ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 980504
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大杉谷〜七ツ釜滝・渓谷美観賞ハイク

2016年10月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
08:43
距離
24.1km
登り
4,276m
下り
4,307m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
3:12
合計
8:32
4:25
71
5:36
5:55
28
6:23
6:42
44
シシ渕
7:26
7:57
18
8:15
8:40
20
七ツ釜滝
9:00
9:43
47
10:30
10:58
25
シシ渕
11:23
11:50
66
12:56
12:56
1
12:57
ゴール地点
山深い渓谷のためGPSログがかなり荒れております(雑に手動訂正済ですが)。
なので、写真の場所と距離は参考外でヨロロです。
天候 晴ときどき曇・気温14〜21℃
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は宮川第3発電所近くの駐車余地に駐車
登山届ボックス&トイレ前・その少し手前の2ヶ所が駐車可スペースかと
コース状況/
危険箇所等
各所に滑落注意の掲示がありました。
大杉谷コースは中級登山者向けとのことです(登山口の標示板によると)。
国道422号一部通行止の関係でえらい遠回り。
約4時間半かけて大阪から大杉谷登山口へと到着。
いつもの3人に加え、2月の仙ヶ岳&入道ヶ岳夜景はんと以来になるTさんも入れ、満天の星空の下スタートです。
2016年10月12日 04:24撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/12 4:24
国道422号一部通行止の関係でえらい遠回り。
約4時間半かけて大阪から大杉谷登山口へと到着。
いつもの3人に加え、2月の仙ヶ岳&入道ヶ岳夜景はんと以来になるTさんも入れ、満天の星空の下スタートです。
まずは第3発電所脇を通って入山。
2016年10月12日 04:26撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 4:26
まずは第3発電所脇を通って入山。
まだ暗いので気をつけて。
といっても、そこはナイト慣れしている4人。
2016年10月12日 04:28撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/12 4:28
まだ暗いので気をつけて。
といっても、そこはナイト慣れしている4人。
ひとつ、ふたつと吊り橋を越え、、、
2016年10月12日 04:45撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 4:45
ひとつ、ふたつと吊り橋を越え、、、
サクサクっと、、、
2016年10月12日 05:00撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 5:00
サクサクっと、、、
小アップダウンを繰り返しながら、、、
2016年10月12日 05:07撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 5:07
小アップダウンを繰り返しながら、、、
また吊り橋を渡って、、、
2016年10月12日 05:23撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 5:23
また吊り橋を渡って、、、
あっという間の1時間ちょい。
空が明け白んできた頃に千尋滝の休憩所に到着。
2016年10月12日 05:36撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 5:36
あっという間の1時間ちょい。
空が明け白んできた頃に千尋滝の休憩所に到着。
小休憩している間に明るくなりました。
音ばっか聞こえていた千尋滝の姿もはっきしと。
2016年10月12日 05:49撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/12 5:49
小休憩している間に明るくなりました。
音ばっか聞こえていた千尋滝の姿もはっきしと。
ここからはライトオフで再スタート。
2016年10月12日 05:56撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 5:56
ここからはライトオフで再スタート。
歩くスピード早いんで姿が捉えられまへん。
忍者か?!
それとも修験さんなのか?!
2016年10月12日 06:12撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/12 6:12
歩くスピード早いんで姿が捉えられまへん。
忍者か?!
それとも修験さんなのか?!
アップ&ダウンが続きますな〜。
2016年10月12日 06:19撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:19
アップ&ダウンが続きますな〜。
谷に下りてきて、やっとここらへんから視界良好。
渓谷美を堪能しながらの谷歩きです。
ここまで巻道の連続みたいな道で、木々がジャマして谷方面の視界も良くなく、正直飽きてきてました。
2016年10月12日 06:21撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 6:21
谷に下りてきて、やっとここらへんから視界良好。
渓谷美を堪能しながらの谷歩きです。
ここまで巻道の連続みたいな道で、木々がジャマして谷方面の視界も良くなく、正直飽きてきてました。
で、大杉谷のレコ写真でよく見るトンネルを潜れば、、、
2016年10月12日 06:24撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 6:24
で、大杉谷のレコ写真でよく見るトンネルを潜れば、、、
シシ渕に到着です。
ええ雰囲気なのでココでも少し休憩タイムを。
2016年10月12日 06:29撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/12 6:29
シシ渕に到着です。
ええ雰囲気なのでココでも少し休憩タイムを。
辺りには花もチラホラと。
ミカエリソウはもう終盤かな。
2016年10月12日 06:22撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/12 6:22
辺りには花もチラホラと。
ミカエリソウはもう終盤かな。
那智かどうかは分かりませんが、ダイモンジソウは乱舞。
まだ蕾のもあったんで、コチラは序盤かな。
2016年10月12日 06:27撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/12 6:27
那智かどうかは分かりませんが、ダイモンジソウは乱舞。
まだ蕾のもあったんで、コチラは序盤かな。
他にもシシウド(たぶん)やらナントカアザミ(調べろ)やらアキノキリンソウ、ノゲシかノジギクの仲間(写真すら撮ってない)が咲いとりました。
2016年10月12日 06:33撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/12 6:33
他にもシシウド(たぶん)やらナントカアザミ(調べろ)やらアキノキリンソウ、ノゲシかノジギクの仲間(写真すら撮ってない)が咲いとりました。
シシ渕、エエとこですな。
2016年10月12日 06:31撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/12 6:31
シシ渕、エエとこですな。
汗もひいたところで、では行きますか。
シシ渕そばの滝を横目に見ながら、、、
2016年10月12日 06:43撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/12 6:43
汗もひいたところで、では行きますか。
シシ渕そばの滝を横目に見ながら、、、
「おじゃましまんわぁ〜〜」
と戸を通り、、、
2016年10月12日 06:43撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 6:43
「おじゃましまんわぁ〜〜」
と戸を通り、、、
み〜ど〜り〜
2016年10月12日 06:45撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/12 6:45
み〜ど〜り〜
ニコニコたき〜
2016年10月12日 06:48撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/12 6:48
ニコニコたき〜
「やぁ〜〜」
と謎の記念撮影をしたり、、、
2016年10月12日 06:50撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 6:50
「やぁ〜〜」
と謎の記念撮影をしたり、、、
しいの茸?
2016年10月12日 06:51撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:51
しいの茸?
萎びれ茸
2016年10月12日 06:53撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:53
萎びれ茸
青い茸?
なんてキノコ観賞もしつつ、、、
いやね、また巻道みたいのばっかでね、見所がなかっただけです、はい。
2016年10月12日 06:56撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 6:56
青い茸?
なんてキノコ観賞もしつつ、、、
いやね、また巻道みたいのばっかでね、見所がなかっただけです、はい。
で、「ぴーーす」
と、平等吊り橋を通過。
2016年10月12日 06:58撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/12 6:58
で、「ぴーーす」
と、平等吊り橋を通過。
うむ、これはイイ吊り橋だ。
2016年10月12日 06:58撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/12 6:58
うむ、これはイイ吊り橋だ。
ここって国定公園で国の天然記念物(保護区域)でしたよね?
赤インキ、ええのんかい。。。
勝手標識とかもええのんかい。。。
てか、そもそも必要ないと思うんやけども。
2016年10月12日 07:07撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 7:07
ここって国定公園で国の天然記念物(保護区域)でしたよね?
赤インキ、ええのんかい。。。
勝手標識とかもええのんかい。。。
てか、そもそも必要ないと思うんやけども。
とまぁ気になる点はあったものの、それはさておき。
加茂助谷吊り橋を渡り、、、
(ここらへんで本日初、単独ハイカーさんと離合)
2016年10月12日 07:14撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:14
とまぁ気になる点はあったものの、それはさておき。
加茂助谷吊り橋を渡り、、、
(ここらへんで本日初、単独ハイカーさんと離合)
相も変らぬ普通の登山道みたいな道をテクテク、、、
2016年10月12日 07:21撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 7:21
相も変らぬ普通の登山道みたいな道をテクテク、、、
テクテクと歩を進め、、、
2016年10月12日 07:23撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:23
テクテクと歩を進め、、、
ココは数年前までの通行不可区間のエスケープルートの名残かな?
標識が折られ(折れ?)、ロープ張られてました。
2016年10月12日 07:25撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:25
ココは数年前までの通行不可区間のエスケープルートの名残かな?
標識が折られ(折れ?)、ロープ張られてました。
で、到着。
桃の木山の家です。
2016年10月12日 07:26撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/12 7:26
で、到着。
桃の木山の家です。
炭酸飲みたかったんですが、鐘鳴らしても小屋の人出てこなかったんで手持無沙汰の休憩タイム。
オッサン(1人だけ20代いますが)まったり。。。
2016年10月12日 07:29撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/12 7:29
炭酸飲みたかったんですが、鐘鳴らしても小屋の人出てこなかったんで手持無沙汰の休憩タイム。
オッサン(1人だけ20代いますが)まったり。。。
窓から中見えたんで覗いてみると、あらキレイ。
yurukeiさん曰く「ここ風呂もあるで」とのこと。
天国ですか、この宿は天国ですか?!

詳しくは ⇒ http://www.momonokigoya.jp/
2016年10月12日 07:57撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/12 7:57
窓から中見えたんで覗いてみると、あらキレイ。
yurukeiさん曰く「ここ風呂もあるで」とのこと。
天国ですか、この宿は天国ですか?!

詳しくは ⇒ http://www.momonokigoya.jp/
さてと、行きますか。
お次は七ツ釜滝です。
2016年10月12日 07:59撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:59
さてと、行きますか。
お次は七ツ釜滝です。
赤い茸。
2016年10月12日 08:00撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 8:00
赤い茸。
渓谷を見ながら岩壁そばを歩く。
こういう区間がもっと多ければエエのにな〜。
まぁ、もうそういうふに道がついてるし、どないしようもないんでしょうが(どうする気もないでしょうが)。
2016年10月12日 08:08撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 8:08
渓谷を見ながら岩壁そばを歩く。
こういう区間がもっと多ければエエのにな〜。
まぁ、もうそういうふに道がついてるし、どないしようもないんでしょうが(どうする気もないでしょうが)。
あっ、リンドウや。
咲き始めですな、はい。
2016年10月12日 08:09撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/12 8:09
あっ、リンドウや。
咲き始めですな、はい。
で、テクテクと歩いていると前方に連瀑が。
そろそろですか?
そろそろです。
2016年10月12日 08:10撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 8:10
で、テクテクと歩いていると前方に連瀑が。
そろそろですか?
そろそろです。
日本の滝100選がひとつ、七ツ釜滝に到着です。
2016年10月12日 08:15撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/12 8:15
日本の滝100選がひとつ、七ツ釜滝に到着です。
七つの釜をもつ連瀑なんですかね?
よく、どころか全く知らんけど。
飛び込みたくなるよな釜ばっかですな。
ヒルだらけでそんな時季には来たくないけども。
2016年10月12日 08:16撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/12 8:16
七つの釜をもつ連瀑なんですかね?
よく、どころか全く知らんけど。
飛び込みたくなるよな釜ばっかですな。
ヒルだらけでそんな時季には来たくないけども。
滝を見てもこの程度の感想しか出てこず。
てなわけで、この先は特に興味ナシな面々の大杉谷散策はココまで。
2016年10月12日 08:40撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 8:40
滝を見てもこの程度の感想しか出てこず。
てなわけで、この先は特に興味ナシな面々の大杉谷散策はココまで。
テクテクと桃の木山の家まで戻り、、、
2016年10月12日 08:50撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:50
テクテクと桃の木山の家まで戻り、、、
今度は山の家の従業員さんが居はったので炭酸を無事購入。
ドリップコーシーと共に「ダバダ〜♪」なひととき。
だいぶと涼しなってきたんで、暖かいもんが美味しいですな。
2016年10月12日 09:07撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/12 9:07
今度は山の家の従業員さんが居はったので炭酸を無事購入。
ドリップコーシーと共に「ダバダ〜♪」なひととき。
だいぶと涼しなってきたんで、暖かいもんが美味しいですな。
休憩中していると下山者もチラホラと通り過ぎ始めました。
じゃじゃじゃ、我々もそろそろ帰りますか。
2016年10月12日 09:43撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:43
休憩中していると下山者もチラホラと通り過ぎ始めました。
じゃじゃじゃ、我々もそろそろ帰りますか。
平等吊り橋。
吊り橋を張るワイヤーの曲線がうつくしですな〜。
2016年10月12日 10:07撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/12 10:07
平等吊り橋。
吊り橋を張るワイヤーの曲線がうつくしですな〜。
橋から見上げる平等瑤隆篳鼻
でっかいな〜、おっきいな〜。
2016年10月12日 10:08撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/12 10:08
橋から見上げる平等瑤隆篳鼻
でっかいな〜、おっきいな〜。
ニコニコ滝。
2016年10月12日 10:17撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/12 10:17
ニコニコ滝。
滑落事故は下り時がほとんどなんですってよ。
長い行動時間からくる集中力の低下、体力の消耗などが原因なんでしょうね。
まぁ、どんな場所でも事故の原因なんてもんは同じようなもんでしょうがね。
2016年10月12日 10:27撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 10:27
滑落事故は下り時がほとんどなんですってよ。
長い行動時間からくる集中力の低下、体力の消耗などが原因なんでしょうね。
まぁ、どんな場所でも事故の原因なんてもんは同じようなもんでしょうがね。
はい、おじゃましました〜。
2016年10月12日 10:29撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 10:29
はい、おじゃましました〜。
で、シシ渕ふたたび。
オッサンたち、再びまったり。
2016年10月12日 10:39撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 10:39
で、シシ渕ふたたび。
オッサンたち、再びまったり。
緑ですな〜。
(渕の上から)
2016年10月12日 10:28撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 10:28
緑ですな〜。
(渕の上から)
緑ですね〜。
(渕の中から)
日差したらもっとキレイなんやろね。
2016年10月12日 10:38撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/12 10:38
緑ですね〜。
(渕の中から)
日差したらもっとキレイなんやろね。
シシ渕、ええとこですな。
今回の山行の個人的ハイライトです、はい。
2016年10月12日 10:41撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/12 10:41
シシ渕、ええとこですな。
今回の山行の個人的ハイライトです、はい。
ゆるりと昼寝でもしたいところですが、、、
2016年10月12日 10:58撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/12 10:58
ゆるりと昼寝でもしたいところですが、、、
そろそろ行きますか。
というわけで、アップダウンを繰り返し、、、
2016年10月12日 10:58撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 10:58
そろそろ行きますか。
というわけで、アップダウンを繰り返し、、、
千尋滝休憩所での小休憩を挟み、、、
2016年10月12日 11:24撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 11:24
千尋滝休憩所での小休憩を挟み、、、
涼しげな沢の流れをチラ見しつつ、汗汁ぷっしゅ〜しながらテクテク。
2016年10月12日 11:55撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:55
涼しげな沢の流れをチラ見しつつ、汗汁ぷっしゅ〜しながらテクテク。
テクテク。
2016年10月12日 12:05撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 12:05
テクテク。
発電所〜千尋滝区間は見所がないんですよね〜。
木々が邪魔でキレイな沢の流れもチラ見程度だし、まぁ吊り橋はあるけども、、、
こんだけ人の手が入ってる渓谷やのに、、、勿体ないな〜。
2016年10月12日 12:09撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 12:09
発電所〜千尋滝区間は見所がないんですよね〜。
木々が邪魔でキレイな沢の流れもチラ見程度だし、まぁ吊り橋はあるけども、、、
こんだけ人の手が入ってる渓谷やのに、、、勿体ないな〜。
とかナントカ最後尾で思いつつテクテク。
2016年10月12日 12:18撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:18
とかナントカ最後尾で思いつつテクテク。
赤い茸。
2016年10月12日 12:22撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:22
赤い茸。
白い茸。
2016年10月12日 12:51撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 12:51
白い茸。
なんて無理くりネタ写真を撮りながらテクテク。
2016年10月12日 12:25撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:25
なんて無理くりネタ写真を撮りながらテクテク。
行きは真っ暗やった吊り橋を、、、
2016年10月12日 12:37撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 12:37
行きは真っ暗やった吊り橋を、、、
2つ渡って、、、
2016年10月12日 12:44撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:44
2つ渡って、、、
スライダーしたらアカン場所を過ぎたら、、、
2016年10月12日 12:50撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/12 12:50
スライダーしたらアカン場所を過ぎたら、、、
はい、下山。
お疲れ〜した〜。
2016年10月12日 12:53撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/12 12:53
はい、下山。
お疲れ〜した〜。

感想

皆さん、お疲れ様でした。

大杉谷は母が初めての小屋泊で行ったということで昔から話を聞いていたので、いつかは行ってみたいとは思っていたので念願でした。
そして、ここは数年前からyurukeiさんと行こうといってた場所でもありましたが、シーズンオフとかでなかなか行けなかったのでやっと行くことができた感じです。

感想といえば、まずはめちゃくちゃ遠い!!!ということが先に><
着いた段階でもう家に帰りたくなったくらい遠かった・・・

コースは滑落したらヤバそうな場所があったものの、なだらかな道が続いて久々の山行だったのでウォーミングアップにはいい感じの道でした。yakeikaryudoさんからしたら全く物たりない道だったと思いますが^^;
あと連休明けの平日にもかかわらず結構な人がきていたのにはびっくりでした。やはり人気だからでしょうか。

渓谷そのものは、やはり日本屈指でしょうか。綺麗なエメラルドグリーンの水と迫力ある岩肌がすごかったが、思ってるほどでもなかったのが正直なところでした。

個人的な記事はこちらです:
http://yamanobori.info/ryoblog/100107/

日本3大渓谷かつ日本秘境100選のひとつである大杉谷。
誰が決めたのかは知りませんし興味もありませんが(笑)

ともあれ多くの人々が訪れ、そう評する場所なのですからエエとこなんでしょう。
まぁ、概ね感想もそんな感じです。
あっ、シシ渕は思いの外イイ感じでしたよ。
あれはええとこや、うむ、ええとこや。
道もそんな好みでもないし登山口までのアクセスも遠いんで、もう行くことはないでしょうけども。

場所の好き好き、人でそれぞれ。
ということで、はい。

なんやかんやで山岳講習入れなければ1ヵ月振りの登山です。
この1ヵ月何度か山行計画するも天気や気分で流れたり・・・
筋肉痛大丈夫やろか!?

aptx4869さんと数年前から行こう、行こうと話してましたが
ここもようやく行けました。メチャクチャ遠かった!!!

この日は連休明けの平日にも関わらずそこそこ多くの登山者と
出会いましたね。

危険ヵ所には必ず鎖が取り付けてあり標識も多い。
注意点とすれば濡れているところが多いのでスリップ注意かな。

皆さん。お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人

コメント

こんにちは みなさん
遠路はるばるご苦労様でした

21 この戸は何のため?
まさかレコのネタ用ではないでしょうね
2016/10/16 16:57
Re: こんにちは みなさん
こんにちわ。
いや〜本当に遠かったです。
21はおそらくネタ用だったのかもしれませんw
2016/10/17 13:10
秘境
大杉谷はまさに秘境ですね・・・
ここまでの行程が相当遠いですがそこまで奥地に来る甲斐があると思いました。
水も綺麗ですし、yakeikaryudoさんの好物(?)の岩場も適度にあったりと
山登り(?)としても決して退屈することのない内容だと思います
そして桃ノ木小屋・・・ここで一泊するのも興味アリです。
どこかの機会で1泊山行を計画したいな〜という気持ちになりました
2016/10/16 21:25
Re: 秘境
ここは本当に秘境で水もめちゃくちゃ綺麗でしたが、
あまりにも遠すぎて運転が・・・w
見どころはあったので、もうすこしまったり歩けばよかったかなっ
とは思いました。
桃ノ木小屋で一泊するとまったりできてちょうどいい感じですよ〜
ikajyuさんの場合は電車バスだと思うのでぜひ日出ヶ岳からがいいんじゃないでしょうか。
2016/10/17 13:12
Re : olddreamerさん・ikajyuさん
olddreamerさん
 助手席に座っているだけでしたが長かったです。。。
 あの戸は新喜劇のセット的なものでしょう。
 「じゃまするで〜」「邪魔するなら帰って〜」などと戯れるための(笑)

ikajyuさん
 場所的には秘境なんですが、環境的には観光地観のほが強い感じが。
 宿はあるし登山道や休憩所も整備されてますし、、、
 人が作り出した(管理する)秘境といったところでしょうか。
 ちなみに道は好みではなかったです、ワクワク感がなかったので。
2016/10/18 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら