でしたが、たくさん出費したのでおとなしくしよう。
天気もイマイチだし。
で、日曜日は散歩がてら陣馬山へセンブリ鑑賞(レコ参照)。
そして、翌月曜日は紫ちゃんを愛でに杓子山へ出向きます。
まず、やられたのは天気。
河口湖という富士山の間近までやってきたのに、何にも見えません!
「ウソでしょ〜」
という言葉もむなしく…
こうなったら、あとは花を鑑賞しながら歩くのみ。
昨年も来た、慣れた道。
他の方のレコにて、紫ちゃんが咲いているのは知っていましたが、出会うまではドキドキ。
という間もなく、cliさんが発見してしまいました。
上へ登るにつれて花の数も多く見られ、今年も大満足(^^♪
来年も、再来年も、同じようにきれいな花を見せてほしいものです。
杓子山方面では、消防団の方々やら、地元の方々やら、とても賑やかな登山道でした。
消防団の方は何をしていたのでしょう?
地元の方々は「杓子山観光協会」だったらしい。
そんな協会があるなんて素晴らしい☆
登山道の整備をしてくれる方々には本当に頭が下がるばかりです。
山頂のガスは残念でしたが、こんな日もある!仕方なし!
これで下山して終了と思いきや、cliさんの野望。
紫ちゃんに飽き足らず、黒ちゃんを探すのだとか…
masaも一応探すのですが、さっぱり見つかる気配なし。
cliさんはちっとも歩みが進まないため、masaは待ちぼうけとなります。
今日は気温が低く(12℃くらい)体が冷えてきまする…
すると、何やらしゃがんでいるcliさん。
ついに見つけてしまったようです。
黒ちゃん。
7ミリほどの小さなそのお花。
cliさんの花に対する執念をあらためて見せつけられることとなったのでした。
そして、そのcliさんですが、今回で山行記録300回到達です。
盛大なお祝いはありませんが、2つのお花に迎えられて良い記念になったことと思います♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
clioneさん masataroさん こんばんは
ご無沙汰しております
clioneさん300回山行おめでとうございます
この日は生憎の天気で杓子山をパスしたのですが、皆さん行かれてますね
整備をされた皆様とは、麓でお会いしましたよ
僕らは早くサッパリしたくて不動湯に向かいました
まさかあんな失態をするとは
でもそのお陰でお二人と初対面することが出来ました
他にも珍しい花を見つけるとは流石ですね
また何処でお会いできる事を願ってます
niiniさん ありがとうございます
ちゃんとしたご挨拶もせず失礼しました。
何はともあれ見つかってよかったです
いろいろと想い出深い杓子山
ここで300回目を迎えられてうれしい限り
富士山が見えればなおよかったかな〜
しばらくお花はお休みですね。
近場をウロウロしてますのでどこかでお会いできればいいですね。
niiniさん、お久しぶりですね。
デジカメが見つかって、何よりでした!
しかもお会いした山頂にあったとは
不動湯から高座山までけっこうな距離ですが、日頃から
歩かれているniiniさんなら大したことなかったですかね。
またどこかでお会いしましょう。
(しかしお顔をはっきり憶えていません…
cliさん、山レコ300回目、おめでとうございます。記念の節目で逢えた“フシグロ”ちゃんですが、こんな花
しかし、タイトルの“紫ちゃん”は容易に想像できましたが、“黒ちゃん”は??でした。でも、この小さな真っ白な花、どこが“黒ちゃん”なんでしょうかネ
ⅿasaさん、ウラナミシジミのカット、サイン入りに最初“なんだ
【お詫び】
不適切発言の一行削除しました。言葉遊びが過ぎました、申し訳ないm(__)m。
odaxさん、こんばんは
いつものodaxさんらしくない、微妙なコメントですね
ウラナミシジミの写真はもっと喜んでいただけると思ったのですが…
せっかくのcliさんの記念なので、「汚点」はやめてくだされ〜
odaxさん 節目の日にフシグロちゃん。
今回はやっとお会いすることができました。
年々遠目が利くようになっているので
細々したお花見つけるのが特技になりそうです
本当はでっかい富士山見たかっただぁ〜
今週末に期待したいところですが…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する