ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 986827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

鶏冠山〜木賊山(第三岩峰は迂回)〜しびれた山歩き

2016年10月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:10
距離
15.0km
登り
1,734m
下り
1,738m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:00
合計
7:10
8:58
8:58
5
9:11
9:11
10
9:21
9:35
62
10:37
10:41
39
11:50
11:51
44
12:35
12:35
55
13:30
13:40
2
13:42
13:42
43
14:25
14:28
54
15:22
15:30
2
15:32
15:32
5
15:47
西沢渓谷入口バス停
消費した水 850ml(スポドリ500ml 真水350ml)
西沢渓谷バス停 →鶏冠山 3時間10分
鶏冠山 →木賊山     1時間40分
木賊山 →西沢渓谷バス停 2時間7分
ほとんど休憩時間なし
天候 曇り 時々日が射すレベル
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八王子駅からレンタカー 8,000円 約100km 2時間
コース状況/
危険箇所等
※ハイキング気分で歩けるコースではありません※

【重要な順番に】
‖莪豐篳〜第二岩峰 鎖がしっかりしており高度感があるものの問題なく通過
第三岩峰 鎖ナシ 半分程度登り諦めた(軟弱なので)
いずれも慎重に行動しないと滑落します 滑落したらほぼ即死レベルです
無理なら第三岩峰は迂回しましょう

鶏冠山〜木賊山 テープあるもののそればかりを信用できず、半分藪漕ぎ状態・・ 長袖長ズボンの完全防備でお願いします。
ヘルメットもあれば便利(というか岩稜帯を通過に必携にも思われる)

トラックをダウンロードすると崖のトラバース1700m付近で彷徨ってます ストックが転がっていたら間違いです。
慎重にピンクリボンや看板を見落とさないように

し楷Щ2115mから280m北でのトラックログは間違いです まっすぐ行くと下り続けるのでおかしいと思い引き返しました。左の尾根が正解です。
  
シ楷谷出会い 渡渉は靴を脱ぎました ここは各自判断で。

Ε僉璽謄ーにひとつはGPSが欲しい 僕が行った日はガスって目指す方向がよく分かりませんでした。

Х楷谷出会いから1700m付近までは一般登山道レベルです 道標多く踏み跡も明瞭です。

その他周辺情報 とっとと直帰
塩山駅近くを通過中! 電車でもこのくらいの時間には着きます
2016年10月19日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 7:58
塩山駅近くを通過中! 電車でもこのくらいの時間には着きます
鶏冠山がチラっと
あんな山登れるのかな〜
2016年10月19日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 8:34
鶏冠山がチラっと
あんな山登れるのかな〜
二股の吊り橋 けっこう頑丈です
2016年10月19日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 9:11
二股の吊り橋 けっこう頑丈です
吊橋を越えるまでは西沢渓谷の遊歩道と同じ ここから魔境の世界です
2016年10月19日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 9:13
吊橋を越えるまでは西沢渓谷の遊歩道と同じ ここから魔境の世界です
鶏冠谷出会い
2016年10月19日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 9:20
鶏冠谷出会い
石伝いに渡渉は無理だな
2016年10月19日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 9:22
石伝いに渡渉は無理だな
渡渉はやっぱり裸足で‥ 脛くらいの水量でした
2016年10月19日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 9:23
渡渉はやっぱり裸足で‥ 脛くらいの水量でした
沢に足を置くのが常套みたいですが、足を濡らしたくないので左側の岸をヘツリました。
2016年10月19日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 9:31
沢に足を置くのが常套みたいですが、足を濡らしたくないので左側の岸をヘツリました。
尾根はしっかりしていますが、けっこう急・・
2016年10月19日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 9:50
尾根はしっかりしていますが、けっこう急・・
バテバテ
2016年10月19日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 9:57
バテバテ
道標は豊富
2016年10月19日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 10:15
道標は豊富
登り過ぎたみたいです
ストックが転がってました
2016年10月19日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 10:23
登り過ぎたみたいです
ストックが転がってました
5mほど降りたら看板が‥
2016年10月19日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 10:26
5mほど降りたら看板が‥
崖の部分を乗り越えました もう終わり?
そんな訳きゃない
2016年10月19日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 10:41
崖の部分を乗り越えました もう終わり?
そんな訳きゃない
2016年10月19日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 10:46
でた第一岩峰
2016年10月19日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 10:56
でた第一岩峰
難なくクリアー
2016年10月19日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 10:58
難なくクリアー
2016年10月19日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 11:06
でた第二岩峰
2016年10月19日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 11:08
でた第二岩峰
ちょっと登り難いけど鎖をたぐり寄せたりして難なくクリアー
2016年10月19日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 11:11
ちょっと登り難いけど鎖をたぐり寄せたりして難なくクリアー
これが噂の第三岩峰
2016年10月19日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 11:18
これが噂の第三岩峰
迂回コースもあります
2016年10月19日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 11:19
迂回コースもあります
とりあえず取り付いてみた こりゃ無理だな?
降りるのですらヒヤヒヤもの
2016年10月19日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 11:20
とりあえず取り付いてみた こりゃ無理だな?
降りるのですらヒヤヒヤもの
ここで第三岩稜の頂に出で山梨百名山の標柱を拝みたかった(泣)
2016年10月19日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 11:34
ここで第三岩稜の頂に出で山梨百名山の標柱を拝みたかった(泣)
2016年10月19日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 11:47
こちらが最高峰? ヤブ山の中の一角です
2016年10月19日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 11:50
こちらが最高峰? ヤブ山の中の一角です
意外と狭いやせ尾根・・ だけれど第一岩峰とか第二岩峰を経験していると何てことない。
2016年10月19日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 12:17
意外と狭いやせ尾根・・ だけれど第一岩峰とか第二岩峰を経験していると何てことない。
2177m峰 周りに何もなくちょっと緊張します 落っこちたらえらいこっちゃ!
2016年10月19日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 12:36
2177m峰 周りに何もなくちょっと緊張します 落っこちたらえらいこっちゃ!
あとはヤブ道を突っ切るだけ
2016年10月19日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 12:43
あとはヤブ道を突っ切るだけ
こういうの嫌いじゃないです(^-^)
2016年10月19日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 12:53
こういうの嫌いじゃないです(^-^)
問題なし
2016年10月19日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 13:05
問題なし
標高が上がるにつれて踏み跡は明瞭になります
2016年10月19日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 13:15
標高が上がるにつれて踏み跡は明瞭になります
木賊山に向かう途中でがけ崩れがありますが、ここの下の部分のようです。
2016年10月19日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 13:15
木賊山に向かう途中でがけ崩れがありますが、ここの下の部分のようです。
やったー 鶏冠尾根を登り切りました!
2016年10月19日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 13:30
やったー 鶏冠尾根を登り切りました!
鶏冠尾根を先行する4人組にお会いしました。
鈴の音が聞こえて待っててくれたそうです ありがとうございました。
2016年10月19日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 13:39
鶏冠尾根を先行する4人組にお会いしました。
鈴の音が聞こえて待っててくれたそうです ありがとうございました。
よく登ったよな〜
2016年10月19日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 14:46
よく登ったよな〜
凄くとんがってます
2016年10月19日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 14:53
凄くとんがってます
徳ちゃん新道は高速道路 
2016年10月19日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 15:12
徳ちゃん新道は高速道路 
木賊山から2時間でゲートです 
2016年10月19日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 15:44
木賊山から2時間でゲートです 
本日のレンタカー ちょっと大きすぎたかも(笑)
2016年10月19日 16:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/19 16:54
本日のレンタカー ちょっと大きすぎたかも(笑)
終日こんなには晴れていないです 下界の天気かな
終日こんなには晴れていないです 下界の天気かな
ヤマテン ほぼ当たりです
ヤマテン ほぼ当たりです

感想

正直いって甘く見ていました。
鶏冠山の岩稜部は相当にヤバいです 両神山の八丁尾根なんて比較にもならないくらい難易度が高い。
たぶん(北ア)大キレット並み いや一部はそれ以上かもしれません。
両神山の天武将尾根くらいのレベルです。
それと鶏冠山から木賊山のヤブ漕ぎですが、経験値からいうとこのくらいはザラなので大したことがなかった。
岩稜とヤブ漕ぎがミックスしてできる山など早々なく・・ 難易度が分かって挑戦するなら面白い山です。

今回失敗したのは出発が遅すぎたこと。
8時40分に登山口を出発しているようじゃダメです
バスに乗ってこのコースを踏破した人もいるようですが、相当な健脚でしょう(トレースを外すことも大いに考えられる)
余裕を見て6時までには出発したいところです。
ここに来る人はほとんどが健脚な人ばかりで先行する4人組(男性1人女性3人)も6時に出発したようですが、相当な健脚に見えました。
木賊山でお話しした時が一番楽しかったです。
ヤブ漕ぎで苦労した話、僕と同じように尾根を間違えたところなど、共通点が多かったです。
甲武信岳を往復している人にはこの感動は分かるまい と思いました。

今回は山梨百名山の標柱を見逃したのと第三岩峰を登れなかったので再挑戦してみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人

コメント

また来てくださいね。
明日パトロールで鶏冠に行きます。レコ参考させてもらいます。
2016/10/22 8:15
また行きます
hagakureさん はじめまして
僕は第三岩峰のリベンジで再訪予定 でも無理はしません。
一番うれしかったのはやっぱり木賊山に到達したときです 鶏冠山は一通過点にしか過ぎませんでした。
安全第一で巡回してみてください
2016/10/22 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら